いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

Jurinko
Jurinko

新しいプランを投稿しました

2020年の12月中旬に屋久島へひとり旅してきました。

有り難いことにお天気にも恵まれて、人混みを避けながら素敵な旅行を楽しむことができました。

今回は、屋久島空港を起点としてレンタカーで島内の見どころを1日で巡るプランを作成してみました。

現地での滞在時間にあまり余裕のない方でも楽しめると思うので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

新しいプランを投稿しました

東京でまいど!亀戸(かめいど)で下町散歩

東京でまいど!亀戸(かめいど)で下町散歩

まいどまいど! 東京の難読地名の一つでおます亀戸やその周辺を散歩していきまひょ。 まあ、せやけど亀戸と書いて「かめいど」、これは簡単なようでなかなか読めまへんな(笑) さてそんな亀戸でんねんけど、ここは大宰府の天満宮にゆかりのある菅原道真公ゆかりの地としても知られておまして、その大宰府天満宮を模して建造されたという亀戸天神さんは必見。 四季折々の花が楽しめる場所としても知られておまして、特に梅や藤、菊の花はおすすめ。 広い境内をぶらりと散策した後にはスポーツの神様として知られておます香取神社もどないでっしゃろか。 香取神社の境内には大きな大根。 かつてはこの周辺に畑が広がり、大根が獲れたんやそうですが、近年の宅地開発により衰退。 現在は学校など数少なくなったそうですが、いつまでも残していきたいと奮闘しているんやそうです。 ほんでまた、亀戸には餃子の専門店や春巻きの専門店など、珍しいお店も。 猿江恩賜公園はかつて、徳川幕府による貯木場であったそうですが、明治政府による貯木場やったんやそうで。 一日では回りつくされへん亀戸の一部をご紹介していきまひょ。 ほな、まいどおおきに。

ちか王
ちか王

新しいプランを投稿しました

京丹後鉄道の鉄印貰ぃにと マロンU´•ﻌ•`Uと湯村温泉ゆったり観光。雨verァりですっ。

ももちか
ももちか

新しいプランを投稿しました

川崎版も作ってみました!随時更新予定…(^^)/

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版