いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

mac
mac

プランにスポットを追加しました

updated

【東京】青梅、奥多摩、福生、羽村【西多摩】

【東京】青梅、奥多摩、福生、羽村【西多摩】

私の故郷、青梅周辺のおすすめスポットをご紹介。 振り返ってみると、色々と素晴らしい場所があるもんです。

鳩ノ巣渓谷
L

鳩ノ巣渓谷

綺麗な川の色に心が洗われます。

多摩川養殖つり堀場
M

多摩川養殖つり堀場

釣竿エサ付き100円、ニジマス1匹200円 養殖場なので安いんでしょうね。 長年営業されてますが、確か案内の看板も出てなかったような… どうやってもすぐ釣れるので、子供の初めての釣りに持ってこい。釣れたらさばいてくれます。BBQの食材にも最適です。 青梅には無いのですが、角上魚類という魚介専門のスーパーがあります。新潟の寺泊から仕入していて、安くて新鮮、そして安い。もし青梅や奥多摩にBBQやキャンプするのでしたら是非お立ち寄りを。

釜めし なかい
N

釜めし なかい

古民家で釜飯を。細く曲がりくねった道を行った奥地ですが並びますので覚悟を。 でも庭も綺麗でのんびり待つのも良いものです。 近くの酒屋さんで買ったビールを飲みながら待つ人もいたり…。

塩船観音寺
O

塩船観音寺

4月中旬~5月上旬のつつじまつりが有名。 約1万7千本のつつじが咲き誇ります。

つるつる温泉
P

つるつる温泉

その名の通りつるつるになります。奥多摩まで行かなくても温泉はあるんです。施設の詳細はHPを。 アルカリ性単純温泉(アルカリPH9.9) 無色澄明無味無臭

日原鍾乳洞
Q

日原鍾乳洞

真夏でも寒いのでジャケットが必要です。冒険気分で。ここまでの道路がとても細いので、対向車に気をつけてゆっくり走ってください。

丹波山温泉「のめこい湯」
R

丹波山温泉「のめこい湯」

奥多摩湖まで来たならここで一風呂いかがでしょう。

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

年中、温泉を楽しむなら、穴場に行こう!

年中、温泉を楽しむなら、穴場に行こう!

まいど! 秋が深まり、いつもの並木道が紅葉に染まる。 そして、銀杏の葉が落ちると、本格的な冬がやってくる。 あ~、寒い寒い!! 冷たくなった手をこすりながら、毎日を過ごす皆さん! ゆっくり羽を伸ばしに温泉に行かはりまへんか? 関西では、兵庫県の有馬温泉や滋賀県のおごと温泉、和歌山県の白浜温泉などに代表されますが、実は、大阪にも温泉街が存在してたんですよ! 場所は、大阪府河内長野市。 大阪市内から近畿日本鉄道または南海電車に乗って一本。 河内地域(北河内、中河内、南河内の総称)は河内地域でも南河内の奥に位置するため、奥河内との異名をも持っています。 さて、ここ長野温泉街は、日帰りで温泉が楽しめるスポットとしてオススメ! 長野温泉街とは、河内長野市内に点在する長野温泉、錦渓温泉、天見温泉、汐ノ宮温泉などの総称。 かつては病が治る霊水として信仰を集めていましたが、大正時代に極楽寺の閉鎖に伴い、一気に衰退。 今では知る人ぞ知る秘湯となってしまいました。 有馬温泉やおごと温泉、白浜温泉などの人気観光地よりは劣りますが、昔ながらの風情が漂うかつての温泉街の雰囲気が楽しめます。

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

旧三日市宿場町を歩きながら烏帽子形山を目指す旅

旧三日市宿場町を歩きながら烏帽子形山を目指す旅

まいど! 江戸時代、京都と高野山を結ぶ街道として栄えた高野街道は、大阪府河内長野市を経由する。 旅人は1日に約8里(約32km)の道程を歩いていたという。 大阪を始点とした場合、高野山までは16里。 朝、大阪を出発すると夕方には8里目にあたるこの付近に到着することが多かった。 次第に三日市町周辺は宿場町として栄えたとか。 三日市町周辺は、旧宿場町らしい趣ある古い町屋とが立ち並び、室町時代から続く酒蔵と重要文化財に指定された建屋があるなど、かつての時代を偲ばせる。 山の様子が烏帽子に似ていることから名付けられた烏帽子形山には公園が整備され、市民の憩いの場となっている。 また、山の中腹には、烏帽子形神社が鎮座しているだけでなく、烏帽形古墳や烏帽子形城址をはじめとする伝説が残っているなど、歴史的にも深い。 今回のおでかけプランは、南海電車河内長野駅から三日市町駅までの一駅を結ぶ高野街道の一部を歩く旅。 でも、このたった一駅の街歩きにもいろんな”出会い”が待っています。 それは、街並みであったり、人の温かさであったり、様々。 さあ、ぜひ、あなただけの旅を楽しんでいきまひょ!

☕️棚ログ☕️
☕️棚ログ☕️

新しいプランを投稿しました

大のカフェ好きの私が調べに調べた、最高に効率よく京都カフェを巡れるプランです!必見!

どら
どら

新しいプランを投稿しました

思いつきで以前から興味のあった金沢、能登です
景色ももちろん素晴らしかったのですが、魚が美味しいのがとても嬉しいですね

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版