
-
11:00〜24:00(food L.O. 23:00) 水曜定休 目的のお店が閉まっており、ランチの場所に困っていたところ見つけたお店。 サーモンが肉厚でボリュームも多すぎず、ちょうど良かったです。 たくさん食べる方はサンドイッチにした方が良いかも。 ワインやビールも置いてあったのでお昼から飲めます。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ここ最近で特に最高だったこちらのお店。 イワシのマリネ ピザはマルゲリータ メインはカサゴのレモンクリーム デザートにパンナコッタ イタリアンのいいところってドルチェまでとってもとっても美味しいところ。 ワイン初心者の私にも丁寧な対応で、敷居が高すぎないのが落ち着く空間。 二人でお酒2杯ずつ飲んで11600円くらいでした。 三軒茶屋は飲屋街のイメージがあったけどこんなに素敵なお店があったなんて。 中目黒にも系列店?があるようなので絶対に行きたい。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
lunch 11:30〜15:30(L.O.15:00) dinner 17:00〜23:30(L.O.23:00) 46席 有名人も通っているというお店。知り合いに連れていってもらいました。 お蕎麦もいただきたかったですが、お蕎麦に到達する前にお腹がいっぱいになってしまったので諦めました笑 以前は朝までやっていたようなのですが、現在はお昼から夜でお店を閉めているようです。 いつでも混んでるみたいなので行く時には必ず予約を! やっぱり蕎麦が食べたくてランチにも行きました😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
お洒落な韓国風?カフェ〜 チャイが甘めで好みでした。 2022年土曜日14時頃訪問でガラガラでした。 池尻大橋か中目黒からのお散歩に良さそうです👌🏻
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
人生初すだち蕎麦 2022年土曜日12時頃訪問で5組くらい並びました。 店内は4人掛けのソファ席が多くあって、夜に行くのも良さそうでした。 おそらく一番人気のすだち蕎麦を注文 蕎麦の種類が細めか粗挽きか選べるのが嬉しい。 冷たいおそばにすだちの風味がたっぷりで 美味しかったです。 いつもは天せいろばかり頼んでいるので 次回訪問は絶対そっちも食べてみたい。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
11:00〜21:00(火曜定休) SNSで見かけてすごく行きたかったカフェ。 夏に行ったので辛口ジンジャエールがより美味しく感じられました。 落ち着いた雰囲気でまた行きたくなるカフェでした。 席数はそんなに多くないように感じました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
12:00〜18:00(L.O.17:30) かき氷目当てで行ってきました。 平日の早めの時間に行ったので並ばずに食べることができました。 ツイッターで毎日どんな味のかき氷があるかツイートしてくださるので、行く際にはぜひチェックを!また、来店する際の注意事項もツイッターで確認してから行ってみてくださいね。 白桃を頼みましたが、そのまま桃を食べているようなおいしさ!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
9時までやっているところがありがたい〜。 20時過ぎてもテイクアウトのお客さんなども多く、賑わっていました。 パンナコッタはイチゴが甘酸っぱくて、美味しかった〜。 レモネードはちょっとお高めでしたが贅沢な味!
-
スポット内のおすすめ
-
-
行きたかったカフェが定休日だったので、 お友達のおすすめのカフェに行きました。 階段で登っていくと隠れ家的雰囲気が広がっています。 店内は休日ということもあってか、 結構賑わっている様子。 次はケーキも食べたいな〜😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
インスタでここのお店をフォローして、 長らく気になっていました。 休日3時頃行ったところ、 1時間後くらいの案内になりました。 三軒茶屋は古着屋さんとかもあるので 案外時間潰すのは困らなかったですが、 待つのが嫌な方は是非ご予約を! 季節のモンブランチーズケーキ。 栗の味もしっかりして 半分アイスみたいな食感が印象的でした。 ケーキが大きすぎないのも◎
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
駅からちょっと歩いたところ。 11時過ぎに行ったので空いていました。 コーヒー類が苦手なのでsodaを注文。 季節のソーダはオレンジでした。 甘味はなくオレンジそのままの果肉が入ったソーダで、甘いのが好きな方はガムシロを入れてくださいと言われましたが、そのままでスッキリ飲めました。 席数は少なめでコーヒースタンド感強めでした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
11:30〜21:00/fri 〜22:30 wed lunch only こちらもSNSでよく見かけていたカフェ。 外が寒かったのでこちらに避難させていただきました笑 ホットアップルティーがあって心も体もあったまる味…♡ 席数は10席くらいだったと思います。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
写真映えするサワーと坦々麺目当てに予約していきました。 地下に入っていくお店。 上着は自分でかけるスタイルで 年齢層は若めでした。 料理どれも美味しくて、サワーも最高でしたが 店内せまめで席もゆったりした席はなさそうだったのでリピートまでは及ばないかなと感じました!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
一貫ずつちいさなお皿に乗せてくれてお酒を楽しみながらお寿司を楽しめるインスタ映えもするお店。 週末は予約必須です。 料理どれも美味しかった! これは私の落ち度ですが、醤油がしじみ醤油のみでしじみが苦手だったのでそれだけ悲しかったです。しじみが食べられない自分を呪いました笑
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
できた時から気になっていたのに結局初訪問は2023年10月、、🥲 クリームソーダが青くて煌びやか。 店内は狭いながらも12席くらいはあって、店員さんが丁寧に対応してくれます。 階段登る前の店構えも◎ 雨の日限定のクリームソーダがあるらしいので天気の悪い日でも行きたくなります。 池尻大橋の駅出て徒歩1分くらいです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
友人が見つけてきてくれた中華屋さん。 2023年秋頃訪問。 夏の時期の冷やし中華はいつも行列になる程人気とのことでしたが、時期が終わっていたので平日夜、予約なしで入れました。とはいえそれでも店内にはお客さんが常にいて、常連ぽい人が多い印象でした。 チャーハンやラーメンは素朴ながらも美味しい。 駅からは少し歩きますが、いいお店でした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る