休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
新しいプランを投稿しました
【香港】海上から打ち上がる花火、特別版「シンフォニー・オブ・ライツ」は必見!
香港政府観光局は8月6日までの毎週末、灣仔のハーバーフロントで、期間限定イベント「樂聚維港嘉年華(Harbour Chill Carnival)」を開催中。イベントにあわせて行われる、特別版「シンフォニーオブライツ」は必見です! 同ショーは、「世界で最も長い期間継続されている大規模な光と音のショー」として、ギネスにも認定されている13分間の光の演出。ヴィクトリア・ハーバーを挟んで、香港島側と九龍側の建物から、音楽に合わせてライトが放たれ、ビルのイルミネーションが点滅します。今回開催されている特別版「シンフォニーオブライツ」では、光の演出と共に、海上の大型船から花火が打ち上がります。 またハーバーフロントでは、水上ステージで行われるコンサートや、X-Games(BMXやスケートボード)、ストリートパフォーマンスなど、蒸し暑い香港の夏を吹き飛ばすような内容もラインアップしているので、この期間に香港に滞在する人はぜひ足を運んでみて。
いいね!した人
知る人ぞ知るガチャピンズラリー!の長野県で参加出来る道の駅を連ねてみました。これで興味が湧けば関東地方制覇を目指したり、本場北海道のガチャピンズラリーに参加するのもいいかも。
長野県ガチャピンズラリー
長野県のガチャピンズを集める旅。一つ100円。レアもあるよ。 場合によっては在庫ないこともあります。 公式ホームページ参照!
プランにスポットを追加しました
★子午線のまち明石・魚の棚を歩こう
まいどまいど! 明石駅前にそびえたつ商業施設「パピオス明石」には居酒屋や串カツ、寿司、お好み焼きなどの飲食店が集まる「ときめき横丁」やこどもたちのための「あかしこども広場」の他、あかし市民図書館や書店がある、本の街としてにぎわってはりまんな。 屋上には屋上広場が整備され、屋上広場からは明石城址や明石市立天文科学館、明石市街地などを眺めることができまんねん。 明石駅前に位置し、新鮮な魚介類をはじめ、野菜や果物などが揃う食の台所「魚の棚」を散策。 「魚の棚」を地元では「うおんたな」と呼び、飛び跳ねるほど活きのいい、地元で獲れた新鮮なタイやタコ、穴子などの魚介類や明石名物の玉子焼き(通称、明石焼き)専門店からは玉子焼きの美味しそうな匂いが漂ってきはりますねん。 その他、総菜、弁当、定食や丼として味わうことのできるレストランなど「ザ・明石」が目白押し。 周辺の商店街「明石銀座」と接続し、飲食店や雑貨店、居酒屋などが軒を連ねてまんねん。 また神社や寺院仏閣が点在し、歴史的にも文化的にも楽しめる界隈として知られ、明石海峡に面している土地柄であることから船の遊覧にもおすすめでっせ!
いくら家丼
新鮮な食材を使用した生イクラやマグロのたたき、うどんなどを味わうことができる。 店内はカウンター席のみ。 メニューは元祖生いくら、まぐろのタタキ生いくら、トロロ生いくら、しらす大葉生いくらなど。
中国の至宝を収蔵する故宮博物院とその周辺スポットをご紹介です。
ちょっとDeep台湾 中国の至宝が並ぶ・故宮博物院北院と故宮周辺の文化と歴史スポットを巡る1日旅
台湾に運ばれてきた中国の至宝、約68万点の収蔵品を有している「故宮博物院」。 その収蔵品の価値の高さでは世界に誇る博物館で、1965年に台北の外双渓に落成してから「故宮博物院」は台湾を代表する観光スポットになり、海外からも多くの方が数々の国宝級の文物を一目見ようとここを訪れます。 もし、皆さんも、次回のご旅行で「故宮博物院」の参観計画を立てているなら、「故宮博物院」の周辺スポットもゆっくりと観光して見てはいかがでしょう? 「故宮博物院」周辺には、文化や歴史に触れることのできるスポットがいくつかあり、館内にもお茶を楽しめる場所、敷地内には点心などの中華グルメをいただけるレストランもあります。 せっかく「故宮博物院」へ行くのですから十分に時間をお取りなって、文物を見学した後は、お茶を楽しんだり、お隣の中国庭園や原住民博物館にも足を延ばしてみてください。 今回ご紹介のスポットは1日では全部で観光することはできませんので、気になるところをチョイスして、「故宮博物院」と一緒にぜひ、お楽しみください。
茨城で動物と戯れるツアーです! 宇宙好きさんはJAXAも立ち寄りましょう!
茨城!ダチョウ王国とエキスポランドと超巨大大仏 茨城県南部ドライブ
ドライブがてら茨城へ のどかな田園風景を車窓で楽しみながら、動物と思う存分戯れられる超穴場スポットへ。 茨城楽しい〜♡
北海道 札幌駅から徒歩で巡る主要観光スポット
初めての札幌なので、札幌といえば!な場所を駅から徒歩で散歩してきました。遠いかな?と思っていましたが、街なので、夜も明るく、歩きやすいコースでした。
北海道 函館メジャー観光地制覇旅!!
初めての函館。メジャーなところを巡りました。お天気は晴れでしたが海が近いからか、突然曇ったり晴れたりと変動がありました。海鮮好きさんは、ぜひ市場オススメです!
【初夏の河口湖】ひとり旅・日帰り
7月、ラベンダーを見に河口湖へ。
運気が下がってきていると感じたので急遽行ってみたかった愛知方面のパワースポット巡り 日帰りなのでとりあえずって感じですがなかなかのチョイス👍
国の天然記念物 行くだけでご利益ある島『竹島』
日帰りでパワースポット巡りして参りました。 曇りを選んだのですがもうめちゃくちゃ暑いのなんの🥵💦
ずっとやってみたいと思っていたグランピングをしに伊豆に行きました!道中グルメや観光も楽しめて素敵な夏の思い出ができました。
真夏の伊豆でグランピング
ずっとやってみたいと思っていたグランピングを初体験。王道の可愛い宿泊施設にお酒飲み放題にたくさんのご飯にと大満喫。道中では三島スカイウォーク、ジップスライドも体験。翌日は開港の地・下田まで南下してドライブ。 うなぎ、キンメ寿司と地元グルメもすっかり堪能できた。 渋滞はなかなかだったけどそれも込みで楽しい夏の思い出が増えました!!
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版