気を使わないような人(恋人とか親友とか)とゆったりと過ごしたい時にオススメしたいプランです♪遅めの朝ごはん食べてゆるゆるお散歩してお気に入りのカフェで読書を楽しんで美味しいご飯食べて夜景見るというプランです❤️
~肉まん・餃子づくりにミニ中国語教室付き~ 中国の旧正月を横浜中華街で体験できます。肉まん・餃子づくりに、中国語も体験できます。 自分で作った肉まん・餃子&中華コースのランチ後は、横浜中華街周辺を自由散策! 夕食は、火鍋の大人気店で日本一号店の「海底撈」で本場の味を堪能。
寺は二の次でカフェを巡る旅してきました〜行きたいとこたくさんあって回りきれなかった😭 全体的に近いので寒くない時は自転車借りてカフェ巡りおすすめします!
街中にクリスマスツリーが溢れるこの季節がいちばん好き。 お散歩途中には たくさんの素敵なツリーが隠れており それを見つけるのも また楽しみ♪ shopには 大きくはなくとも 個性的で可愛らしいツリーもたくさんあります A→Wの順に歩くと ぐる~っと回れますよ~
今年も残すところ僅か、新年目前の御参りで心の背筋を正して年越しを迎えようと、成田山新勝寺へ!今回は友人へのプレゼントを買いに行きがてら、参道をぶらり散歩とカフェでゆったり。パワースポットでリトリート!
大晦日になると何処からともなく聞こえてくる除夜の鐘を聞くと、あぁ、無事に年を越したと実感します。 そんな除夜の鐘ですが、近所を探すと案外除夜の鐘を撞かせてくれる寺があるものです。 せっかくですから普段は鐘を「聞く人」だったところを一転して「撞く人」になりませんか。 除夜の鐘を撞くことにすっかり味をしめてしまい、 ここ数年は大晦日から元旦早朝にかけて徘徊する習慣ができてしまいまいた。 下記に記載する時刻の辺りには間違いなく現地にいます。 もしかするとすれ違うかもしれませんよ。 「自分で撞ける東海地方の除夜の鐘特集HP」がありますので参考までに ↓ http://www.gokinjyo.jp/newyear/jyoyanokane.html
ちょっと疲れちゃった、元気が出ないな、、頑張り過ぎちゃった、、そんなときありませんか? とっておきのおすすめの場所があります。 それは、熊本・阿蘇。 阿蘇には、パワーフルチャージ出来るスポットがいっぱい! 大きく深呼吸して、晴れた日に是非お出かけしてみませんか?
2017年も近場限定ですがお手軽に行くことが出来るイルミネーションをいろいろ見て巡りました。従来のプランに写真を付け足したり差し替えたりしていたのですがその作業が意外に面倒なのと、せっかく新たな写真が撮れたので新たにプランにさせてもらおうかと思います。すべての写真は2017年の新撮です。ということで今回は名古屋と岐阜のお手軽に行くことが出来る冬の風物詩イルミネーションスポット2017。最近街中のピカピカ度がじわりと増えてきたような気がします。
豊島園といえばプールが人気ですけど、冬でも楽しいですよ~。 とにかく近い、池袋からたったの15分!お楽しみスポットがたくさんありますよ! 遊園地、温泉、映画館、Etc、なお12/23日から31日まで、毎日イルミネーションがみられますよ。 いつも忙しいおとうさん、ぜひ子どもたちとの思い出をつくりにでかけましょう!!
都心から日帰りで行けるスポット『高尾山』にテクテク登山して初詣。グルメスポット「山門前もみじや」で名物の天狗そばを堪能。ケーブルカーで下山して「トリックアート美術館」を観覧、最後は京王高尾山温泉「極楽湯」でホッコリ温泉に浸かるプラン。
ログイン