対馬の北から南の絶景をご紹介! カメラが好きな皆さん、Instagramをやっている皆さん、対馬はフォトジェニックな景色に溢れていますよ! 一度訪れると、また行きたくなること間違いなし! 手つかずの対馬の雄大な自然、原風景を満喫してください。
世界遺産に登録され観光客もドンドン増えている軍艦島。廃墟の島を見る楽しみはもちろんですが、その歴史を学んだり当時の生活を知ったり、そして実は船から長崎の港を眺めるツアーにもなっていますので結構楽しめる内容になっています。 宿泊先で朝ご飯を食べた後、午前中にデジタルミュージアム周辺をみて昼にちゃんぽんを食べて、午後ツアーに参加して、余った時間で多少の観光とお土産を買う。夕食を長崎空港で五島うどんたべて19時くらいの便で帰りましょう。
世界遺産ロワール渓谷の古城めぐりは 日本人観光客にも人気ですが、とにかく滞在時間が短いのです。パリ発の現地バスツアーも、少しはマシという程度。 TGVでトゥールに出て SNCFなどのツアーに参加すると 結構ゆったりできますが、オフシーズンには催行されないことも多いので 要注意。
実は上高地は東京から車で日帰り可能です! Aから順に周ると、6時半都内出発で日付変わる前に都内着可能です。 梅雨時はあんまりオススメじゃないらしいですが、空いていたし雨にも当たらなかったのですごくよかったですー♡ 上高地は”神降地”とも言われ、超パワースポットです。 ものすっごいマイナスイオンとものすんごいパワーを感じて、都会やデジタルに囲まれて疲れた身体を癒しに行きましょう! The上高地!な河童橋の風景は朝8時くらいまでが綺麗に見えるようなので、松本に前泊して朝1で行くのがおすすめらしいです!※タクシーの運転手さん情報
鎌倉でご朱印めぐりやお寺めぐり 見所は多数 あるけれど 時には 陶芸やお点前など、色々な体験をメインに過ごしてみるのはいかがですか? 鎌倉には 陶芸体験ができる場所が結構あります。陶芸の後は、美味しいランチ このHolidayでも 鎌倉のお店は沢山紹介されてます。その後 お点前体験で自分で点てた抹茶と和菓子を いただきながら まったり友人や恋人、 夫婦で過ごすのも いいですよね(^^)
紅葉の時期の房総で、豊かな自然、美味しい海産物、利き酒など房総の魅力を余すところなく体験していただげます。今流行りの濃溝の滝、県内一大きな亀山湖の遊覧船からの絶景、頂上からの眺望は素晴らしく、富士山も眺める鋸山 など都心から約一時間でこんな大満足な体験が出来るツアー内容になっております。
コンセプトは、相手の性格や好き嫌いをチェックし、見極める婚活となります。 具体的には、お酒の相性チェック、浜焼きで食べ物相性チェック、肝試しで、男らしさチェック、そして花火大会で、ロマンスチェックを行います。 さらに、アプローチカードを使って、添乗員が相性の良い人同士でグループわけを行いますので、シャイな方も安心して参加できます。
夏でも市内よりは少し涼しいここ八瀬・大原は、京都の北東に位置する山あいの里山。鴨川の源流になる高野川上流域に広がる集落で、昔、浄土宗が篤く信仰されていた頃は「洛北浄土」と呼ばれていたそうです。平安時代に天台声明(てんだいしょうみょう)が盛んに行われていた頃には、100坊のお寺を擁し隆盛を極めました。 この地で1200年前に渡来して以来栽培されている「ちりめん赤紫蘇(しそ」)は、そもそも薬用として植えられたそうですが、近来では主に「しば漬け」に使われるようになり、名前は「建礼門院」によって付けられたとか。防腐力に優れ、味よし、香りよしで、すぐき、千枚漬けとともに<京の三大漬物>の一つにもなっています。 比叡山麓の里山風景は、京都の数少ないのどかな景観で、喧騒から離れゆっくりと時を過ごすには最適な場所です。春の桜、夏の緑、秋の紅葉に冬の雪景色…四季の移ろいがはっきり感じ取れる八瀬と大原へおいで下さい。
ログイン