列車に乗って、どこかへ出かけたい。でもどうせ行くならアクティブに! ラフティング、ウォーキング、サイクリングにトレッキング。 沿線のアクティブ体験を全部織り込みながら、一筆書き切符でお得に旅する三泊四日のヨクバリ旅。 1日目 兵庫県~東海道新幹線~名鉄犬山線~中央本線 午前 木曽川ラフティング 午後 犬山城と城下町散策 夜 岐阜県中津川泊 2日目 バス~中央本線 午前 馬籠宿~妻籠宿「サムライロード」ウォーキング 午後 松本城 城下町散策 夜 長野県松本市泊 3日目 篠ノ井線~大糸線 午前 穂高駅 サイクリング 午後 白馬八方尾根トレッキング 夜 長野県北安曇郡白馬村泊 4日目 大糸線~北陸新幹線~北陸線~湖西線(サンダーバード)~東海道線 午前 白馬村散策 午後 北陸経由で帰宅
八戸で有名な朝市「館鼻岸壁朝市」一度行ってみたいと思いつつ…いまひとつ自分たちだけで行って楽しめるのか?美味しいものに出会えるのか? 頼れる地元の方たちと一緒に歩いて廻れたらどんなに心強いだろう。と、いうわけで2泊3日の旅行中2つのコースを申し込んでみた!
8月に1週間プーケット西海岸を中心に旅しました。私の17カ国目での感想は治安A、衛生はレストランA、屋台B(私は当たりませんでしたが、海外初の友人は完全にダウン)、移動Bです。 雨季はスコールばっかの日と晴れの日ときっぱり分かれます。 西海岸はビーチが多く、どこもかしこもカップルか家族連れ、バカンスとして高級なホテルですごすのもありかも。バックパッカーには少し物足りないかもしれません。 サーフィンもしており、ボードは常夏屋でレンタルしました。🏄♂️ℹ︎でサーフィン情報を書いてます。
大阪と、岡山から、現地集合の女子2人旅🎈 記録として。 ◾️1日目 元町駅集合 ↓ 南京町を食べ歩き【A】【B】【C】 ↓🚃 有馬温泉 ◾️2日目 温泉街散策【E】【F】 ↓🚃 三宮駅 ↓ 生田神社【G】 ↓ ランチ🍽️【H】 ↓🚶 水族館【I】
いつまで経っても映えを求めてしまう🫣 調べてみたら秋田は東京から1時間のフライトで行けるし、まだ知られていない映えスポットがたくさんあるではないか〜〜!!!!
秋田と青森の気になるスポットをまとめてたら素敵なルートになりました。 全部巡るのには数日かかりそうだけど、ここから気になるスポットをピックアップしてめぐってみては??
秋田空港からレンタカーで1時間の距離ですが、日本海に沈む夕陽や鳥海山など、綺麗な風景が堪能できます!周辺に牧場もあり、美味しい牛乳やソフトクリームを楽しむこともできます!
静岡県御殿場市へドライブ。 有名な生フルーツゼリー屋さん。 美味しいボロニアソーセージのお店。 ここと東京駅でしか購入出来ないどら焼き。 リーズナブルなお煎餅屋さん。 静岡県内の焼肉チェーン店でランチ食べ放題。 富士山の噴火時な溶岩ガスによって出来た風穴。 イルミネーションと御殿場時ビールで有名な時之栖に行く。
ログイン