舞台は兵庫県西宮市。言わずと知れた「球児たちの聖地」阪神甲子園球場があるまちです! そこでスポーツを中心としたプランを考えてみました♫ アクティブな夏を過ごしたい方!何かウズウズしている方!西宮で一発暴れちゃいましょう!! 動いたらお腹がすく!ということで、グルメ関連も載せときました♫ スポーツ&グルメで、西宮を満喫してください!!
鹿児島の繁華街といえば天文館ですが、入り組んだ街並みのためどこに行こうか迷う女子は多いはず。そんなあなたのために、天文館周辺にあるオシャレなカフェや雑貨屋さん、そして鹿児島の魅力を再確認できるスポットをご紹介します。 女子会はもちろん、デートにもおすすめです。 さあ、早速天文館におでかけしましょう!
奥秩父にある三峰神社は、首都圏でありながら標高1102mの三峰山の頂きにある神社です。自然がいっぱい、パワーの感じられる三峰神社に、次のお休みを利用して行ってみませんか?
フラッと訪れられるのに、実は世界遺産だった!というようなお寺が沢山あつまる京都の気軽に巡れるルートを考えてみました!観光客よりは、京都に住んでいる方向けかもです。 ぜひ楽しんでくださいね:)
子供もおとなもだーいすきな工場見学がこの世にはあるのです。それは”アイス”の工場!!!!!!!!!シャトレーゼをご存知ですか?シャトレーゼには工場があるのですが、一年を通して工場見学ができます。人を幸せにするアイスの生産過程も見れて、すきなだけ食べられるというアイス好きにはたまらない工場。 清里というローケーションもステキ♫
カートってやったことある人もいると思いますが、少しハードルありますよね。しかも天気悪いと嫌だし。そんなカートがお手軽に楽しめる室内サーキットが千葉にあります。室内だからよりスリックが楽しめますし、立体サーキットなので上り下りがあったり。一周のタイムを競ったり、リアルにレースをしたり。2人でも数人でもよいし、なんかのチーム全員で行って貸し切るなんてのもかなり盛り上がりますよ。
造り酒屋におしゃれなバー、昭和レトロを感じられる場所まで、蔵の中には遊び心がいっぱいです!今度の休日には、蔵の中を覗きに行ってみませんか?蔵の街「喜多方」がお待ちしています^^
贅沢な島根県松江市のおでかけスポットをご紹介します。言葉をなくすほどの趣深い夕日に、地元の特産グルメに、満足すること間違いなしです!どの場所も私の親しみ深い場所なので(大学生時代何度も行きました!)是非、島根に来た際にはみなさまにも足を運んでいただきたいです★
東急田園都市線と大井町線の通る二子玉川。最近は大きなショッピングタワーもでき、高級住宅街としても知られる所ですが、どこかすごく落ち着いた雰囲気を味わえる場所。 誰と行っても、一人でもたのしめる二子玉川は私の一押しです!
コロンビア人の友人「ペドロ」が日本に来て、「アサクサとシブヤとハラジュクは行ったんだけど、他にはどこか良いところはある?」と言われて、案内したのが古都・鎌倉。いかにも日本らしい文化に触れることができ、その友人は「今までで1番良かった!ジャパンはクールだ!」と大満足してくれていました。是非、外国の方を案内するときは鎌倉に連れていってみてあげて下さい。
山梨の県庁所在地、甲府から車で30分。たどり着いたのは、まるで日本とは思えないようなむき出しの岩山。 その風景は中国の山奥を連想させます。夏は滝で涼み、秋は紅葉を楽しむなど、四季折々の自然を楽しむことができます。
本州最北端の果て、下北半島を巡ってみませんか!?下北の独特な文化にぜひ、あなたの目で触れてみてください!
北に利根川、東に太平洋を望む漁港の街、銚子をお散歩してきました。街を走る銚子電鉄は全長6.4kmという短い鉄道ですが、のどかな田園風景の中を走ったかと思うといきなり工場地帯を走ったり、車窓を眺めているだけでも飽きません。絶景が楽しめるのはもちろん、沿線には工場見学ができる施設もあります。銚子電鉄が一日乗り放題になる弧廻手形(こまわりてがた)なら620円で途中下車し放題なうえ、観光地での割引やぬれ煎餅がもらえるチケットがついていて、とってもお得。おやつ片手にのんびりと一駅分歩くのもいいですよ。都心からの日帰り旅にもぴったりです♪
東京の中で武蔵野地区の中心ともいえる府中市。江戸時代は甲州街道の宿場街として栄えました。 モダンな住宅街の中に所々顔を見せる立ち寄りスポットをご紹介します。 はじめまして、ライフスタイル向上コーチの小田和尚です。子供のころから京王線に揺られて よく通った府中市。今でも時々お散歩を楽しみ行くこの街の魅力をお伝えします。 【アクセス】京王線~東府中駅、府中駅、分倍河原駅
日本で一番多い名前は 鈴木さん! 熊野神社の別当の名前が全国に広まったとか(^^♪ それ程人気のあった熊野三山は 日本人のソウル神社! 伊勢神宮や 奈良や高野山と合わせて巡ると ご利益倍返し??
ウサギカフェに行きたい!ということで、あまり降り立ったことのない【下北沢】に行ってきました。ふらふら歩いていると雑貨屋さんとか色々あって面白かったです。ご飯ではいったお店を紹介します。
福井市の中心街からは少し離れますが、足羽山(あすわやま)という桜の名所に素敵なカフェがあります。このカフェのおかげで足羽山全体が大人と子供が楽しめる場所になりますね。子連れでしっかり楽しめます。
福井県でドライブするならこの絶景カフェを目的地にしてはどうでしょう。天気の良い日限定プランになるかもしれませんが、とにかく日本海を一望できて気持ちよいです。
ログイン