
【二条城・烏丸御池・四条河原町で女子旅】今流行りのトレンド総まとめ!
女子旅には欠かせないのが味も見た目も満点な写真映えバツグンのグルメですよね。二条城・烏丸御池・四条河原町エリアにはそんな女子の願いを叶えてくれるスポットがたくさんあります。今回は最新トレンドのスポットを含めたとっておきの京都グルメをご紹介します。
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約1980m(徒歩33分)
ここから歩いて10分のレンタルサイクルKCTPへ向かいます。
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約250m(徒歩5分)
お土産探し
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約1330m(徒歩23分)
ここも確か修学旅行で訪れたスポット。 あまり記憶がなかったので楽しみです...
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約1330m(徒歩23分)
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約1260m(徒歩21分)
【ジャンル】ティラミス 宇治抹茶スイーツとほうじ茶スイーツの専門店。こ...
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約1860m(徒歩32分)
縁切り神社ならここ。
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約350m(徒歩6分)
旅の締めの晩ご飯は、言わずと知れた手織寿司のお店。 小腹がすいてチーズハ...
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約1670m(徒歩28分)
こちらの法堂の双頭龍図がお気に入りで見にきました。やっぱりカッコイイです‼️
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約1360m(徒歩23分)
休憩スポット。散歩するだけで楽しい。
ROCCA&FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカ&フレンズ パピエ 京都)より約1950m(徒歩33分)
三日目。 祇園。 周辺散策・買い物。
女子旅には欠かせないのが味も見た目も満点な写真映えバツグンのグルメですよね。二条城・烏丸御池・四条河原町エリアにはそんな女子の願いを叶えてくれるスポットがたくさんあります。今回は最新トレンドのスポットを含めたとっておきの京都グルメをご紹介します。
二条城・烏丸御池・四条河原町には美味しいグルメや散策にぴったりな商店街が数多くあるのが特徴的です。その中でおさえておきたい定番の観光スポットからゆったり過ごしたいカフェ、賑わいのある二条城・烏丸御池・四条河原町エリアだからこその京都らしい楽しみ方もご紹介します。
秋の旅行として古くから定番の観光地とされている京都。二条城・烏丸御池・四条河原町は有名な錦市場だけではない、居心地の良いスポットが数多くあるエリアです。今回は秋ならではの切り口から、二条城・烏丸御池・四条河原町のおすすめスポットをご紹介します。
歴史もグルメも日本の良さが感じられるとして人気の観光地、京都。訪れたら外せない定番スポットを10のエリアに分けてご紹介します。また、季節ごとのおすすめスポットもまとめました。
国内外問わず不動の人気を誇る観光地、京都。古都としての古き良き魅力を残しながらも、新しい施設やカフェが続々と登場している、京都のおすすめ新規オープンスポットやオープン予定スポットをご紹介します。また、近年オープンした人気のスポットも合わせて紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
美味しそう!
2019年10月26日
高槻のカリスマカフェ、ROCCA&FRIENDSさんの京都進出第三段階は、サンドウィッチがメインのカフェ。
場所は烏丸エリアの膏薬辻子(こうやくのずし)にある京町家が舞台。
フルーツサンド、小ぶりと聞いていましたが、確かに小さいんですけど分厚い!
しかもただのフルーツサンドではなく、薄い求肥が挟んであるんです。
それがモチッと、主張し過ぎない程度にニュアンスが出て面白い♪
2019年1月21日
路地を入って行くと現れる、小さめのカフェです。ソーダ好きの私がずっと気になっていたお店で、近くを通りがかったので朝一でオープン時間に行ってみました笑
さすがにオープン時ということもあって、誰もお客さんがいなく、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
ピーチスムージーソーダを注文。
ちょっと価格高めに感じましたが、暑い夏に飲みたくなるドリンクでした🧡
2018年9月7日
2018年6月にオープンしたばかりのお店。イートインとテイクアウトが選べ、イートインの場合はワンドリンクの注文が必要です。
店内はカウンターとコンパクトなテーブル席があります。
2018年7月1日