「」のおでかけプラン

歩いて楽しむ京都観光1泊2日の旅

歩いて楽しむ京都観光1泊2日の旅

1日目の稲荷山の頂上へ登るから始まり、嵐山の嵐月に宿泊。天龍寺の庭園を周り、竹林をくぐって大きく移動して龍安寺へ。そこから少し街中を回って京都駅から東京へ、というコース。 歩数計を見ると、1日目、2日目共に2万歩を超えていました。ただ、歩数は大きいですが、彼女との会話もはずみ、気づけばそれだけ歩いていた、という感覚でした。

Kazuaki
Kazuaki
京都
88
世界遺産「糺の森」でイロイロと考えてみる夕涼み

世界遺産「糺の森」でイロイロと考えてみる夕涼み

「そうだ、京都行こう」でおなじみのJR東海キャンペーンCM。 今夏の舞台に選ばれたのは下鴨神社と、その周囲を取り巻く「糺[ただす]の森」でした。 京都の夏といえば鴨川の岸に連綿と連なる納涼床が名物。 ですがここ糺の森もまた、昔は納涼の名所だったそうです。 水の流れに恵まれた糺の森は蒸し暑い夏でも涼しく、京の都人たちから愛されてきました。 江戸時代には初夏の到来とともに団子や心太[ところてん]、真桑瓜[まくわうり]などを売る茶店が立ち並んだそう。 都人たちは涼しげな木陰に毛氈を敷き、日の出から日没まで、花見ならぬ「納涼[すずしみ]」を楽しんでいたとか。 とはいえ江戸時代に比べると現在の糺の森はかなり狭くなり、今では屋台が林立することもありません。 ですが、木漏れ日がこぼれる森の中、涼しげなせせらぎの音色をBGMに散策しながら、往時の雰囲気を想像してみるのも格好の“避暑”かもしれません。

経堂 薫
経堂 薫
京都
26
糸島人オススメ!海と山の自然満喫コース

糸島人オススメ!海と山の自然満喫コース

二見ヶ浦や芥屋ばかりが糸島じゃないバイ。 地元をよく知る若者が勧める穴場コース。 絶品スイーツからオシャレなカフェ、ビーチや山の自然、本格タイ料理まで、ちょいと大人の休日を過ごしましょう。

aze
aze
福岡
178
また来たくなる糸島

また来たくなる糸島

何度も糸島に遊びにいく私が絶対に巡る「誰にも教えたくない」プランです。

ひろき
ひろき
福岡
175
ハナウタカジツがオススメする江津湖近隣の半休日の使い方

ハナウタカジツがオススメする江津湖近隣の半休日の使い方

午前中、ウォーキングからモーニング、気分をあげるインテリアをゆっくり楽しむ半休日。

渋谷ショッピング

渋谷ショッピング

渋谷ショッピング

厳島神社&原爆ドーム、二つの世界遺産を1日で楽々見学、心に残るおでかけを・・・

厳島神社&原爆ドーム、二つの世界遺産を1日で楽々見学、心に残るおでかけを・・・

初めて行かれる方へ♡ 厳島神社と原爆ドームは実はものすごく近いので1日で両方見られちゃうんですよ。今回は車とフェリーでそれぞれ移動しましたが、何ともっと楽な方法があったのです!私もまったく知らなかったのですが、原爆ドームを見に行った際近くに宮島(厳島神社)行きの連絡船があり驚きました。これを利用すれば効率よく見に行けるわけなんです。もちろん逆コースもあります。 厳島神社や原爆ドームの説明は他の方のプランにも詳しくのっているので、私はこの両方の世界遺産の行き方やまだない周辺情報などを追記しておきますね。 ●世界遺産連絡船  宮島(厳島神社)⇔平和記念公園(原爆ドーム)世界遺産連絡船  所要時間:約45分  年中無休(天候により欠航あり)  アクアネットひろしま TEL:082-240-5955 (8:30~19:00 乗船日前日の19:00まで)  当日空きがあれば乗船できます。 今年は戦後70年を迎えます。

えびっこ
えびっこ
広島
120
京都の夏を彩る〜京の七夕〜

京都の夏を彩る〜京の七夕〜

8月1日から10日間ぐらいの長い期間、鴨川と堀川で行われるお祭りです。 いろいろな催し物が行われています。 堀川会場は三条駅から 鴨川会場は四条から行ってみました。

saki-18pas
saki-18pas
京都
12
鉱石の道マップ、産業遺産の息吹を感じて。

鉱石の道マップ、産業遺産の息吹を感じて。

軍艦島世界遺産登録で、産業遺産で盛り上がる日本。 兵庫県にも、日本の近代化を支えた所が色々あるんです。 そんなスポットをご紹介。

THE 自由が丘 王道デート

THE 自由が丘 王道デート

最近できた彼女、どこに連れて行こう… そういえば自由が丘ってお洒落っていうし、そこに行ってみよう! だけれどもどこに行けば良いのやら… そんなあなたのための、100%楽しめるコースをお教えします! 所要時間は食事の時間に依りますが、12:00〜19:00 くらい。移動は全て自由が丘駅周りを徒歩で移動します。予算は4,000〜5,000円 あれば十分にお楽しみいただけると思います。 ここに紹介したお店たちはほんの一部なので、街を散策しながら興味のある店があれば積極的に入っていきましょう。洗練された街ですから、どこも期待を裏切ることはありません。ご安心を。それではよい1日を! 渡辺 翔

Sho  Watanabe
Sho Watanabe
東京
544
フロンターレの試合を観戦っ!

フロンターレの試合を観戦っ!

フロンターレサポーターさん!

yu11love
yu11love
神奈川
2
多久市の雑貨屋さんとカフェ巡り

多久市の雑貨屋さんとカフェ巡り

佐賀県多久市のオシャレな雑貨やカフェを巡ります。

お腹も心も満足!~高チャリのススメ~

お腹も心も満足!~高チャリのススメ~

高崎の美味しいお店や意外と楽しめてしまう場所など、知る人ぞ知るスポットに行きたい人向けのプランです。ガッツリご飯を食べたい人も、小腹がすいて甘いものを食べたくなった人もその時の気分で選んでみてください!食後にちょっと足をのばせば、童心に帰って遊べる場所もある高崎を楽しんでみませんか?西口にある高チャリを利用すれば10分以内に目的地にたどり着けます。

まるで小江戸!職人の街、八女を散策♡

まるで小江戸!職人の街、八女を散策♡

福岡県八女には、かわいい雑貨屋さんが集まったエリアが複数あります。 そこでは、八女発のオリジナル雑貨をはじめとする九州のいけてる工芸品が集まっています。 雑貨屋やカフェが好きな女子必見です*

RIHO
RIHO
福岡
89
〔筑後七国・恋のくに〕地元民がイジリ倒す、ちくごの人と旨いもの

〔筑後七国・恋のくに〕地元民がイジリ倒す、ちくごの人と旨いもの

一見、立ち寄れそうにない所でも、お店の人と話してみれば楽しいトコいっぱいな、筑後市のスポットを紹介します。

井上 和宏
井上 和宏
福岡
14
筑後でショッピングデート

筑後でショッピングデート

おしゃれなカップルにぴったりなデートスポットです。 田舎なのにメゾンマルジェラが置いてある店。 同じ敷地内にメンズとレディースが併設されていて二人で仲良くショッピングをしても良し、別々にショッピングをしても良し。

リッキー
リッキー
福岡
12
木の香り溢れるマッタ〜リ☆カフェ♪

木の香り溢れるマッタ〜リ☆カフェ♪

大川市のマッタ〜リ♨︎とすごせるカフェをご紹介します♪あまりにも商売気が無かったりするのは… 大川家具職人の職人気質な人柄が、市民にも広がってるから⁈笑

田中 茂吉
田中 茂吉
福岡
26
ちゃんくぼオススメ♫筑後で飲み飲みプラン

ちゃんくぼオススメ♫筑後で飲み飲みプラン

筑後在住の飲み好きのあなたへ贈る 筑後に遊びに来た飲み好きのあなたへ贈る 飲みマスター『ちゃんくぼ』からのプレゼント

恋の国 筑後のスタンダード恋愛成就プラン♪

恋の国 筑後のスタンダード恋愛成就プラン♪

日本で唯一、恋の神様が鎮座する恋木(こいのき)神社。 その恋木神社があるのが福岡県筑後市。 恋愛成就させたい人、必見!

夏でも快適!女子の休日に密着!

夏でも快適!女子の休日に密着!

まったりするのが好きな文化系女子などにおススメのおでかけプランです! このプランで遊ぶと暑い夏でも不快感なく楽しめて趣味に没頭できる!!また自転車がなくても十分楽しめます! 案内人は志村、常盤、泉山です!

志村 愛実
志村 愛実
群馬
11

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版