【横須賀】横須賀満喫きっぷで散策
神奈川【横須賀】横須賀満喫きっぷで散策
横浜から2,950円。京急線とバスが乗り放題。ごはんと遊び券もついて賢く回ればお得なプラン!1万5千歩くらい歩きました。 意外とバスの便が少ないので時間を決めて回るのが効率的。GWだからか、ごはん券のお店はランチ時間から16時頃までどこも行列。中には終わってしまったお店もあったのでお目当のお店がある場合は開店すぐに行くのがいいのかな。今回はけっこう無計画でいってしまったのでタイムロスがありました。街の看板も英語が多かったり、異国情緒あふれる街並みから、観音崎の方の自然豊かな雰囲気とグルメを堪能できて1日満喫です。
-
横須賀中央駅からバスで来ました。このバスが1時間に一本なので駅から歩いて行った方が効率的です。無人島猿島行きの船もここから出ています。長蛇の列だったので今回は諦めました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
汐入駅からの方が近いですが横須賀中央駅や三笠公園からも徒歩圏内。早めのランチと思い11時頃寄りましたがどこも長蛇の列!帰りがけに寄ることにします
-
遊び券でパンのお土産(800円相当)がもらえるので、ランチがわりにパンをゲット。 カレーパン×2個、生クリームチョココロネ×2個(本当ならアンパンでしたが品切れのため好きなのを選べました)、おまけのチーズパン 二人で食べるのにちょうどいいです。
-
スポット内のおすすめ
カレーパンは福神漬け入りで日本人好みのカレー味で美味!
-
-
駅前のコーヒー店でコーヒーテイクアウト。パンのお供に。
-
電車で移動
-
バスで観音崎方面へ向かいます。バスは1時間に3〜4本くらい。時刻表で要チェック。 駅前には24時間の西友や、マクドナルドもありました。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
遊び券で入場料として使えますが、常設展のみなら300円なので特設展をみないのであれば、こちらで券の利用はせずに他で使うのがいいかも。
-
スポット内のおすすめ
目の前が海の芝生は最高!広々としてて気持ちがいいです。
-
スポット内のおすすめ
屋上からの景色。対岸には房総も見えます。船の往来が多いのでみていて飽きません
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
美術館の裏手に散策路があります!少し遠回りになりますが、観音崎灯台方面へ行けそうなので、森の中を散策しに行きます! 詳しい地図は美術館のHPに手書きで可愛いマップがあるので参考にしてみて下さい
-
-
美術館の裏手から散策路を歩いていきます。
-
スポット内のおすすめ
整備されていて歩きやすいです!反対側に歩いて行っても公園があるようで気になる!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
途中、見晴らしよく、森林浴もできて最高!
-
-
散策路を抜けて公園へ。BBQで賑わってました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
公園から更に奥に進み、急な道を上っていくと灯台です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
中はとっても狭く、見晴らしも良いのですが風も強くちょっと怖い!震えながらの一枚。
-
-
遊び券がここで利用可能!お得感があります。たくさん歩いた後なのでお風呂が嬉しい!駅までの無料送迎バスもあります。
- アプリで地図を見る
-
食べる券をここで利用。ドブ板通り沿いのお店は15時過ぎても長蛇の列であきらめ、少し離れたこちらへ!こちらも並びましたが、20分くらいで店内へ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-