JRのぐるりんパスを使って金沢へ。 1日目は金沢駅周辺を探索! 2日目はぐるりんパスで七尾駅へ! そこから和倉温泉駅までバスを使い、レンタサイクルをして 周辺を回りました。 とてもいい旅行でした!
女満別空港からレンタカーで網走→ウトロ→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→女満別をぐるり3泊4日の旅 1日目 女満別空港→網走監獄→網走湖温泉△ 2日目 網走湖温泉→オホーツク流氷館→天に続く道→オシンコシンの滝→ウトロ→知床観光船→カムイワッカの滝→ウトロ温泉△ 3日目 ウトロ温泉→知床峠→羅臼→標津サーモンパーク→ 標津サーモン科学館→中標津町→弟子屈町→阿寒川温泉△ 4日目 阿寒川温泉△→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→ 弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民俗資料館→美幌峠→メルヘンの丘→女満別空港 ★地元の方々は80km くらいで走行してて、バンバン追い越して行きますが、取り締まりがあるかも…と、のんびり走りました(^^;
ゴールデンウィークの旅行!※記録 急に決まった旅行で、竹野浜周辺で泊まりました! その道中に、ランチに出石そば! ホテルに泊まって次の日どうしようか迷って、 急遽 鳥取砂丘!笑 1時間ぐらいだったので、そんなに遠くなかったです。 ----------------------------------- 🙆♂️日本海側から行ったので渋滞回避 🙆♂️砂の美術館側に駐車場に停めると早くいける 🙅♀️鳥取砂丘の駐車場(※ゴールデンウィーク) -----------------------------------
大分県で観光するとなった際、大分市、別府市、湯布院…といった有名どころの町に足を運ぶ方が多いのですが、実は中津市も穴場スポットなんです!中津市出身だからこそわかる、中津城・福澤諭吉旧居といったメジャーなスポットだけじゃない中津のおもしろ歴史スポットを駅周辺に限定して紹介します。歴史に詳しくない人でも楽しめるはずです(自分がそうでした)。美味しいものを食べつつ、のんびり散歩をしつつ、手軽に中津の歴史に触れられるコースを意識してみました。一人で散策するも良し、友人と散策するも良し、恋人と散策するも良し。このプランが中津市の風情ある城下の町並みに触れるきっかけになってくれると嬉しいです。
10連休にどこか行こうということで、東京から日帰りで行ける三島に車で行ってきました。 柿田川公園のブルーホールを見るのが目的でしたが、湧き水のエリアということで、数々のパワースポットがあったり、美味しいお店があったりして、東京から日帰りでも十分楽しめました。 渋滞がひどかったため、今回、三島スカイウォークはあきらめましたが、通常のお休みなら日帰りで行けるのでは?と思います。
横浜から2,950円。京急線とバスが乗り放題。ごはんと遊び券もついて賢く回ればお得なプラン!1万5千歩くらい歩きました。 意外とバスの便が少ないので時間を決めて回るのが効率的。GWだからか、ごはん券のお店はランチ時間から16時頃までどこも行列。中には終わってしまったお店もあったのでお目当のお店がある場合は開店すぐに行くのがいいのかな。今回はけっこう無計画でいってしまったのでタイムロスがありました。街の看板も英語が多かったり、異国情緒あふれる街並みから、観音崎の方の自然豊かな雰囲気とグルメを堪能できて1日満喫です。
ログイン