「」のおでかけプラン

大学生がすすめる佐賀街なかめぐり

大学生がすすめる佐賀街なかめぐり

大学進学などで新しく佐賀へとやってきた方々に、大学生が佐賀の街なかの良いところを紹介しちゃいます!! 大学の周りだけでなく、ぜひ街なかへ足を運んでみましょう! きっと新しい出会いがあるはず!

夏の鎌倉満喫!

夏の鎌倉満喫!

夏の鎌倉も最高です! 由比ヶ浜の海の家でタイ料理を食し、報国寺で涼み、小町通で食べ歩き!

mzh
mzh
神奈川
60
知多新四国八十八ヶ所 癒やし巡礼の旅 <完全制覇> vol.1

知多新四国八十八ヶ所 癒やし巡礼の旅 <完全制覇> vol.1

知多新四国は1809年、妙見寺の亮山和尚が弘法大師のお告げにより整えたという話が定説。本来の四国巡礼とは文字通り四国の巡礼を指しますが、区別するため本場四国巡りを「本四国」。その他の地方に存在する四国巡りを「新四国」と呼びます。お堅い話は検索すると容易に出てきますのでそちらを参照願います。 四国を巡礼する理由は供養のために巡る方、祈願のために巡る方など人により様々。最近では「心の癒やし」「自分探し」、もしくは健康のためといった理由をよく耳にします。全部正解です。理由なんて何でもいいのです。巡礼を行いお参りする行為が大事なのです。巡礼のついでに美味しいものを食べ、温泉に入り、買い物を楽しむ。大いに結構ではありませんか。今回は「知多新四国巡礼」そのものがテーマ。なお、札所は番号通り並んでいるとは限りません。紹介する順番は右の地図をご覧になるとよく分かるかと思いますが、番号順ではなく先人の知恵による「打ち順」になっています。ご注意を。 知多新四国<完全制覇>vol.2はこちらへ→ https://haveagood.holiday/plans/7585

世界三大夜景 稲佐山!

世界三大夜景 稲佐山!

帰省の時間を使って、稲佐山へ! 夜中に見に行ったので夜景独り占めでした!

mine
mine
長崎
11
上賀茂を歩こう

上賀茂を歩こう

上賀茂神社の付近は実は見どころがたくさんあります。是非ここ以外でも探してみてください。2015/9/12にまちあるきもしますよ。

上田 勇
上田 勇
京都
27
南紀ドライブ★マイナー観光地に行こう。

南紀ドライブ★マイナー観光地に行こう。

那智勝浦に帰省のついでに、周辺ドライブ★ 良く行く有名所じゃなくて、ちょっとマイナーな、知る人ぞ知る的スポットに行きたいな〜と思い、車を走らせました。

minatsu
minatsu
和歌山
23
阿蘇1日ドライブ旅♪

阿蘇1日ドライブ旅♪

関空から、ジェットスターでひとっ飛び。日帰り阿蘇ドライブに♪北阿蘇〜南阿蘇までぐるっと一周。

minatsu
minatsu
熊本
26
大人の遠足

大人の遠足

多々良木ダム、関西電力が管理の発電専用のダム。上部の黒川ダムとの間で揚水発電を行ない、日本最大規模。 世界でもトップクラスの規模のダム。そんなダムを見ながら、自然豊かな林道を散策ドライブ。 そしてその後は、大人の大好きな飲み物の社会見学。 運転される方は、くれぐれもお土産だけとして我慢してください。

”子供が主役”だけど大人も楽しめる福井恐竜三昧

”子供が主役”だけど大人も楽しめる福井恐竜三昧

子供は恐竜が大好きです。でも実は大人も恐竜が好き、いや好きになるはずです。福井県は恐竜王国。フクイサウルスやフクイラプトルをはじめオリジナル恐竜が3つも発掘されています。恐竜街道なんて名前の道もあるくらい。外で遊べるくらいの良い季節に是非訪れて太古の昔に浸りましょう。

seijiro
seijiro
福井
25
奥多摩の奥まで!

奥多摩の奥まで!

定番の釜めし、穴場のカフェ、絶品まんじゅうでお腹を満たし、最後に温泉に入る日帰りプランです!

よっさん
よっさん
東京
89
最高の避暑地へ!車山で360°パノラマビューを楽しもう♪

最高の避暑地へ!車山で360°パノラマビューを楽しもう♪

長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳中信高原国定公園の北端、霧ヶ峰の主峰「車山」は最高の避暑地! 夏はレンゲツツジやニッコウキスゲなどのカラフルな花々が楽しめるほか、日本で一番南にある高層湿原の八島ヶ原湿原もハイキングコースとして人気があります。 お天気に恵まれれば、北アルプス~中央アルプス~南アルプス~富士山~八ヶ岳連峰とぐるっと360°のパノラマビューが見られるかも…!? 午後はお天気が崩れやすいので、出かけるならぜひ朝イチで。 JR茅野駅やJR上諏訪駅からのアクセスなら、アルピコ交通で販売している「蓼科・白樺湖・霧ケ峰1日券・2日券」を使うとお得です♪リフトを使えば、楽して山頂に立てちゃいます! 車山高原や白樺湖温泉で一泊して、蓼科高原や北八ヶ岳ロープウェイを周遊するのもおすすめです☆

みかんランチと、ちょっぴりお遍路の松山さんぽ

みかんランチと、ちょっぴりお遍路の松山さんぽ

四国最大の都市、松山。 え?そうだよ、四国で一番大きな町って松山なんですよ、知りませんでした?僕も最近知りました。 そんな松山には有名な松山城や道後温泉もあるし、名産のみかんグルメや、全国的に有名なお取り寄せグルメもあります。 そして四国八十八箇所巡りのうち、51番石手寺にもほど近いので、四国独特の文化であるお遍路をちょっとだけ味わうことも出来ます。それは四国以外の人にとっては強烈に脳裏に焼き付く散策となるでしょう。

ゆうき
ゆうき
愛媛
24
福岡日帰り武雄ツアー

福岡日帰り武雄ツアー

夏休みっぽい事をしに、武雄図書館で勉強して温泉入って、ライトアップ見て、日帰り満喫しました!

銀座の古(いにしえ)を楽しむ

銀座の古(いにしえ)を楽しむ

銀座はいろいろな顔があります。ブルガリレストランやらシャネルのレストラン「ベージュ アラン・デュカス 東京」やらのブランドレストランも良いでしょうが、伝統に裏打ちされた古(いにしえ)の顔を楽しむってのもいいなぁと思います。

seijiro
seijiro
東京
23
東京から行くハリーポッター無しで楽しむUSJ

東京から行くハリーポッター無しで楽しむUSJ

THE WIZARDING WORLD of Harry Potterの登場でわくUSJですが、ハリーポッター無しでも十分に楽しいワンダーランドです。特に最近はワンピースやらスヌーピーやらキティやらとディズニー以外ランドとかしていて来場者のコスプレでも話題になっています。ハリーポッター人気でそれ以外はひょっとするとチャンスかもしれません。今回は、幼稚園の子供がいたのでジェットコースターなしのプランです。ジェットコースター無しでもここまで楽しめるUSJって偉大です。

seijiro
seijiro
大阪
20
横浜ナイトハイク

横浜ナイトハイク

夏です。 横浜周辺の心霊スポットに行ってきました。 今回はあまり怖くありません。 もちろん今回も歩きで一人。

IZFU
IZFU
神奈川
7
インディーズ牛丼をめぐる冒険

インディーズ牛丼をめぐる冒険

牛丼。 安い・早い・うまいの三拍子が揃ったあの牛丼です。 現在、世の牛丼シーンは吉野家・松屋・すき家(&なか卯※)の、いわゆる御三家が占めていると言っても過言ではありません。 しかし、その三国志が如き争いの影には、かつて大手チェーンと渡り合わんと激しく戦った、インディーズとも呼ぶべき牛丼屋達が、今でも確かに息づいているのです。 本記事は、そんなインディーズ牛丼店を、一日で四軒はしごしたレポートです。 ※なか卯はすき家と同じゼンショーグループ。

IZFU
IZFU
東京
14
熱き星たちよ!横浜スタジアムで熱狂!&港町満喫☆

熱き星たちよ!横浜スタジアムで熱狂!&港町満喫☆

港町横浜にあるプロ野球チーム”横浜DeNAベイスターズ”の本拠地横浜スタジアム(通称:ハマスタ)とその周辺を楽しむプランです。 ハマスタはここ数年観客動員数が右肩上がりで、休日開催ともなれば満員大入りも! JR京浜東北線関内駅、みなとみらい線日本大通り駅から歩いてすぐの抜群のアクセスに加えて、おしゃれ・おいしい観光スポットも歩いて行けます! 休日開催はデーゲーム(13時や14時開始)も多いので、筆者のオススメはスタジアム近くの中華街でランチ→ハマスタで熱狂応援→夜はみなとみらいで勝利の乾杯!です♪

Animo!
Animo!
神奈川
5

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版