東京駅から新幹線で約1時間半の長野♪そこからバスで揺られて新潟へ☺️今しか味わえない秋の味覚がたくさんの長野と新潟を楽しみ尽くすプランをご紹介します!!🍁
今もなお昭和の雰囲気が残るスポット、純喫茶。そして純喫茶といえば、バターたっぷりの厚切りトースト! 今回は、通勤・通学前や朝活にオススメのモーニングメニューのある純喫茶を集めてみました。 お洒落なカフェも素敵ですが、たまには古き良き純喫茶に 足を運んでみませんか?
ユニバが目的の旅行でしたが、大阪出身の先輩にたくさんオススメスポットを教えてもらいました!! ユニバ・たこ焼き・串カツ・お好み焼き・カフェ・散歩と大満喫の大阪旅💪 その中でも私のお気に入りは堀江! たくさん可愛いお店がありもっと開拓したかったー!🏃🏻♀️
長野県の松本から少し北上したところにある、蕎麦とわさびの里「安曇野」 北アルプス山脈の麓にある広大な平原の様な町には、アートあり、牧場あり、国営公園ありと、観光にもってこいの場所がたっぷり!魅力ある場所が多く一日では周りきれないため、リピーターもたくさんいるとか!ドライブ旅にもってこいの安曇野ですが、レンタサイクルでも周れます!
欧米の潮流ストリートブランドシュプリーム「Supreme」iPhoneX ケース iphone8/7/6s plus ジャケット型ケースをご紹介します。シュプリーム スマホケース専売ペース:http://zaecase.com/brand/16.html
熊本に住んでいる人は熊本駅を中心に考えません。駅からは市電で少し足を伸ばせば、おしゃれな若者が愛するエリアがございます。そんな熊本で出逢ったおしゃれカフェ、雑貨屋、古着屋、などのスポットをざっくばらんに随時更新していきます♡歴史もある熊本ですがおしゃれな町でもある熊本が大好きです。
池袋には、うさぎカフェ、猫カフェ、フクロウカフェなどの動物カフェが多く、動物と触れ合うことでとても癒されます。また、池袋には日常的な動物カフェだけでなく、非日常的な「サンシャイン水族館」もあるので、1日中動物づくしが出来るのもお勧めです。 今回は、動物の生態に配慮した動物カフェ(うさぎ、ねこ、フクロウ)と、サンシャイン水族館をご紹介します。 1日で全て回れますので、ぜひ制覇してみてくださいね!
中央自動車駒ヶ根ICから車で5分の駒ヶ根高原で紅葉を満喫! 例年10月下旬〜11月中旬頃まで紅葉を楽しむことができます。 長野県南信州に位置します。 このエリアの観光の目玉、中央アルプス千畳敷カールの紅葉は9月下旬〜10月上旬、駒ヶ岳ロープウェイ区間は例年の見頃 10月上旬〜10月下旬、駒ヶ根高原からロープウェイを結ぶ路線バス区間は例年の見頃 10月下旬〜11月中旬です。 駒ヶ岳ロープウェイは日経新聞「紅葉が楽しめるロープウェイ」全国1位にも選ばれた紅葉の名所です。
ピクニックにはちょうどいい季節!というわけで代々木公園でピクニックデートはいかがでしょう❤️ 途中でサッカーボールを買ってアクティブピクニックもいいですね⚽️💓
秋といえば紅葉。そして、登山やハイキングといったアウトドアスポーツに絶好の季節です。 紅葉もアウトドアスポーツも家族みんなで一緒に楽しむことができる穴場スポットが宮ケ瀬湖。 広い敷地でボール遊びやアスレチックなど体を思いっきり動かして、スポーツの秋を満喫しましょう。 おススメしたいのがカヌースクール。神奈川県が運営する施設のため、通常よりもかなりお得な料金でカヌー体験をすることができます。 また、もう一つのお楽しみが、宮ケ瀬ダムの観光放流です。2つのゲートから水を放出する姿は圧巻で一見の価値あり。 宮ケ瀬湖がある清川村はアクセスも抜群☆ 旅の拠点となる小田急線本厚木駅は新宿から最速で47分です。本厚木駅からバスに乗り宮ケ瀬湖まで約50分。 車でのアクセスも東京ICから東名高速を使って厚木ICまで20分、そこから宮ヶ瀬湖まで45分と楽々。 安近短な穴場スポット宮ケ瀬湖、この秋におススメですよ(^^)/
ログイン