手塚治虫を始め、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、数々の漫画界の巨匠を生み出した伝説のアパート「トキワ荘」は豊島区南長崎にあった。今は取り壊され、記念碑だけが残っていますが、漫画好きなら聖地巡礼するべき場所です。近くには藤子不二雄の「まんが道(まんがみち)」に登場するラーメン屋「松葉」などもあります。
車や電子機器ばかりのうるさい日常から離れたくなると、私はここへドライブに行きます♫ 何もない秘境。だけど、心が満たされます♫ ※山村留学制度のある村です 来年も募集あるかな?
柳町商店街。歴史ある城下町だけに、すぐお隣は渋い元呉服屋さんだったり、すぐ近くには重厚な建物の銭湯「大門湯」さんが営業していたり、建築好きにはたまらないエリア。
白山公園(新潟市)は明治6年 太政官布告(公園の制定)により開設された日本で最初の公園の一つです。 他に上野公園、水戸偕楽園公園(茨城)、住吉公園(大阪)、厳島公園(広島)など25か所あるそうです。 新潟総鎮守白山神社に隣接しており、新潟最強のパワースポットです。
2歳児を連れてのゆっくり旅です。 行きたいところにフラフラ〜と行くのが基本ですが、 挙げたスポットは過去にも何度か行ったことのある場所が殆どで、オススメです。
ネタの大きなお寿司を食べに、ちょっとしたドライブがてら足を運んでみました。近場に駅がないので、車での移動は必要になりますが、海岸線を気長に移動しながら、新鮮なネタを食べることができるので、ドライブ込みで楽しめる感じです。 柳井方面から向かい、11時30分くらいに到着して、少しだけ待てば食べられる、という感じでした。食べ終えた頃には、何組か待っていたので、12時過ぎくらいだと比較的待ちそうです。
究極に朝から晩まで、沖縄で遊び倒した、一週間! レンタカーを借りて、沖縄本島を所狭しと駆け巡り、夜は毎夜毎夜の梯子酒✧٩(ˊωˋ*)و✧ そんな僕が、おすすめする沖縄デンジャラスプラン! ツアー組んで、格安で行くなんてとんでもない! アドリブで行こぜ!沖縄!
梅雨が明けていきなり真夏のような暑さになりましたね。私はお昼の暑さにはすっかりやられてしまいますが、夏の夕方の空気がだいすきです。夜なのに、気温のせいか寂しい気持ちにもならず、快適に過ごせるところが。隣に恋人がいれば本当に最高ですね♡ 今回は7月10日にグランドオープンしたばかりのアクアパークと、味雰囲気共に最高ランクのお店をまとめてみました!
二条城から烏丸御池は面白スポットがいっぱいです。二条城は観光客がたくさん来ますが、その周辺は観光客は少ないです。自分で見つけるもよし。紹介するもよし。ゆっくり時間を過ごすには最高の場所です。一度散策してください。ドラマの撮影スポット、グルメ、ご利益スポット満載です。
神奈川県伊勢原市大山。ここでは今年10周年を迎える夏の絵とうろう祭が開催されています。 絵とうろう祭の始まりは、みやげ店清水屋さんの奥様がお盆の時期に灯篭を作ったのがきっかけで、子供も楽しめるように絵を描いて改良していった結果観光協会も認める祭まで発展していきました。 そんなゆったりとした時間の流れる大山で行われる絵とうろう祭。今年はもう終わってしまいましたが、来年の夜のお散歩にいかがですか?
現地採用で働く日本人が運営するシェアハウス。海外就職者を希望する方が面接中の短期滞在によくご利用いただいております。旅行や留学目的でも宿泊可能です^ ^ https://m.facebook.com/thaisharehouse
ログイン