休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
新しいプランを投稿しました
久しぶりの4人グループでの女子旅で、神戸布引ハーブ園に行きました。ハーブと花が一日楽しめる素敵なところでした。
草花と香りのテーマパーク♡癒しのハーブガーデン♡神戸布引ハーブ園へ
神戸市にある国内最大級のハーブガーデン、布引ハーブ園に行ってきました。 見て、食べて、体験して一日楽しんで来ました。 ハーブは”緑の草”の意味。料理をおいしく香り豊かに…。 その他、薬用、染料などいろいろ役立っている植物のことです。 ハーブ園というと地味なイメージがありましたが、広大な園内は季節の花に彩られた華やかな散策スポット。 見どころの多い、”草花と香りのテーマパーク”でした。 その上、神戸の街が見おろせる絶景スポット…!デートはもちろん、女子旅に特にオススメです。 観光シーズンの土日祝日はナイター営業もしています。夜景も見事だそうです。
いいね!した人
駒ヶ根といえば、駒ヶ根ソースかつ丼! 昭和初めから地元で愛されるソウルフード。 駒ヶ根市内の約30店舗で食べることができます!!
満腹必死のデカ盛り!駒ヶ根名物!駒ヶ根ソースかつ丼 食欲の秋!!
駒ヶ根ソースかつ丼は昭和のはじめから地元で食べられているソウルフード。 現在では駒ヶ根市内約30店の飲食店・旅館等で食べることができます。 駒ヶ根ソースかつ丼はご飯の上に千切りキャベツを敷き、その上に秘伝のソースにくぐらせた「カツ」を載せた丼です。 シンプルな料理ながら、熱々のカツと冷たいキャベツの歯ざわり、それらに絡む甘辛味のソースが絶妙! 昭和のはじめから駒ヶ根市内で提供されていた丼で、以来駒ヶ根では「カツ丼」というと、この「ソースがかかったカツ丼」を指すようになりました。 今でも駒ヶ根市内では、一般的な「カツ丼」=「卵でとじたカツ丼」は、特別に頼まないと(「煮カツ丼」や「卵とじカツ丼」と言わなければ)出てきません。
週末の箱根を満喫旅🧡🍁
都心からのアクセスも抜群の箱根で、土日で羽を伸ばしてきました(^^)おいしいものをいっぱい食べて、温泉入って、お宿でゆっくりして。大人になってから行く箱根は、とっても魅力的な場所に感じました🍁
金沢旅行🚄1泊2日
観光名所&おいしいもの巡り◡̈
京都市内から京丹後ぷらっと車旅
京都市内から下道でのんびり寄り道しながらお出かけ🚘
今の季節では紅葉も楽しめるかと思います✨
【 神奈川 】都心から離れてまったり過ごす、1泊2日箱根旅行♨
2017.06.16〜2017.06.17の1泊2日旅行🚃 【目的】 ・都会から離れてまったり過ごす ・旅館飯と温泉を楽しむ ・自然に触れる ・たくさん歩く ・ミュージアムにて琴線に触れる もともと予定になかった「強羅公園」をバスに乗っている途中で見つけて途中下車🚌 個人的には一番たのしかった✨ 箱根の周辺にはもっといろいろ立ち寄れる箇所があるので、自分の一番楽しめるプランを立てて行くのがおすすめ◎ 都会から離れての時間ってとても大切😊
プランにスポットを追加しました
【cafe巡り】茨城を中心に旅先での気になるcafe&グルメ紹介
茨城を中心にcafe巡りの軌跡😌
秩父名物 豚みそ丼本舗 野さか
開店前から並ぶ人気店。 ロース丼、バラ丼、バラ&ロース丼 どちらを食べても美味しい
雨季なんてへっちゃらでした
シンガポール夜景とハイティーを満喫
初めてシンガポールへ行ってきました。 街全てがきれいで日本人なら絶対好きになる国だと思いました。 マリーナベイサンズも見事💕 ハワイが大好きでしたが、シンガポールに軍配が上がりました。 今回はセントーサ島には行けなかったので次回は必ず。 そしてアフタヌーンティーやハイティーも ホテルが沢山あるので、また違うところで楽しみたいと思います。
かやぶきの里・京の美山をドライブ
まいどまいど! 今回は日本の原風景ともいうべき、茅葺屋根が現存する京の美山を中心にドライブしていきまひょ! まずは京の美山をドライブするため、美山町の中心部にある道の駅で情報収集。 ここでは、観光を中心とした情報発信をはじめ、地元で採れた新鮮な農産物、ほんでさらには、美山牛乳を使用したシュークリームも味わうことができるねんで~! っちゅうことで、道の駅で京の味覚を堪能した後は、いざ、かやぶきの里へ。 ここにもごっつい駐車場があり、無料なので、便利だっせ。 駐車場に車を止め、かやぶきの里にある売店へ。 ここでも美山の観光案内をはじめ、京のお土産も販売されてまっせ。 ほんで、かやぶきの里の目の前に広がるのが、かやぶき屋根で埋め尽くされた一つの集落。 山々に囲まれてまわりには田畑が広がり、まるで、ここは、日本の原風景。 記念撮影を楽しみ、観光を楽しんだ後に寄ったのは、国体記念公園。 これまで京の美山では自転車競技・ロードレースコースの会場に何度も選定されたという。 自然豊かな地域性を生かしたかやぶきの里でサイクリングっちゅうのもおすすめでんな。 ほな、京の美山にお出かけしまひょ!
断崖に刻まれた巨大な梵字【清水岩屋公園】【清水磨崖仏】
清水岩屋公園にある清水磨崖仏は断崖に仏像や梵字が刻まれた彫刻群です。なかでも平安時代の作とされる大五輪塔は日本一の大きさで実物をみるとその迫力に圧倒されます。 また自然豊かな公園で季節によって様々な楽しみ方が出来るのも魅力です。2018年11月11日(日)には【磨崖仏まつり】が開催されます。
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版