
-
📝お互い違う地域からなので一緒に行く子と合流🚄 📝ホテルに荷物を預ける🧳 📝パンフレットを交換(新幹線中央口支店) 📝お互い推しのパンフ出したよ〜👏 📝正寿院に向かうため奈良線でJR宇治駅まで移動🚞
-
📝着いたら正寿院へのバスに乗るよ ※バス1時間に1本くらいしかないから時間に注意! 📝コミュニティバスは使えないよ!とタクシーのおじさんにも駅にいたおばさま達にも言われたので詳細不明🤔タクシーは相乗りを激推し。 《タクシー》 宇治駅→正寿院まで5000円〜6000円くらい 《バス&タクシー》 JR宇治駅→維中前まで(値段忘れた笑) 維中前→正寿院まで2000円弱 📝私達は維中前から1人旅してた2人に声かけて4人で行き帰りタクシー相乗りした🚕 ❤️写真は一緒に行く子が作ってくれた旅のしおり。センスあって最高👏ありがとう!
-
📝パンフ掲載 📝最後の道が細いのでレンタカーで行く人はお気をつけて〜🙌すれ違い苦手な人が行くと大変。byタクシーのおじさん(特に土日祝) 📝行った時はちょうど風鈴まつりしてた🎐
-
スポット内のおすすめ
📝拝観料を払うとお茶とお菓子が付いくる (拝観料払わないと猪目窓のとこには行けない)
-
スポット内のおすすめ
📝陸のインスタ掲載📸
-
スポット内のおすすめ
📝 ハートが可愛くて何枚も撮ってた📸 📝行った時、ヒプマイ組さんがぬい持って撮影してた。ぬいはどこでも人気👏
-
-
📝フラウェのパンフ掲載 📝バスで今度は京阪宇治駅まで戻ってくる(この時点で14時前だった) 【フラウェのメニュー】 ・一織は卵サンド ・陸はえびアボカドバーガー(バーガーは14時から) ・オレンジグリーンティー🍊🍃 ※卵サンドは生パンとトーストがあって、私達が行った時は生パン最後の1個だったのでシェアした🍞(一織が食べてたのは生パンの方) 📝ドリンクどれだっけ?って見てたらこれですよ〜とすかさずスタッフのお姉さんが教えてくれた😂笑 📝フラウェが撮影したのはカウンターbyスタッフのお姉さん談
-
スポット内のおすすめ
-
-
📝フラウェのパンフに掲載📸 📝RAKUカフェから徒歩で行ける距離 📝メンバーカラーの御朱印(シール)があるらしい。by橋で会った人力車のお兄さん談
-
スポット内のおすすめ
📝一織のインスタ掲載📸
-
スポット内のおすすめ
📝フラウェのパンフ掲載
-
-
📝フラウェパンフ掲載
-
スポット内のおすすめ
📝購入した時に推しを聞いてくれて、推し色の紐をチョイスしてくれる✨
-
スポット内のおすすめ
📝一織のインスタに載ってるニワトリとイヌ 📝お店のスタッフさんが、これもパンフにありますよ〜って教えてくれた👏
-
- アプリで地図を見る
-
📝フラウェのパンフ掲載 (このクッキーささってるマフィン) 📝くみひもさんから徒歩だったので行ってみた🚶♀️
-
📝月曜定休日なので外観をパシャ📷 📝ナナミヤゲ(陸)
-
スポット内のおすすめ
-
-
📝フラウェのパンフ掲載 📝2人が頼んだのはNo.1とNo.7 📝行った日はモンのフラウェが描かれてた✨上手い〜✨
-
スポット内のおすすめ
📝可愛いの連呼
-
スポット内のおすすめ
📝待ち札も可愛い💕
-
スポット内のおすすめ
📝陸のインスタ掲載📸
-
スポット内のおすすめ
📝外に小さい椅子置いてあったので座らせてみた✨
-
スポット内のおすすめ
📝ナナミヤゲ(一織の2種)
-
-
📝フラウェのパンフ掲載 📝45分待ちだったので断念して、試飲とお茶を購入した🍵
-
📝メッゾのエリア🗾 📝最寄り嵐電嵯峨駅🚞 📝行けるんじゃない!?って言いながら宇治から嵐山まで移動。18時の閉店20分前くらいに滑り込み!大きいので2人で1個食べた。 📝環が食べてた綿あめ《桜みるく》
-
スポット内のおすすめ
味は桜〜〜〜〜〜って感じ🌸笑 でも食べやすかった!
-
- アプリで地図を見る
-
📝残念ながら受付終了してたので、外観だけお写真撮らせてもらいました(夕方行ったからね笑) 📝メッゾの訪れた場所🍡
-
スポット内のおすすめ
📝メッゾが撮ってたとこ
-
-
📝OFF旅中は晴天だったけど、前が雨だったので濁流がすごかった笑
-
スポット内のおすすめ
📝壮五のみつけたゆるキャラ 📝イクスカフェの近くにひっそりといた笑
-
スポット内のおすすめ
📝オフ旅にはないんだけど、他の方のレポ見で可愛いと噂だったので行ってみた。嵐山駅のキモノフォレスト。
-
-
📝大和さんのポスターの場所 📝嵐山から夜の南座を撮るため京都駅まで戻ってきた 📸バスが何台も止まるのでタイミング〜〜笑
-
📝南座からバスで京都駅まで帰ってきてOFF旅1日目終了🚌 📝京都タワー夜ver(パンフ掲載)
-
スポット内のおすすめ
📝陸のポスター(若干場所が自信ない笑)
-