休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
まだまだおまっせ!大阪府の魅力。大阪府の魅力をとことん発掘!
まいどまいど! 「関西が好きやねん!」ではこれまでにホンマぎょうさんの大阪の魅力を発信してきましてんけど、今回はちょいと違う角度から、皆様にご案内していきまひょ! 古くから大阪市内のみならず、大阪府全域で愛されてきた”もの”から、大阪府を代表するマスコットキャラクター・ゆるキャラまで幅広く取り上げていきまっせ! たとえば、大阪府の広報担当副知事として活躍中の「もずやん」。 もずやんは、大阪府をはじめ、全国各地のイベントに登場し、活躍してはります。 その他、公営地下鉄としては日本初の大阪市営地下鉄でんねんけど、開業当時、実際に使用されていたという貴重な車両の写真もご紹介! また、たこ焼き・お好み焼き以外で、古くから愛されてきた「粟おこし」「岩おこし」。 和菓子の一つで、大阪府全域で愛されてまんねん。 大阪府内で開催されるイベントを中心に活躍するマスコットキャラクター・ゆるキャラもぼちぼち、ご紹介していきまんにゃわ~。 そしてまた、大阪には、「なにわ七幸めぐり」と言われる大阪の新名所も存在します。 今宮戎神社や四天王寺に含まれる大阪七福神とは違った幸せを探しに出かけまひょ!
中島パーキングエリア
モンドセレクションで金賞を受賞したプリンのリングケーキを見つけた。 箱のパッケージには「大阪」と書かれ、販売元は神戸。 大阪ととるべきか神戸ととるべきか、インターネットで調査してみると、北陸など、全国各地に点在するようですw 全国各地にあるご当地スイーツ。 モンドセレクションで金賞を受賞したプリンケーキを味わってみよう!
吹田SA
過去に一度、実際にお店を訪ねて、食べたことのある金久右衛門の大阪ブラックラーメン。 大阪市東成区深江北3丁目2-8にあり、当時は、大阪盛と書いて「だいはんじょうラーメン」を口にした。 本店店主は、運輸省の官僚出身で、その珍しさから何度もグルメ雑誌で取り上げられていた。 現在は、本店だけでなく、梅田や道頓堀、阿倍野、阿波座、吹田市、四条畷市などに出店する人気店。 それが今回、お土産商品として販売されている。 そう。皆さんの自宅でもお気軽に大阪ブラックラーメンが楽しめまっせ!
ログイン