休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
プランにスポットを追加しました
大阪の城東で上等。大坂の陣から相撲に関所まで
まいどまいど! 大阪の人気観光地「大阪城」がある中央区の隣に位置するのは、大阪市城東区でおまっせ! 国技の相撲との縁が深く、大阪国技館・相撲茶屋があったとか。 また、1614年から1615年にかけて勃発した大阪冬の陣、大阪夏の陣の激戦地として知られておまして、佐竹義宣氏が若宮八幡大神宮に本陣を置いていたとか。 今は廃城となった榎並城も名残はなく、石碑が建立、当時を物語ってまんねん。 その他、昔ながらの雰囲気漂う関目商店街では、地元の商店街を盛り上げようと、さまざまなイベントが開催されてまっせ! 開催期間中はぎょうさんの見物客が訪れてはりまんな。 また、関目では江戸時代、宿場町として知られ、関目神社境内では、「東海道五十七次」に指定されたとして石碑が建立、関目発祥の地としても知られ、石碑が建立されてまんねん。 大阪市城東区の下町を歩くと、お笑い芸人として活躍するたむらけんじさんのお店で炭火焼肉を味わいつつ、日替わりでいろんなライスカレーが楽しめるお店を見つけた。 大阪の魅力がまだまだおまっせ。 隠れた名所・大阪市城東区を散策していきまひょ!
鉄燻 CHOI ニクスキ
大阪府大阪市城東区蒲生1丁目8−9 牛焼きニクカレー、燻製キーマカレー、ニクスキ丼、和牛の燻製スキヤキなどが味わえるレストラン。 店内はカウンター席とテーブル席がある。
いいね!した人
あれ?こんなところに新幹線0系!?ヴィッセル神戸のまち
まいどまいど! 神戸市に本拠地を置くサッカーチーム・ヴィッセル神戸。 ここではホームスタジアムとしてぎょうさんの試合が開催され、地域を盛り上げてはります。 場所は和田岬にあり、企業や工場が集中する界隈におます。 せやさかい、付近には鉄道車両の工場がおまして、鉄道ファン必見の場所ともなってまんねん。 ここでは日本全国の車両が製造され、東海道新幹線・山陽新幹線で活躍した0系や特急列車など、かつて活躍した鉄道車両が常時展示。 工場内では製造途中でおます最新型の車両の姿も。 そのほか、平清盛ゆかりの地としても知られ、周辺には平清盛ゆかりの場所がぎょうさんおまして、足跡を巡ることもできまんねん。 その他、和田岬には勝海舟の設計により建造され、徳川幕府の時代にも存在したという砲台の一つが現存し、見学することもできまんねん(但し、一般企業敷地内のため、要予約)。 周辺には昔ながらの飲食店も点在し、観光にもおすすめでっせ。
新しいプランを投稿しました
茨木でイバラッキー♪穴場を楽しむで~
まいどまいど! 大阪府内でも北部に位置する茨木市には西日本旅客鉄道と阪急電車が東西に走り抜け、交通の要衝としてにぎわう一方、都市部を離れると自然豊かな山々に囲まれ、アウトドアを楽しむ家族連れに人気。 茨木里山センターでは廃校となった学校を再利用しようとキャンプ場が整備。 当時の校舎そのままを利用した建物とグラウンドで木工加工室やイベント、研究室、会議室、多目的室、展示室など充実してまんねん。 またここでは映画の撮影で利用されたといい、映画のファンが訪れる人気観光地にもなっているとか。 そんな茨木市も隠れキリシタンゆかりの地として知られ、博物館も開設。 当時の人の暮らしや歴史を詳しく知ることができます。 さて、そんな茨木市でんねんけど、なんやおもろいカフェがあるんやて? 見た目は遺跡。 でも中は囲炉裏などが展示され、カレーなどを味わうことのできまんねん。 なんやおもろい体験ができまっせ。 最後にダムの建設現場へ。 ダムの建設中(2021年3月現在)に訪れたスポットでんねんけど、ダムの建設は珍しいと記念撮影で訪れた人も多いとか。
みなとまち・高砂の繁栄と工楽松右衛門
まいどまいど! 兵庫県の播磨地域に属している高砂市には山陽電気鉄道が東西方向に走り抜け、市内中心部に位置する高砂駅は特急も停車しますねん。 駅前やその周辺には昔ながらの雰囲気が色濃く残っているとして人気を集め、国内外から観光客が絶えないとか。 かつては海運業が盛んで、江戸時代には港が整備。 まちには舟の積み荷が集積し、蔵が乱立していたという。 現在も蔵の一部が現存し、外部から見学も。 周辺には由緒ある高砂神社が鎮座し、能で取り上げられた「高砂」ゆかりの地。 姫路藩主池田輝政が築城したとされる高砂城の伝説も色濃く残り、かつての面影を偲ばせる。 境内の2本の松は縁結びにご利益があるとされ、参拝者が絶えないとか。 軽くて丈夫な帆布の考案者である工楽松右衛門の出身地とされ、邸宅跡が博物館として整備され、自由に見学することができまんねん。 その他、国鉄という愛称で親しまれた日本国有鉄道高砂線の高砂駅跡があり、広場として整備。 ここから眺める寺院仏閣や昔ながらの雰囲気が残る銭湯など街並みが面白い。 街歩きを堪能した後には高砂名物の穴子を使用した穴子飯やにくてんのグルメもおすすめ。
本州の端でさわやか散歩【下関唐戸】
本州の端っこと言われる下関市の唐戸地区で、海を感じながらの散策。時折吹く海風が気持ちよく、癒されます。 唐戸地区には美味しいものがたくさん。きれいな景色と美味しいものを食べてリフレッシュしてください。
【東京】コスパ最強!「十条」で昼からハシゴ酒🍻
今回はコスパ最強北区、十条ではしご酒をしてきました🌟 駅近で飲み屋さんが沢山あるので、迷った時は是非参考にしてみてください^ ^ ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
長門湯本カフェ巡り
長門(湯本中心)でカフェ巡りをし 最後に伏見稲荷大社にいきました〜
【日光】スイーツも観光も満喫!まったり女子旅🐒✨
初めての投稿は日光1泊2日のまったりプランです🌻 自然に囲まれたお宿や東照宮、美味しいスイーツも楽しめちゃいます♡ 日光には美味しそうなものいっぱいあったので、、今度行く時はグルメ旅もしたいな〜😌
台北から気軽に行ける淡水。淡水をもっと知る日帰りプランです!
ちょっとDeep台湾 淡水 〜西洋との貿易で栄えた港街〜
現在は老街の食べ歩きと夕日の名所となっている淡水。以前はスペイン、オランダ、イギリスとも関わりのあった所で、19世紀後半は台湾最大の港街として栄え、今もその名残りある魅力的な街。その魅力と歴史を再発見する台北からの日帰り旅です。
【岡山市内】駅周辺グルメと観光ひとり旅🍑
今回の旅は岡山駅近辺で、美味しいものをたくさん食べて観光も楽しんできました!日帰りでも岡山の魅力をたっぷり楽しめちゃうプランです◎
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版