お気に入りに追加 お気に入りを外す
お昼ご飯の前に訪問。
お昼前にデザートにかき氷をいただこうと思ったところ 10:30頃の時点で78組目、40組待ちでした。
ということで 先に 別のお店でお昼を頂いて 宇治上神社をお参りして また別の店でスイーツを頂いてから、再訪問。
再訪問した後も30分ほど待ち、 チケット発券から約3時間後に、店内に入れました。
オーダーは期間限定の かき氷を二種頂きました。
2024年8月12日
言わずと知れた銘店🌿 お茶をそのまま食べているかのような新鮮でとぅるとぅるな生茶ゼリイがとても美味しい☀️.° 本店限定の竹筒に入ったパフェも美味しい🍨 お持ち帰り用の生茶ゼリイは鮮度を保つために、夏になると保冷剤をつけても1時間しか持ち歩けないと聞いて驚き😳⚡️ 宿泊先のホテルに持ち帰ってその日のうちにお店で買ったキュウブのくきほうじ茶と一緒にまったりするのが至福のひととき𓂃 𓈒𓏸 完売することもあるので事前に取り置きするのがベスト😶💭
2023年4月24日
宇治と言えば抹茶!そう言っても過言ではありません😊抹茶好きにはたまらない、数々の魅惑の抹茶スイーツが揃っています♪その中でも写真の「生茶ゼリイ(抹茶)」はこのお店で特に人気の高いメニューとのことで、程良い甘味とほんのちょっと感じる苦味が絶妙にバランスが取れています✨
2022年7月24日
まずは宇治へ着いてあとで来ようね。と 言いながら平等院へ。
2021年11月6日
先出しされるお茶の美味しいこと美味しいこと、、!! 竹の器に入ってるのは本店限定の抹茶パフェなのです。 必ず、お腹を空かせて行ってください。見た目以上にボリュームがあります。もちろん間違いなく美味しかったです。
2021年8月24日
【ジャンル】抹茶スイーツ
宇治と言えば抹茶!そう言っても過言ではありません。抹茶好きにはたまらない、数々の魅惑の抹茶スイーツが揃っています。その中でも写真の「生茶ゼリイ(抹茶)」はこのお店で特に人気の高いメニューとのことで、程良い甘味とほんのちょっと感じる苦味が絶妙にバランスが取れています。つるんとした食感もまた良いです!他に「宇治きん冷やしぜんざい(抹茶)」や夏季限定の「宇治金時」等のメニューがあります。行く時には行列に並ぶ覚悟を決めておいた方がいいです。それくらい人気店ということです!
2020年12月27日
生茶ゼリイ 1,155円(税込)
紹介された「生茶ゼリイ」は、1854年創業のこちらのお店で特に人気が高い商品だそうです。質の高い抹茶を使用し、甘みと旨味を引き立たせた逸品。
2020年12月10日
📝フラウェのパンフ掲載 📝45分待ちだったので断念して、試飲とお茶を購入した🍵
2019年8月25日
ほうじ茶の香りが漂うなかで1時間待ちました。発掘気分で食べました。思った以上に量が多く、少し大変だった・・抹茶スイーツのハシゴは断念。
2018年9月26日
宇治でお茶と言えばここ! 中でも食べれます その代わり開店30分前とかでないと早くは入れないかも お土産もいっぱいあります
2018年9月1日
本店限定茶フィーユや秋冬限定の栗入りフィナンシェ
2019年3月15日
抹茶好きにはたまらない中村藤吉の抹茶ゼリー😆❣️
2017年4月5日
2024年10月14日
営業時間外10:00~16:30
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
お昼ご飯の前に訪問。
お昼前にデザートにかき氷をいただこうと思ったところ
10:30頃の時点で78組目、40組待ちでした。
ということで
先に
別のお店でお昼を頂いて
宇治上神社をお参りして
また別の店でスイーツを頂いてから、再訪問。
再訪問した後も30分ほど待ち、
チケット発券から約3時間後に、店内に入れました。
オーダーは期間限定の
かき氷を二種頂きました。
2024年8月12日
言わずと知れた銘店🌿
お茶をそのまま食べているかのような新鮮でとぅるとぅるな生茶ゼリイがとても美味しい☀️.°
本店限定の竹筒に入ったパフェも美味しい🍨
お持ち帰り用の生茶ゼリイは鮮度を保つために、夏になると保冷剤をつけても1時間しか持ち歩けないと聞いて驚き😳⚡️
宿泊先のホテルに持ち帰ってその日のうちにお店で買ったキュウブのくきほうじ茶と一緒にまったりするのが至福のひととき𓂃 𓈒𓏸
完売することもあるので事前に取り置きするのがベスト😶💭
2023年4月24日
宇治と言えば抹茶!そう言っても過言ではありません😊抹茶好きにはたまらない、数々の魅惑の抹茶スイーツが揃っています♪その中でも写真の「生茶ゼリイ(抹茶)」はこのお店で特に人気の高いメニューとのことで、程良い甘味とほんのちょっと感じる苦味が絶妙にバランスが取れています✨
2022年7月24日
まずは宇治へ着いてあとで来ようね。と
言いながら平等院へ。
2021年11月6日
先出しされるお茶の美味しいこと美味しいこと、、!!
竹の器に入ってるのは本店限定の抹茶パフェなのです。
必ず、お腹を空かせて行ってください。見た目以上にボリュームがあります。もちろん間違いなく美味しかったです。
2021年8月24日
【ジャンル】抹茶スイーツ
宇治と言えば抹茶!そう言っても過言ではありません。抹茶好きにはたまらない、数々の魅惑の抹茶スイーツが揃っています。その中でも写真の「生茶ゼリイ(抹茶)」はこのお店で特に人気の高いメニューとのことで、程良い甘味とほんのちょっと感じる苦味が絶妙にバランスが取れています。つるんとした食感もまた良いです!他に「宇治きん冷やしぜんざい(抹茶)」や夏季限定の「宇治金時」等のメニューがあります。行く時には行列に並ぶ覚悟を決めておいた方がいいです。それくらい人気店ということです!
2020年12月27日
生茶ゼリイ 1,155円(税込)
紹介された「生茶ゼリイ」は、1854年創業のこちらのお店で特に人気が高い商品だそうです。質の高い抹茶を使用し、甘みと旨味を引き立たせた逸品。
2020年12月10日
📝フラウェのパンフ掲載
📝45分待ちだったので断念して、試飲とお茶を購入した🍵
2019年8月25日
ほうじ茶の香りが漂うなかで1時間待ちました。発掘気分で食べました。思った以上に量が多く、少し大変だった・・抹茶スイーツのハシゴは断念。
2018年9月26日
宇治でお茶と言えばここ!
中でも食べれます
その代わり開店30分前とかでないと早くは入れないかも
お土産もいっぱいあります
2018年9月1日
本店限定茶フィーユや秋冬限定の栗入りフィナンシェ
2019年3月15日
抹茶好きにはたまらない中村藤吉の抹茶ゼリー😆❣️
2017年4月5日
2024年10月14日