
【広島】三次・庄原いいとこ取り!弾丸日帰り旅🚙
広島【広島】三次・庄原いいとこ取り!弾丸日帰り旅🚙
今回は、車で広島県の三次・庄原エリアの観光スポットを巡ってきました〜‼︎ 妖怪にワインに自然にグルメ…充実した1日でした😋🌿
このプランの行程
7分
13分
1分
48分
7分
2分
30分
自転車
14分
1分
2分
1分
このプランのスポット一覧
今回の旅のスタートは三次駅!
まず向かったのは、もののけミュージアム 日本の妖怪たちと出会える珍しい博物館です!
スポット内のおすすめ
自分で書いた妖怪がスクリーンに
塗り絵をスキャンしてもらい、自分だけの妖怪がスクリーン内でテクテク歩きます🚶♂️
スポット内のおすすめ
まるで宇宙に飛ばされるような河童さん。 自分で色を塗ったから余計に可愛く見えます💚
自分が河童に?!
自分の顔と体に反応して、スクリーンで河童になれます!
ショップ
ショップには妖怪グッズがたくさん揃っています
スポット内のおすすめ
可愛い妖怪のアクセサリーも!
次に向かったのはワイナリー🍷 貯蔵庫見学や試飲ができるので、ワイン好き必見です!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
貯蔵庫内
貯蔵庫には樽がたくさん並んでいます。 この中に美味しいワインが入っていると思うとワクワクしますね!
ぶどうのランプ
ランプはぶどうの形をしていて、とっても可愛かったです🍇
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ノンアルコールの試飲
せっかくワイナリーに来たのに、運転手だけ楽しめないなんて良くない! ここではノンアルコールのドリンクも試飲できるので、ドライバーさんも安心してワイナリーをエンジョイできます♪
ワイナリーのお隣にあるこちらのカフェ。 ぶどうを贅沢に使用したソフトクリームや大きなぶどうの乗ったパフェをいただけます🍇🍦
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
お花を楽しみに備北丘陵公園へ! ここにはコスモスを目当てに来ました💐
スポット内のおすすめ
マップ
広々とした公園には見所がたくさん! 天気のいい日にお散歩をしながらお花を見る、ゆったりとした休日を過ごすにはぴったりです☀️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
花の展望台
スポット内のおすすめ
展望台からは壮大なコスモス畑を一気に見ることができます! 一度にこんなにたくさんのコスモスを見たのは初めてだったかも…!
お昼ご飯は、庄原名物お好み焼き! 庄原のお好み焼きは、広島焼きの中でもお米が入っていることで有名です🌾
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
キムチとお米、他にももちや豚肉、ネギなど。具沢山のお好み焼きです!😋
- アプリで地図を見る
満腹になったので、庄原観光開始です! この駅はカープファンなら一度は来たいスポット! 選手のオブジェが並んでいるのです…⚾️❤️
スポット内のおすすめ
駅の天井
駅の天井にはドライフラワーが!
選手のオブジェ
躍動感あふれるカープ選手のオブジェ。 真ん中に立って、自分も外野フライをキャッチするポーズを。カープ選手の一員になったかのような写真を撮ることもできますよ♪
続いて向かったのは、帝釈峡! レンタルサイクルをして🚴♂️、自然にあふれた敷地内を川に沿って気持ちよく散策!自然のパワーでリフレッシュできます🌿
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
レンタサイクル
弥生食堂さんで、自転車を借ります🚴♂️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
川沿いの道
川の音を聞きながらの散策、レンタサイクルでも歩きでも楽しむことができます
自然の力で生成された、雄橋。 下に潜った道は、通り抜けることができます!
帰宅後のお土産を買いに、醸造場へ来ました🍶 ここでは令和2年広島国税局純米酒部門で優等賞を受賞した名酒の中の名酒「菊文明」を購入できます! カープのお猪口も販売していて、帰宅後の晩酌が楽しみです…🎶
外観
昔ながらの建物に、歴史を感じます🤔
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
カープのお猪口
醸造場からすぐの場所にある、後藤商店さん こちらは名物赤酢を販売しているお店です! 試飲もさせていただけるので、ぜひお気に入りのお酢を見つけてください!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
祭りの道具
毎年11月に行われるお祭りの道具も飾ってありました👘
- アプリで地図を見る
普通の本屋さんに見えて、普通の本屋さんではない。 本も売っているのですが、注目すべきはその他の品揃え! 文房具だけでなく、化粧品や食品も販売しています。スーパーマーケットのような、本屋のような、、💄✏️📕
雑誌
衣料品
文房具
化粧品
アクセサリー
最後に伺ったこちらのお店、地元で人気のベーカリーです! しかし伺った時間が遅く、閉まっていました…😢 焼きたてのパンがなくなり次第終了なので、皆さんはぜひ早めの時間に伺ってみてください!