小さな子どもと一緒でも、美味しいランチをオシャレな場所で食べたい!そんなパパママさんたちにおススメしたいのが恵比寿エリア。特に恵比寿ガーデンプレイス近くは、小さな子連れパパママにとってのオアシスである「テラス」が多いのと、三越があるので授乳やオムツ替えも安心なのが特徴。ランチが楽しいと、おやこでのお出かけがもっと楽しくなりますね!情報は随時追加して行きます。恵比寿へおでかけの際にどうぞ。
小さな子どもと一緒でも、ちゃんと美味しくて、居心地の良い場所で食べたい!そんなママさん、もちろんパパさんたちにおススメしたい子連れで楽しいランチスポット、静岡市編。個室が充実していてファミリー大歓迎のお店から、設備が整っていなくても自然に子ども連れがいる店など。ランチが楽しいと、おやこでのお出かけがもっと楽しくなりますね!情報は随時追加して行きます。静岡市方面へおでかけの際にどうぞ。
2014/12/6〜7 神在月の出雲大社へ行ってきました。12/6は神在祭をおこなっており、神々がすべての良き縁を神議されるタイミングで参拝できてとても良かったです。今年はおかげ年でもありこれからの良き縁に期待しています(笑) 日本の神話(古事記や日本書紀)をもっと知ってから行くとより出雲大社とその縁のある多くの神社・地域をより楽しめること間違いないですね! 今回は東京からバスを貸し切りにして11時間かけて行きました。来年も行きたいと思っています♪ http://mixi.jp/view_event.pl?id=77284036&comment_count=135&comm_id=379240 https://www.facebook.com/events/923562694323083/?ref_dashboard_filter=calendar
今年で12回目を迎える中之島を舞台に繰り広げられる、イリュミネーション・フェス。 会場は、大阪市中央公会堂と、中之島バラ園の2つに分かれ、それぞれ趣向を凝らしたイルミネーションが見られます。カフェやマルシェといったグルメや、コンサートなどのイベントも楽しめます。 土佐堀川の川面にゆらぐ、美しいイリュミネーションの光は、他では見ることができません。 OSAKA光のルネサンス以外にも、御堂筋界隈の「御堂筋イルミネーション2014」も同時開催、また、中之島の西側でもイリュミネーションを楽しめるイベントがあります。 水と光の美しき競演、「水都大阪」の光の祭典を、大いに楽しみましょう!
今年の文化庁メディア芸術祭でも大賞を受賞した世界規模の位置ゲー「Ingress」。ときどき気になるオブジェをハックしてしまったときに随時更新中。
関西屈指の牡蠣の養殖生産地・「赤穂(あこう)の坂越(さこし)」 赤穂市最大のイベントとして、毎年12月14日に開催される「赤穂義士祭」に合わせて行くのもお勧めであるが、牡蠣のシーズンは11月から3月ごろまで。 海の水温が下がってくると牡蠣は栄養分を体に貯めこもうとするため、だんだんと身を大きくしていくので、1月~3月ぐらいが、最も牡蠣を楽しめる時期だと思われます。 赤穂には、海を眺められる素敵な温泉もあるので、牡蠣を楽しんだ後に、ぜひ温泉や市街地散策をお勧めします! なお、電車で行く場合、大阪から最寄りのJR播州赤穂駅までは、約1時間40分です(約2300円)。
http://www.compathy.net/tripnotes/11933 https://www.flickr.com/photos/marcy210/sets/72157649471919056/ 家族に誘われて父母嫁息子と日帰り温泉行ってきました。 露天風呂の眺めが良かったです。
六本木の居酒屋だって探せば安くて庶民的なお店もあるよ! 意外と知られていないおすすめ居酒屋をピックアップ! 客単価3000円以下を中心に私がよく行くお店をご紹介
山梨県のパワースポットや温泉、夜景を見て心身ともにリフレッシュしませんか? 都内からでも中央自動車道を使えば日帰りで行けます。 ちなみに自分が学生時代によくドライブや遊びに行った場所でもあります(笑) お金があまり掛からないスポットなので学生さんにもオススメです!!
渋谷?新宿?池袋?ザコです。人が多すぎてどこにいっても満員。結局みんな代々木はスルーするんですよ。だからこそ、休日カフェやレストランでゆっくりしたいなら代々木駅です。これ見て代々木が大人気になっても困るので来なくてもいいです。一応書きますけど。
新橋で飲んで、六本木のクラブいって、湘南ドライブして~っていうテンプレート化した大人の遊びに物足りなさを感じる時ありませんか? そんなあなたにケイビング・ラフティング・キャニオニングをおすすめします。 時には自然の中で思い切り体を動かして、驚いたり笑ったり恐れたり、心のストレッチをしましょう!
東京で自然を感じたくなったとき、高尾山や奥多摩まで行くのはちょっと遠い・・・。そこまでアウトドアでなくてもいい・・・。という人に、東京郊外の大きな公園は、プチピクニックや散策に最適です。 午前中は自然の中で気持ちよく過ごして、午後は町中でお買い物。そんなことができるのが、東京ピクニックの良いところです♪
渋谷区、目黒区、世田谷区、品川区、港区あたりで生鮮食品の大量買いをする方向け!駐車場があれば、マイカーやカーシェアで手軽にまとめ買いが可能ですよ!是非ご活用ください。
人気の観光地「北海道」のなかでも、女性に人気の『美瑛』。富良野ほど観光地っぽくない“地の北海道”が楽しめるような気がします。美瑛駅から車で10分ほどのところに、ユースホステルやペンションがいくつか点在しますが、その中でもひときわ独特の世界観をもっているのが『スプウン谷のザワザワ村』です。 自分だけの自分らしい時間をつくれる素敵なところでした。
ログイン