京都駅周辺のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
東寺(教王護国寺)
バスの待ち時間に京都駅から歩いて20分ほどのお寺へ。 駅近にこんな場所があるの本当すごい。
京都タワー
地上131mの京都のランドマーク。 お土産も買える。
京都水族館
梅小路公園のなかにある京都水族館は、ご家族やカップルに人気のスポット。 全12エリアからなる施設内には、ペンギンやアザラシ、オットセイなど、かわいらしい動物たちが過ごしています。
市比賣神社
お姫様の可愛い神社 女性のための神社で、女性全ての願いにご利益があるとされています。 写真を撮ったり 姫みくじを買ったり(^^)
西本願寺
西本願寺は、浄土真宗本願寺派の本山の寺院。世界遺産い登録されており、圧巻のスケールを誇ります。 JR京都駅から徒歩で15分ほどなので、アクセスも非常に良い観光スポットです。
東本願寺(お東さん)
散々西には行ってたけど、東本願寺は初めて、朝まだ早かったので、人がまばらでした。 鳩よけの剣山みたいなのがいっぱいあって、なにかと思った
東寺 五重塔
京都駅から徒歩15分 ライトアップ21時まで
サウナの梅湯
1日動いた後は、JR京都駅付近の梅湯へ。 外観にはデカデカと「サウナの梅湯」と書かれていますが、列記とした銭湯です。 昭和感漂う雰囲気が堪りません。 漂うというよりも...溢れ出ていますね笑 京都といえば神社仏閣がメインといったイメージがあるかもしれませんが、実は銭湯が多く残る街でもあるのです。 梅湯は銭湯好きの間でも噂される、いわば伝説の存在。 ここを訪れるのは、今回の京都旅行の1つでもありました。
ジェイアール京都伊勢丹
旅の最後は定番のここで。 今回は、551蓬莱で豚まんやシュウマイを買い、お酒コーナーで地酒のワンカップや地ビールを買い込んで帰りました。
京都タワーサンド
地下はフードコート、1Fはショッピング、2Fは体験コーナーがあり、年末年始も開店していて、地元の人で賑わってました。
渉成園
ここも初めて、訪れました。東本願寺のすぐのこじんまりした庭園で周りの都会の景色が見えるところとも六義園とか後楽園と雰囲気が似ている。
開化堂
茶筒で有名な開化堂さん。 いいお値段なので今回も断念したけど、やっぱりいつの日か手に入れたい・・!
イオンモールKYOTO
tutuというタピオカドリンクのお店で一休み。わらび餅のドリンクがすごく美味しかったです🥰
京都駅ビル
自宅から京都って実に中途半端な距離で、通常は車で訪れる距離なのです。勿論今まで電車で何度も「通過」してますが、京都駅で下車したことは一度もありません。京都駅がリニューアルした後、一度は下車しなければと思っていた願いが今回ようやく叶うことに。 夜の京都駅ビルの姿をこちらに→
京都駅ビル空中経路
京都駅ビルの中央コンコースの巨大空間、地上45mに架けられた総延長147mの空中遊歩道で、東エリアの7階と西エリアの10階と結ぶ。
瀧尾神社
見どころ ・本殿は絢爛豪華な貴船神社奥院旧殿が移築されたもの ・社殿の生き生きと立体感溢れる霊獣らしき彫物、社内には阿吽の龍、獏、鶴、鳳凰、尾長鳥や水鳥、霊獣の犀や麒麟、回廊には十二支の動物の彫物 ・拝殿の天井は京都随一全長8mもの木彫りの巨大な龍の彫物 ・ご利益は商売繁盛、財福、仕事運アップ! ※本殿修理修理中で悲惨な状態でした
roastery DAUGHTER / gallery SON
#カフェ #雑貨店 #コーヒー
柳谷観音
#宗教施設
六孫王神社
駅徒歩圏内の穴場桜スポット 神社なので無料ではいれちゃう
京都きものレンタルwargo京都駅前京都タワー店
だいたい1時間くらいで着付けが終わります。(髪セットなし)
京都
京都市下京区
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版