いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

key
key

新しいプランを投稿しました

大自然に包まれた花蓮のリゾート「理想大地・プロミスランド」に滞在し、周辺の自然と歴史スポットをめぐります。

ちょっとDeep台湾 花蓮・壽豐の暮らしと文化・歴史に触れ、リゾートホテルで過ごすゆったり2日旅

ちょっとDeep台湾 花蓮・壽豐の暮らしと文化・歴史に触れ、リゾートホテルで過ごすゆったり2日旅

台湾東部を代表する観光地である「花蓮」。 「花蓮」といえば、大理石で形成されている「タロコ峡谷」が観光スポットして大変有名ですが、他にも台湾東海岸の美しい海の景色と中央山脈の湧き水の恵みある大地が大変魅力的なところでもあります。 今回紹介の花蓮・壽豊という所は、原住民・アミ族の集落のある大自然に囲まれた所で、日本統治時代の1913年には日本から移民してきた人達の開墾により「豐田村」という移民村がつくられ、当時は稲作、サツマイモ、煙草栽培が盛んな所でした。 現在は、山と湧き水の恵みを受ける自然と共存するリゾート地となり、この地を代表する「花蓮理想大地渡假飯店 プロミスランドリゾートホテル」は、国内外より多くの方が宿泊し「壽豊」の代名詞となっています。 「花蓮」で少し違った滞在をしたい方にお勧めしたい、自然に囲まれたリゾートを満喫しながら、台湾原住民の文化と歴史、日本統治時代を振り返るゆったり2日旅。 是非、次回の台湾旅にどうぞ! ここでの移動は、車をチャーターされる事をお勧めいたします。 (※原住民という名詞は現地の呼称で、ここでもそのまま記載しております。)

ちー
ちー

プランにスポットを追加しました

ロキとスプーン🥄
ロキとスプーン🥄

新しいプランを投稿しました

父と娘の2人福井旅🙂 福井に行くのが初めてで、道の駅とお城巡りをひたすらするハードワーク日帰り旅📍
お城4つ 道の駅7個
※車移動🚗

chiiiiii
chiiiiii

新しいプランを投稿しました

p47j9w7r5d
p47j9w7r5d

新しいプランを投稿しました

せやせや!関西が好っきゃねん
せやせや!関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

日本一お米が美味しい!?稲が美しい稲美町を散歩

日本一お米が美味しい!?稲が美しい稲美町を散歩

まいどまいど! 稲が美しいと書いて「いなみちょう」と読む稲美町。 散策していくと住宅街や工場地帯、そして、田畑が広がる場所などいろんな顔がおます。 町内では近畿地方で最大規模とも言われるJAの直売所がおまして、東播(東播磨)地域(播磨町・稲美町、明石市、加古川市、高砂市など)で収穫された新鮮な野菜や果物、明石市で水揚げされた魚や加古川和牛などが加工、販売されてまんねん。 まさに播磨地域の台所。 野菜を中心としたレストランは特に人気で、地域で話題になっとうねん(←関西地域の方言の一つの播州弁)。 決して納豆の話をしているワケではございません(笑) さて、兵庫県では、ため池の数が全国1位ってことを皆さん「知っとって」ですか? 矢継ぎ早に播州弁を放り込んでいますが(笑) 「知っとって」とは播州弁で「ご存知ですか」という尊敬語。 全国的に播州弁はあまり知られてへんねんけど、地元の人との交流を重ねていくうちに独特の播州弁を感じることができるかもしれまへん。 話は戻して天満大池は、兵庫県下では最古にして2番目にごっついことで知られ、憩いの場として親しまれとうねん。 稲美も何やらおもろおまっせ。

yukky
yukky

新しいプランを投稿しました

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版