休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
新しいプランを投稿しました
渋谷のヤギカフェ?!マイペースにまわる鴬谷&桜丘
渋谷といえば、センター街、ハチ公、109…などが有名ですが、今回はそうじゃない渋谷。 そっちじゃなくて、恵比寿・代官山方面の渋谷です。 賑やかすぎないから、マイペースにゆっくりまわれるのがいいところ♪
いいね!した人
欲張りさん向け★京都市北部の名所を制覇!
京都といえば、寺!ラーメン! 見どころたっぷりの京都市北部を1日で満喫しちゃう、欲張りさん向けのプランです♪ 【移動手段】 ■レンタルサイクル 京都で観光といえばバスを使われる方は多いですが、京都でぜひオススメしたいのが、サイクリング! 通りが碁盤の目になっており、道も分かりやすいので初めての方でも簡単に目的地に辿り着けます。 京都の風を感じたり、バスでは見落としがちなお店も見つけられたり...(*^^*) 京都の素敵な雰囲気を存分に味わえること間違いなし! ■バス バスの場合には、一日乗車券がお得! ただし、道も車内もめちゃくちゃ込みます。早め早めに行動しましょう。 京都市バス・地下鉄用のアプリもあるので、ぜひ参考にしてみてください。 【オススメルート】 北野天満宮で一日の幸せを祈願 ⇒ 自転車レンタルして、いざ出陣! ⇒ の前に、紫蔵で腹ごしらえ♪ ⇒ 金閣寺の魅力を肌で感じたら、 ⇒ 竜安寺の石庭を見ながら物思いに耽る... ⇒ 時間が余れば、仁和寺に寄って、 ⇒ 行きとは違う道を通って、自転車のレンタル屋さんへ
都内でアートをいろいろ楽しもう!〜単位展/新印象派展/etc..
仕事柄、勉強&意識のブラッシュアップのために、気になったアート展はなるべく空いた時間にチェックするようにしています。 最近行った&気になるアート展をご紹介します。アートで日常を豊かにしましょう!
沖縄旅行を朝から充実!ホテル以外の朝食【更新中】
沖縄に日帰りで行くという旅行者の方はほとんどいないと思いますが、沖縄滞在を朝食からしっかり楽しんじゃうってのは結構旅を充実されます。ホテルの朝食も良いかもしれませんが、せっかくなら朝食、朝ごはんからしっかりプランに組み込んじゃうような朝食はないものかと探してみました。特に沖縄そばを朝食べるみたいなのも短期滞在だと時間を有効に使えてよいですね。 【東京編】https://haveagood.holiday/plans/7322
日本海食べつくし!週末は北陸に行こう、の旅
北陸新幹線開通目前で話題の石川県。あえて一足先に飛行機で行ってきました! 目的は、ずばり日本海の冬の味覚♡ カニ、甘エビ、寒ブリ、のどぐろなど、おいしいものが盛りだくさんです。 また、金沢には城下町らしく老舗の和菓子屋さんも多いので、甘いもの好きには見逃せません! 今回は、金沢に加えて能登半島まで足を伸ばして、和倉温泉でのんびり。 週末の2泊3日を満喫しました♪ 金曜日の夜に羽田〜小松へ飛行機で向かい、金沢泊→土曜日に半日金沢観光、和倉温泉泊→日曜日の昼頃金沢に戻って夜まで観光し、小松〜羽田へ戻るというコースです。
地元の人が教える!富山おすすめスポット
北陸新幹線の開通でアクセスがしやすくなる富山。一足先に富山出身者に教えてもらった富山東部のおすすめスポットを紹介します。
大阪からちょっとドライブ有馬街道日帰り温泉の旅
大阪から車で1時間。有馬街道日帰り温泉「すずらんの湯」に行ってきました! 本家本元の有馬温泉街だと日帰りプランでもちょっとお財布に響きます。ここならリーズナブルでお得!浮いたお金でショッピングもできそうなので途中の元町・三宮にちょっと寄り道できそう(*^^)v
二度づけ禁止!?串カツを味わうなら新世界
まいど! キタ(大阪駅・梅田駅周辺)、ミナミ(難波駅周辺)に次ぐ大阪の繁華街っちゅうたら、通天閣のおひざ元・新世界でんな。 昔から「ソースの二度づけ禁止」っちゅう暗黙のルール「串カツ」がどえらい人気で、串カツのお店をあちこちで見るようになったんやけど、最近では国内だけやなく海外からも観光客が押し寄せまんな。 新世界は、通天閣を中心に串カツの本場ジャンジャン横丁を含めた地域のことを指しまんねん。 1903年、大阪市浪速区と堺市の共催で第5回内国勧業博覧会を開催、これまでの「内国」とは違い、国内外からの最新技術を披露したことにより、日本初の本格的な博覧会として位置づけられてまんねん。 どや?すごいでっしゃろ? ほんで、博覧会の跡地に天王寺公園が整備され、新世界の開発が始まりましたんや。 広場を中心に南端中央に円形広場を設け、パリの街路に見立てた3方向の放射道路を北へ配すことになった。 1912年、凱旋門とエッフェル塔が一つになった通天閣及び、ニューヨークのコニーアイランドのルナパークに似た遊園地ルナパークが開業したんやで。 ほな、これから、わてと一緒に新世界をぶらぶら歩きまひょか。
古くて新しい商店街 谷中銀座をお散歩しよう
山手線の中にあるのにも関わらず、どこかレトロな町。谷中。 江戸時代の1657年に起きた「明暦の大火」の後にお寺が集まり、戦災でも焼失をまぬがれ、お店が集まる商店街に発展しました。 昼夜問わず、お惣菜の匂いが漂ってきて町歩きをしていると食欲をそそります。 「懐かしい昭和の商店街」といっただけでなく、最近は和カフェやおしゃれなお店もできてきて、谷中初のグルメも集まっているので、谷中を訪れるときには、おなかをすかせて来てください! 今回は日暮里駅からの1日充実コースをご紹介。 諏訪神社はちょっと離れていますが、夏の例大祭の時にはぜひ訪れていただきたい♪ ぐるっと谷中をまわって下町散策を楽しんでみませんか?
松阪牛を食べて、関宿の古い町並みを歩く旅
牛肉といえば松坂牛。松阪牛を提供する店の中でもやはり和田金。 今回はたまたま松阪牛を食べに行く会に混ざってついていく事になりました。 更に、自由時間もあるので古い町並みをざっと駆け足で巡って参りました。 特に関宿というのは話に聞いていた以上に広く長く、駆け足でも全部回れませんでした。 できることならもう一度行ってみたいですね。
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版