トキワ荘の街 落合南長崎 「一回来ないと漫画好きとは言わせない」
東京トキワ荘の街 落合南長崎 「一回来ないと漫画好きとは言わせない」
手塚治虫を始め、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、数々の漫画界の巨匠を生み出した伝説のアパート「トキワ荘」は豊島区南長崎にあった。今は取り壊され、記念碑だけが残っていますが、漫画好きなら聖地巡礼するべき場所です。近くには藤子不二雄の「まんが道(まんがみち)」に登場するラーメン屋「松葉」などもあります。
-
言わずと知れた伝説のアパート、トキワ荘。現在は記念碑が建っています。
-
中華料理 松葉
- 東京都豊島区南長崎3丁目4-11
- https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&sqi=2&ved=0CB0QFjAA&url=https://plus.google.com/114466805502564802317/about?gl=jp%26hl=en&ei=knVuVeO9OcOsmAWM74HACA&usg=AFQjCNHnvlt5HVfrtbim6dtnFleRjACdUg&sig2=EY8F3JI_B_hdEI58YV53Cg&bvm=bv.94911696,d.dGY
昔ながらの中華料理屋。トキワ荘のあった頃からあるお店なので、若き日の藤子不二雄も食べていたらしい。藤子不二雄Aの青春時代を描いた「まんが道」にも登場する伝説のラーメン屋です。店内には巨匠を慕ってやってきた漫画家たちのサインがたくさん飾られています。ラーメン大好き小池さんが食べているラーメンはここのラーメンという説すらあります。オススメは餃子と炒飯。w
-
トキワ荘のある通りへの入り口にある交番。トキワ荘があったときのまま残っている数少ないスポットです。当時は都営大江戸線はなかったので、目白駅からバスでこの二又交番のところまで来たようです。
-
地域活性化のために豊島区が運営している施設。トキワ荘出身の漫画家たちが残した作品をタダで読める地味に激アツなスポット。普段あんまり人が来ないのでおじさんとかおばさんがもてなしてくれます。(笑) 二階にはトキワ荘の一室が再現されたスペースもあり、見学できます。
-
トキワ荘本体がもうないので、しょうがなく作ったっぽい記念碑。一応通るべきスポット。
-
トキワ荘の記念碑だけのためにオチミナ(落合南長崎)に来るのもちょっとハードルが高いのでスポットを追加。 豊島区民なら激安で利用できるジム。プールと室内トレーニング設備完備。トキワ荘界隈散歩して、ジム行って、汗流して、帰宅。完璧な休日ですなー。
-
広大なフットサル場
小学生のサッカーが1面取れるぐらいの大きさなので、フットサルなら2面同時に取れるぐらいの広大な施設です。豊島区民じゃなくても予約すれば使えるっぽいのでチェックしてみましょう。
-
- アプリで地図を見る
-
トキワ荘の辺りからは少し歩きます。西武池袋線の東長崎が最寄り。この店のコンセプトは「美味しいものいろいろ」なので、ラーメンだけじゃなく変な丼ものとかもあります。 ラーメンも、一種類にこだわって、という感じではなく、常に実験的にいろんなメニューを開発している感じです。 イチオシのメニューは「2号醤油ラーメン」1号がかつてあったのかはわかりませんが、これは結構美味いです。もう一つ人気なのが3色つけ麺。汁が3種類ついてきます。他にもカレーまぜそば?的なものとか、塩ラーメンとか、季節限定ラーメンとかあります。
-
看板が面白い
東長崎エキスインパクトの意味とは。
-