
カフェ旅 - 宮城県編
宮城カフェ旅 - 宮城県編
都会では見ることのできない風景や広さのカフェが多く、のんびりした時間を過ごすことができた旅でした!
-
北欧雑貨や食器に囲まれたカフェ。 レモンケーキも美味しかった〜
-
可愛らしい山小屋風な外観
今度は緑が生い茂る頃に訪れたい。
-
北欧のインテリア
ソファもテーブルも北欧風
-
食器も北欧のもの
イッタラをはじめ、北欧のカップで珈琲が飲めますよ!
-
-
住宅街に突如現れる「フラットホワイトコーヒーファクトリー」はなんと「タリーズコーヒー」の創業者が経営するカフェなんです!
-
天井が高く開放的な空間
1階席と2階席があります。 天井が高く、開放的な空間です。
-
大人気のエッグ・ベネディクト
ボリュームたっぷりで美味しい〜
-
豊富な種類のコーヒー
もちろんカフェラテも美味しいですよ
-
コーヒー豆も購入可能です
スタッフさんと相談して買えますよ
-
-
1TO2BLDG.(イチトニビル)内にあるCAFE MUGI(カフェ ムギ)。ランチタイムにうかがいましたが、無水カレーが絶品でした〜!
-
1Fの様子
焼き菓子も美味しそうでした!
-
2Fには雑貨も売っていました
落ち着く雰囲気
-
ナポリタンも美味しかった!
もちもち麺が最高です。
-
-
昔懐かしい雰囲気のカフェ。地元の人もけっこういて、一人でゆっくり過ごすのにぴったりの場所です。
-
ツタがいい雰囲気
道の角にあるので、コーナーハウス!?なのでしょうか?
-
生花も癒やしてくれます
心が休まります
-
かわいい窓の絵
窓のフェイクの絵画。 クスッと思わず笑ってしまいました
-
カフェラテも美味しかった
デザートも美味しそうでした
-
-
元診療所を改修してできたピザ屋さん。 可愛い内装と絶品のピザが楽しめますよ。
-
診療所の雰囲気を残した外観
かわいい
-
落ち着く雰囲気
店内は古民家風でした
-
薬棚が残ってました
元診療所の雰囲気が残っています
-
薬瓶もきれい
こちらにも元診療所の雰囲気が残っています
-
ピザは本当に美味しい!
もちもちの生地が絶品です
-
-
森林に囲まれたカフェ。 四季折々の雰囲気とコーヒーを合わせて楽しむことができます。
-
かわいい外観と看板
山小屋感がステキです
-
ウッドとネイビーでまとめられた店内
落ち着いた雰囲気です
-
美味しいコーヒーを入れてくれます
カフェラテも美味しかった
-
豆乳のパンナコッタ
甘すぎず美味しかった
-
ガトーショコラ
カフェラテと合います
-
- アプリで地図を見る
-
あんこ好きにはたまらない、四角いどら焼きやさん。
-
あんこたっぷりだけど、甘すぎない
季節限定の味もありますよ
-