「」のおでかけプラン

素敵な足羽山を親子で楽しむ

素敵な足羽山を親子で楽しむ

福井市の中心街からは少し離れますが、足羽山(あすわやま)という桜の名所に素敵なカフェがあります。このカフェのおかげで足羽山全体が大人と子供が楽しめる場所になりますね。子連れでしっかり楽しめます。

seijiro
seijiro
福井
3
福井越前海岸の絶景カフェを目的地に

福井越前海岸の絶景カフェを目的地に

福井県でドライブするならこの絶景カフェを目的地にしてはどうでしょう。天気の良い日限定プランになるかもしれませんが、とにかく日本海を一望できて気持ちよいです。

seijiro
seijiro
福井
42
謎の町上野。

謎の町上野。

博物館や美術館などの文化的な施設もあり、動物園もあり、下町の雰囲気もあり、アジアな雰囲気もあり、女子会のできる店もあり、という謎な街上野のまとめです。

Matsu360
Matsu360
東京
10
忙しい毎日を忘れよう~富良野・美瑛~

忙しい毎日を忘れよう~富良野・美瑛~

「北海道で札幌以外を観光したい!」「日帰りできるところがいい!」「北海道を満喫したい!」 そんなカップル・家族連れ・友達グループにオススメするのは・・・ 札幌市内から車で約2時間の富良野・美瑛。 「美しい風景を見る」、「美味しいものを食す」この2つを大自然の中で満喫することのできるプランを考えてみました♫

Ayano.S
Ayano.S
北海道
34
めんどくさがり屋さん必見!手ぶらでBBQ♡

めんどくさがり屋さん必見!手ぶらでBBQ♡

北海道はこれからが夏本番!夏と言えば、海・花火・ビアガーデン…そして、やっぱり外せないのはBBQ!!!!!(^^♪でも、準備と後片付けが大変…道具も持ってないし………。そんなめんどくさがり屋さん必見!必要なのはBBQを楽しむための最高な仲間たちだけ!!!!(北海道在住の方向けです♡)

田中 つぐみ
田中 つぐみ
北海道
9
眠らない街で隠れ家を探そう(新宿)

眠らない街で隠れ家を探そう(新宿)

大都会のイメージを変えて、その魅力に迫ってみませんか? はじめまして、ライフスタイル向上コーチの小田和尚です。 今回は私が生まれ育った街、新宿をご紹介します。 どこを見渡してもお店だらけ。新宿駅を降りるとそんな感覚になるのが普通でしょう。 でも、新宿という街は、あなたの欲しいものが必ず見つかる場所です。 鉄道模型を眺めながらお酒を嗜むBar、ユニークな時計を専門に取り扱うお店、 室内の照明にこだわりを持つオーナーのカフェなど、ないものを探すほうが難しい。 それが新宿です。 大都会の中で、あなたにとっての隠れ家的存在を探してみませんか? 丸一日遊べるので、今までにない新しい何かを見つけてみましょう。 ※お散歩を楽しみたい方へ(モデルコース) 新宿御苑を散策→ハンバーグウィルでランチ→伊勢丹と高島屋タイムズスクエアでショッピング →東京都庁展望台→ゴールデン街でナイトライフ

住みたくなる街の魅力(三鷹~吉祥寺)

住みたくなる街の魅力(三鷹~吉祥寺)

閑静な住宅街を歩いて心をリラックスさせるお散歩をしてみませんか? はじめまして、ライフスタイル向上コーチの小田和尚です。 生まれも育ちも都会のど真ん中。そんな私がコンクリートジャングルを抜け出して、 新鮮な空気に触れて気に入った街、三鷹から吉祥寺をご紹介します。 三鷹駅の南口を降りると玉川上水が見えます。水路沿いを歩きながら進むと井の頭公園へ。 公園内のお散歩を楽しんだら吉祥寺に移動。ユニークなお店がたくさん立ち並ぶ一方で 駅からちょっと遠ざかっただけで閑静な住宅街へ。生活感を味わいながら楽しめるのが街の特徴です。 【アクセス】JR中央線~三鷹駅、JR中央線・京王井の頭線~吉祥寺駅

玄界灘 壱岐の島 こんな素敵な島はない!

玄界灘 壱岐の島 こんな素敵な島はない!

長崎県にある島、壱岐をご存知でしょうか?九州と対馬の中間に位置する地図で見ると小さい島です。壱岐には自然、歴史、文化、食、産業と素敵な魅力がたくさんあるんです。 歴史で習った『三国志』『魏志倭人伝』『隋書』『刀伊の入寇』...これらを聞いてもわかるように海外とのつながりも多かった島。だからこそ今に残る素敵な文化があり、訪れると何とも言えないパワーを感じます。 歴史だけでなく、麦焼酎発祥の地で、世界貿易機関から壱岐焼酎として保護産地指定を受けていたり、壱岐牛というブランド牛がいたり♡10月には幻と言われるウニが捕れます。 王道観光スポットにはもういった!ローカルな土地、歴史を感じる場所を求めるあなた!!!ぜひ一度いってほしい!

なりなり
なりなり
長崎
32
赤坂でシャンプーしてすっきり健康食を!

赤坂でシャンプーしてすっきり健康食を!

なんかデトックスしたい、なんかすっきりして次の日を迎えたい。そんな日に行くべきはなんと赤坂。福岡のシャンプーバーが東京に進出しました。食事も同時にリセット食をオーガニックレストランバーで。土曜日か、平日の夜にオススメのプランです。

seijiro
seijiro
東京
6
はじまりの美術館が猪苗代にオープン!!一緒に猪苗代のおすすめスポットも廻ろう♪

はじまりの美術館が猪苗代にオープン!!一緒に猪苗代のおすすめスポットも廻ろう♪

6月1日にアールブリュット作品を置く「はじまりの美術館」がオープンしました!!アートを堪能した後は、猪苗代のおすすめスポットを廻ってみませんか?自然も神社もグルメも満喫しましょう♪最後は黄金色のお湯で汗を流してください^^

ゆーま
ゆーま
福島
10
軽井沢 ー 現実逃避旅行

軽井沢 ー 現実逃避旅行

会社勤めに疲れた大人にいって欲しい最高の休日の過ごし方

世界で一番大きい砂時計がある島根県仁摩町へお出かけしてみよう★

世界で一番大きい砂時計がある島根県仁摩町へお出かけしてみよう★

島根県には、世界一大きい砂時計があることはみなさんご存知ですか?ギネス記録にも登録されており、一目見るとその大きさに圧巻されます。その他にも世界一大きい砂時計の場所を中心におすすめのおでかけスポットをご紹介します。海辺に行くため、晴れの日に行くことをおすすめします!マンガや映画で有名になった『砂時計』のモデルとなった場所でもあるので、マンガを読んでから訪れると更に楽しむことができるかもしれません♪

京都水族館でオオサンショウウオと向き合う

京都水族館でオオサンショウウオと向き合う

2012年に開館した京都水族館。 全国でも有数のオオサンショウウオ飼育施設として有名です。 京都駅からほど近い距離と、アクセスも良好。 1メートル近い巨体がうごめく様は壮観です。

IZFU
IZFU
京都
10
※女子必見【夏までにシェイプアップするためのスペシャルプラン】

※女子必見【夏までにシェイプアップするためのスペシャルプラン】

この季節、本屋さんに並ぶ雑誌の多くが特集に組むもの、それは”ダイエット”。どうせやるなら、もちろん結果も出す。けどかわいさも捨てられない!!!!楽しさも捨てられない!!!!...おいしさも、もちろん捨てられない。(あたりまえすぎる)素敵なウェアを身にまとって、お気に入りの靴を履いて運動したら楽しさ100倍。おなかをすかせてヘルシーランチ、おいしさ100倍。いよいよ夏です!露出も増えて、かわいい水着きたくなっちゃう夏がきました!みなさん一緒でがんばりましょう♫

なりなり
なりなり
東京
17
あなたに知ってほしい!私のお気に入り♡in代官山+α

あなたに知ってほしい!私のお気に入り♡in代官山+α

よく芸能人が「代官山でショッピングを・・」「恵比須で食事してさ・・」なんて言っているの聞いたことありませんか?このエリアは東京都内のなかでも極めておしゃれな場所といっても過言ではないはず!!でも!決して高級なものばかりとか、近寄りがたい場所ではありませんよ!!?普通の庶民であるわたしが言います(笑)てくてくお散歩しながら、雑貨屋さんをのぞいたり、甘ーいものでhappyになったり、珈琲と書籍に囲まれて自分と向き合ってみたり・・あなただけの過ごし方、見つけてみてほしいな!

Mai
Mai
東京
11
【選りすぐりました】幸せになれるスイーツ巡り 自由が丘編

【選りすぐりました】幸せになれるスイーツ巡り 自由が丘編

スイーツ...どんな人をも笑顔にさせてしまうその見た目と、香りと雰囲気を持つ、これ以上ないこの世の賜物。(だと私は思っている)そんなスイーツが一同に集結する街=HEAVEN 今回は、都内からほど近い”自由が丘”をご紹介。おしゃれマスターの多く集まるこの街のスイーツは、常に大注目。今回は数あるスイーツ店からセレクト! ※あまりにもおすすめを紹介したすぎるので、カフェ巡りもつくります。

なりなり
なりなり
東京
49
山梨の夏を楽しもう!富士山・富士五湖編

山梨の夏を楽しもう!富士山・富士五湖編

富士山が世界文化遺産に登録されて以降、山梨の中で人気急上昇地域が富士山周辺エリアです。一番人気なのがやはり富士山5合目ですが、夏場はマイカー規制のため車では行けず観光客でごった返してますので、できればこの時期は避けたいところです。なので、富士山5合目以外で山梨側の富士山周辺を楽しめる観光スポットを選んでみました。 山梨を知っている人にとっては王道といえば王道ですが、山梨初心者にはおすすめルートです。

箱根湯本駅周辺散策♪ 野生の猿に遭遇するかも!

箱根湯本駅周辺散策♪ 野生の猿に遭遇するかも!

箱根湯本駅周辺にはゆったり散策できるスポットが点在しています。駅から近いにもかかわらず、緑豊かな自然を楽しむことができます。途中で美味しいお蕎麦を食べつつ、散策してみてはいかがでしょうか。

yummyyummy
yummyyummy
神奈川
34
栃木県大田原市「くろばね紫陽花まつり」に行ってきた

栃木県大田原市「くろばね紫陽花まつり」に行ってきた

6月21日から始まった「くろばね紫陽花まつり」を見てきました。雨の中でしたが、今年もたくさんのアジサイをみることができましたよ〜。6月末には見頃を迎えるそう。お祭りは7月13日までです。ついでに温泉も入ってきました。

日本三大夜景”函館山”を楽しむ為の3つのスポット…!?

日本三大夜景”函館山”を楽しむ為の3つのスポット…!?

日本三大夜景の一つ”函館山”。北海道旅行で1度は行きたい!って思っている方も多いはず。そんな函館山を楽しむ前に行ってほしい3つのスポットを紹介します!(#^^#)散歩しながら観光するもよし、車を使うもよし…朝から夜景を見れる夜まで楽しめる、函館初心者向けのプランです♡

田中 つぐみ
田中 つぐみ
北海道
38

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版