【更新中】海鮮好き必見!都内で美味しいお魚が食べられる最強コスパ居酒屋🐟
東京【更新中】海鮮好き必見!都内で美味しいお魚が食べられる最強コスパ居酒屋🐟
食べるの大好き、お魚大好き、お刺身大好き!な大学生が送る都内の最強コスパ海鮮居酒屋リストです。 学生でも気軽に行けます。チェーン店もあります。 たまには背伸びもするかもしれません。 駅近だったりちょっと歩いたりもします。 とにかくお刺身が美味しければ何でもよし! 海鮮を求めてただひたすら食べ歩いていく記録です。 発見の度、随時追加いたします。 学校帰りに、お仕事帰りに、ふらっとどうぞ🐟🍣
-
中野駅。まず外せないのがマグロマート。 マグロのいろんな部位を隅から隅まで堪能できます。 脳天とかほほ肉とか、こりゃもうトロ超え。 マグロ好きなら絶対に行ってほしい。 超人気店なので予約はマスト。大体1ヶ月待ち(笑)
-
マグロマート盛り
写真は2人前。1人前880円です。 左から順に、赤身・トロ・脳天・ほほ肉・下あご。 お醤油で食べたり、炙って塩ふったり、食べ方色々。
-
スポット内のおすすめ
赤身2人前。この大きさで1780円。 裏側にも同じだけ赤身がついています。 裏表のダブル食い…高コストパフォーマンス…!!
-
雲丹醤油で食べるマグロ
-
ほほ肉のレアステーキ
い、今見てもよだれがっ…!!!
-
-
こちらも中野。総武線沿線に何店舗かあるそうですが、チェーン店と侮ることなかれ。 刺身盛りを注文するだけで、な、なななんと! 写真の生牡蠣が1個99円で食べられちゃうんです!!
-
食べログ評価安心の3.5越えの魚真(うおしん)。 渋谷・恵比寿・銀座にもあります。
-
生牡蠣好きなら絶対ココ!新橋駅からすぐ、ちょっと細道に入ったところにあるオイスターバー。 蒸し牡蠣食べ放題のお店は結構あるけど、生牡蠣がこれだけ食べられるお店は珍しいと思う…!! 個数制限もないし、1個1個が本当大ぶり。こんなに美味しい生牡蠣はじめて食べたぁ〜って心底感動した。
-
都立家政駅すぐ。同じ名前のチェーン店がありますが、ここは個人経営の小さなお店です。 ここのウリは何といってもその安さ。 2カン100円〜、並1人前600円〜と、 カウンター寿司の概念がひっくり返ります。
-
目を疑う価格設定
並で600円、特上でも1500円(!) 中トロ・うに・いくら…と高級ネタが目白押し。
-
き、きたぁ〜
上寿司を注文しました。写真だと伝わりづらいけど、ネタがすっごく分厚い! 特に中トロ。脂がのってて、口の中でとろけていく瞬間がたまらなく幸せだったぁ…
-
おかわり!
あまりの美味しさに再度注文。んまい!! お酒の種類もとっても豊富で、日本酒、焼酎、サワー、ワインなんでもありました。 ご夫婦が経営されているお店で、居心地も◎
-
-
ハイソな街白金にひっそりと店を構える「よこ山」 お寿司をメインとして、海鮮を使った様々な日本料理がいただけます。 見た目も美しい品々は、口に運ぶたびに幸せが広がります。今からその魅力をご紹介!
-
カウンター
お洒落で、それでいて程よくカジュアル。 デートで彼女連れて行ったら一発で落ちそう。
-
白子とポン酢のジュレ
うっ、美しい。コーヒーでも何でもないのに、思わず真上から撮ってしまうわたし。 ジュレがしっかり絡みついてます。…じゅるり。
-
スポット内のおすすめ
コースでは、小鉢が2品、鯨の唐揚げ、蟹味噌とウニ、お刺身が出てきました。
-
とうとうメイン!
メインのお寿司!!! 大将が目の前で、一貫ずつお寿司を握ってくれます。 ひとつ食べて「ン〜〜〜うま!!!」 そんな様子を見ながら、絶妙なタイミングでまた握り出す大将。気遣いにも嬉しくなりました。
-
- アプリで地図を見る