いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

みなとまち・高砂の繁栄と工楽松右衛門

みなとまち・高砂の繁栄と工楽松右衛門

まいどまいど! 兵庫県の播磨地域に属している高砂市には山陽電気鉄道が東西方向に走り抜け、市内中心部に位置する高砂駅は特急も停車しますねん。 駅前やその周辺には昔ながらの雰囲気が色濃く残っているとして人気を集め、国内外から観光客が絶えないとか。 かつては海運業が盛んで、江戸時代には港が整備。 まちには舟の積み荷が集積し、蔵が乱立していたという。 現在も蔵の一部が現存し、外部から見学も。 周辺には由緒ある高砂神社が鎮座し、能で取り上げられた「高砂」ゆかりの地。 姫路藩主池田輝政が築城したとされる高砂城の伝説も色濃く残り、かつての面影を偲ばせる。 境内の2本の松は縁結びにご利益があるとされ、参拝者が絶えないとか。 軽くて丈夫な帆布の考案者である工楽松右衛門の出身地とされ、邸宅跡が博物館として整備され、自由に見学することができまんねん。 その他、国鉄という愛称で親しまれた日本国有鉄道高砂線の高砂駅跡があり、広場として整備。 ここから眺める寺院仏閣や昔ながらの雰囲気が残る銭湯など街並みが面白い。 街歩きを堪能した後には高砂名物の穴子を使用した穴子飯やにくてんのグルメもおすすめ。

森本瑞生
森本瑞生

新しいプランを投稿しました

ヒロニャン
ヒロニャン

プランにスポットを追加しました

新しくできたどら焼き専門店が夏だけやっているかき氷、”みずのいろ氷”がオススメです。

愛知県一宮市、おもてなし料理&こだわりスイーツのお店へ

愛知県一宮市、おもてなし料理&こだわりスイーツのお店へ

尾張国の一宮であり、最近ではパワースポットとして知られる真清田神社は、私の”行きつけ神社”です。 さて真清田神社のある愛知県一宮市には、いろいろ注目すべきお店があります。 そのいくつかは、すでに真清田神社のプランで公開しました。でもそれ以外にもまだまだ…。 今回は神社抜きで、”おもてなし料理”&”こだわりスイーツ”のお店だけをご紹介します。 一宮市は名古屋と岐阜の中間地点にあります。 地元の人の多くは、「ここは都市の便利さと田舎の心地よさと両方ある。いいとこだがね~。」 …と言っているようです。 観光地のイメージがないところですが、おもてなしにぴったりの素敵なお店がいくつかあります。 とにかく”リーズナブルなお値段”…! そして”素材へのこだわり”があるお店が多いみたい…。 住宅街の片隅など目立たないところにある”隠れ家的存在”のお店が多いのも面白いです。 新しいお店もどんどん誕生しているのでご紹介します。

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版