羽田空港(東京国際空港)から文豪が過ごした大田区を散策
まいどまいど!
関東地方の空の玄関口として知られる羽田空港(正式名称、東京国際空港)がある東京都大田区。
空港の施設内には飛行機の離着陸する瞬間を見学できる展望台をはじめ、東京など日本を代表するお土産を販売する専門店などが集まる一大ショッピングモールとなってまんねん。
また、全国的にも珍しい飛行機の神社も鎮座しておまして、自由に参拝することもできまっせ。
ほんでまた、案内などを行う遠隔操作ロボットも稼働しており、最先端な一面も。
さて、空港をあとにして地下鉄の東京都交通局(都営地下鉄)に乗って辿りついた街・東京都大田区の馬込(まごめ)。
駅の改札を出ると、そこは住宅街でんねん。
駅の周辺をしばらく歩いていると、何やら有名な仏教寺院が。
日蓮宗と深い関係があり、池上本門寺に隣接する池上梅園では見ごろを迎えるとぎょうさんの見物客でにぎわおうてはんねんやとか。
ほんでまた、住宅街の中でひっそりと佇む居酒屋の数々。
はしご酒を楽しみつつ、作家や文筆業などに携わるぎょうさんの文士や芸術家らが暮らしていた馬込の夜を満喫しまひょ。