レンタカーで廻る世界遺産知床・道東の旅
北海道レンタカーで廻る世界遺産知床・道東の旅
女満別空港からレンタカーで網走→ウトロ→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→女満別をぐるり3泊4日の旅 1日目 女満別空港→網走監獄→網走湖温泉△ 2日目 網走湖温泉→オホーツク流氷館→天に続く道→オシンコシンの滝→ウトロ→知床観光船→カムイワッカの滝→ウトロ温泉△ 3日目 ウトロ温泉→知床峠→羅臼→標津サーモンパーク→ 標津サーモン科学館→中標津町→弟子屈町→阿寒川温泉△ 4日目 阿寒川温泉△→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→ 弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民俗資料館→美幌峠→メルヘンの丘→女満別空港 ★地元の方々は80km くらいで走行してて、バンバン追い越して行きますが、取り締まりがあるかも…と、のんびり走りました(^^;
-
小さな空港です。駐車場は60分まで無料なので、レンタカー返却前の時間調整でお土産購入に利用しました。お土産屋さんは7軒くらい、レストランは2軒、コンビニ1軒ありました。
-
見学時間2時間半、じっくり見たらほんとにその時間は必要でした。じっくりと見たい施設です。駐車場料金:無料
-
網走湖横を通る国道39号線沿いに水芭蕉が群生していました。(当方4/27に通行)
-
スポット内のおすすめ
-
-
網走湖を一望できるホテルです。
-
ずーっと続く真っ直ぐな道。
-
−15度の展示室で流氷の実物を触れました。寒さが苦手な人にコートを貸してくれるので安心です。。駐車場料金:無料
- アプリで地図を見る
-
海の近くなので、流氷の時期は見応えありそうです。
-
鹿バーガー🍔美味しいです。
-
道路沿いです。売店では鹿ツノや熊の爪のアクセサリーを売ってました。
-
知床観光船オーロラの1時間半のカムイワッカの滝コースに乗船しました。行きは右側、帰りは左側に乗ると知床を堪能出来ます。運良くヒグマが出没すると教えてもらえます。駐車場料金:船に乗船する→1時間以上とのことで400円。駐車場には知床旅情の歌碑があります。
-
知床旅情歌碑
-
-
船から見ました。
-
カムイワッカの滝(船上より)
-
- アプリで地図を見る
-
知床一望出来ます。時期によっては駐車場が混み合います。。駐車場料金:無料
-
知床横断道路から見えます。
-
ホテルが大きくて、大浴場、食事会場が遠いのが残念。
-
毎年4月下旬開通〜11月下旬まで通行出来る様です。景色が素晴らしいです。
-
知床横断道路に入ってすぐ。駐車場料金:無料
- アプリで地図を見る
-
国後島が近くに見えます。
-
摩周ブルーが綺麗でした。第1展望台は駐車場が有料で売店(霧ソフトがあるそうな)やトイレがありますが、寄らなくてもよければ、駐車場が無料の第3展望台をオススメします。
-
大きな水槽があり、オショロコマやイトウが展示されています。イトウやマスに餌やりやチョウザメ指パク体験、ドクターフィッシュ体験等があり、稚魚やサケ・マスの仲間の展示も見応えありました。駐車場料金:無料
-
摩周湖、屈斜路湖がある町。
-
この辺り唯一の道の駅。
- アプリで地図を見る
-
まりも。
-
ひっそり阿寒川に佇むホテル。朝はテラスに鹿が出没しました。地上波が入らないそうでBSしか入りません。
-
クッシー!?
-
じっくり見れました。アイヌの血を引く宇梶剛士さんがMCのビデオを上映しています。駐車場料金:無料…駐車場、砂利です。
-
景色が素晴らしいです。屈斜路湖の中島がよく見えます。道の駅があります。
- アプリで地図を見る
-
白い恋人ソフトがありました。