🚴♀️🐱広島駅から一時間弱!尾道&しまなみめぐり
広島🚴♀️🐱広島駅から一時間弱!尾道&しまなみめぐり
千光寺までは坂がキツイので電動自転車か、ロープウェイがオススメ🚡 尾道だけなら半日でまわれます◎ 各島のおすすめスポットは、下の欄にまとめました🌟
-
尾道駅を降りて、本通りを歩いていると現れるかわいいパン屋さん。 中区にもお店を出している人気のパン屋さんです🌟
-
銭湯を改装したカフェです。 中は、おもいっっきり銭湯!笑 昔ながらの雰囲気が楽しめるので是非一度訪れてみてください🌟
-
かわいいい〜ゲストハウス。 本通り商店街の中にあります。
-
スポット内のおすすめ
-
-
本通り商店街の奥の方にある帆布屋さんです。 尾道帆布をつかったポーチ、トートバッグ、リュックなどなどたくさんの商品が並んでいます。 お店の奥では実際に作業されている姿も見られるかも。
-
尾道駅を出て坂道を登るとあります すっっごく景色がきれいです! 電動自転車orロープウェイ必須!
-
ゲストハウスとカフェの併設施設☕️🍰 千光寺の手前にあります コーヒーを飲みながら良い景色を✨ 手前の千光寺公園には猫がいっぱい🐈
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
福石猫がたくさん並んだ小道🛣 手前には梟レストランや招き猫美術館なども✨千光寺からロープウェイ乗り場の間にあります
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
可愛すぎるパン工場🥐🥖 千光寺にいくまでの坂にあります ここにいくなら、ロープウェイではなく自転車の方が良いかも。 一人分しか入れないミニチュアパン屋 フォトジェニックすぎます📸✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
尾道のよく見る写真ですかね? 千光寺から猫の細道の間にあります 夕焼けのときが綺麗です🌇!
-
猫の細道を下るとあります。 日が落ちてから見つけると怖いかも、、
-
尾道からフェリーでいけます。 ロケ地にもなった立花食堂があります。
- アプリで地図を見る
-
因島につくと、すぐ右手に大きな恐竜がいます笑 最高のフォトスポット!
-
スポット内のおすすめ
おっきな大根もあります。笑 ここは、万田発酵の社用庭?です
-
-
因島のつぎは生口島に着きます。 生口島にはたくさんの観光名所がありますが、なんといっても見るべきは、未来心の丘!
-
スポット内のおすすめ
耕三寺という寺の中に未来心の丘はあります。 大理石で全てが作られていて、異空間です、、!
-
スポット内のおすすめ
しまなみドルチェ 本店で、周りには特に何もありませんが よく賑わっています。 必見!
-
-
生口島のつぎは大三島! 生口島と大三島のあいだは サイクリストの聖地多々羅大橋ですo(^o^)o しまごと美術館になっているので、 まわるだけで楽しいですo(^o^)o
-
生口島の盛港・竹原からフェリーでいけます◎ ただ、フェリーの時間はきちんと確認を!笑 竹原へはバスセンターからバスがあります🚍 うさぎがそこらじゅうにいてとっても癒されますよ! 休暇村もあるので泊まることもできます。
-
大三島からみかん畑を抜けて黄色い橋を渡ると、高根島(こうねじま)に着きます。 大三島の未来心の丘や、しまごと美術館が眺められます☆ ちなみに、この黄色い橋の前後はめっちゃ坂です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
高根島の古民家カフェ☕️ とっってもすてきです!!!! オーナー夫婦のセンスが光りまくり、、 お料理も室内も、ほぼすべてオーナーさんたちの手作りだそうです😵✨ DJブースもあって、旦那様がDJしてくださいます✨
-
- アプリで地図を見る