今回は広島県の倉橋島へ行ってきたまったり島旅プランです🏖 絶景巡り日和な晴れの日で、素敵な景色を楽しむことが出来ました☺️ ゆったりドライブして散策して充実した1日だったなあ💭 是非参考にして行ってみてくださいね!! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
今回は春の尾道を訪れました。 桜が綺麗な季節で、のんびりと景色を楽しんだ1日のプランです🌸 ロープウェイに乗ったり、フェリーに乗ったり、普段と違うお散歩をしてリフレッシュ! 地元民に愛されるお店で、美味しいご飯やスイーツも食べられて大満足です🤭 是非尾道へ遊びにいく際は参考にしてみてくださいっ! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
広島駅からすぐの場所にある「エキニシ」という立ち飲み屋が集まる場所ではしご酒をしてきました🍶 早い時間帯から空いているお店が多いらしいので、ゆっくり飲むことができちゃいます☺️ ぜひお店えらびの参考にしてみてください👏💕 ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
今回は広島の秘境駅、備後落合(びんごおちあい)駅へ行ってきました🚉⭐️ 1~2時間に1本しか通らず、駅員さんもいない山奥にひっそりと佇む無人の駅、、、😳 鉄道ファンの間では密かに人気の、歴史を感じる静かで素敵な駅でした😌✨ おでんうどんも食べられて大満足!ぜひ行ってみてください〜🚃💨 ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
東京から日帰りドライブで、産直野菜や醸造所巡りました。 醸造所や牧場など、作っている場所の近くで食べると、美味しさと有り難みを実感。写真は後ほど追加予定。
今回は、岡山県の倉敷で激辛ラーメンをはしご! 倉敷といえば風景の素敵な美観地区のイメージが強いのですが、 激辛ラーメンを楽しめるお店もあるんです!😋✨ 是非参考にしてみてください! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
今回は、エトセトラに乗ってうさぎの島で有名な大久野島へ🐇✨ 初ソロキャンデビューもする贅沢旅です。 是非参考にしてみてください! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
今回はsetowaで販売されている山口ウエストパス(2日間周遊エリア内の鉄道・バス・船舶に乗り放題)というものを使って、下関、角島、長門、長門湯本を巡ってきました! 海の幸は美味しかったし、温泉街は楽しかったし、大満足の1泊2日旅でした☺️ 是非参考にしてみてください! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
懐かしい安曇野に20年ぶりぐらいに行ってきました。私が初めてひとり旅をしたのがここ、安曇野でした。それ以来、旅に魅せられ、練りに練ってプランを立て、時間とお金ができたら大小の旅に出かけるその発端になったのもきっとここなんだろうなぁと思っています。 与えられた時間は一日!たった一日でしたが、本当に訪れてみたいスポットだけをレンタサイクルで巡ってみました。駅から山に向かう道はほとんど坂道💦いやぁつらい…でも、かけがえのない安曇野での時間!と思えばなんとか成るもんです、ハイ。 風を感じながら、車では見過ごしてしまう小さな気づきをたくさんいただけるチャリ旅をしてきました。
今回は、廃止になったJR線でトロッコが走るイベントがあると聞きつけ、 広島市内から車で約1時間半の島根県邑南町へ行ってきました🚗💨 なんと、こちらの宇津井駅は地上20mにある「天空の駅」! トロッコにグルメに自然に、広島との県境付近を満喫する1日です😋🌿 是非参考にしてみてください! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
今回は、車で広島県の三次・庄原エリアの有名観光スポットを車で巡ってきました〜‼︎ 美味しいお酒のお土産、素敵な景色に出会えて…充実した1日でした😋🌿 是非参考にしてみてください! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
激辛ラーメンを愛し、広島の激辛ラーメン店を巡りを趣味にする、 生粋の激辛ラーメン女子がオススメする2店舗! ぜひ参考にしてみてください! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
激辛ラーメンを愛し、広島の激辛ラーメン店を巡りを趣味にする、 生粋の激辛ラーメン女子が激辛2軒はしごしてきました🔥🔥🔥 是非参考にしてみてください! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
周遊パスを使って2泊3日で岡山のグルメを食べ尽くしてきました。 カキオコから始まりホルモンうどんや笠岡ラーメンなど岡山には絶品すぎるご当地グルメがたくさん! 周遊パスは改札で駅員さんにスマホの画面を見せるだけで電車に乗れちゃう便利でお得すぎるチケット。 みなさんもぜひこのプランを参考に岡山グルメ旅してみてください☺️ (超タイトスケジュールなので電車の乗り遅れにはご注意!) ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
ゴールデンウィークを利用してホーチミンへ。気温は38度前後ですがギリギリ乾季なので雨はほぼ降っていませんでした。カフェに行ったり、美味しいものを食べたり、マッサージしたり、今回も快適な滞在でした。 Grabは移動に便利なのでぜひ日本で設定していきましょう。
GWを使って1泊2日で伊香保温泉に行って来ました! 日本三大うどんの水沢うどん、近くには水沢観音もあるのでうどんの待ち時間に行って時間を潰すこともできます! 温泉に入った後は夜の石段街で勝月堂さんの温泉まんじゅうを食べつつ、あんみつで休憩! 宿では最高の温泉と料理。 そしてこのプランの最も重要なポイントは 夜の石段街で浴衣でビールを飲むこと。 風情があり、また季節を変えて来たくなるはずです!
ログイン