写真・動画(4件)
口コミ(5件)
淀川河川公園背割堤地区周辺のおでかけプラン
淀川河川公園背割堤地区周辺の人気スポット
- 
  石清水八幡宮淀川河川公園背割堤地区より約1240m(徒歩21分) 日本三大八幡宮のひとつです。 やはり鳩がシンボルですね。 
- 
  アサヒビール大山崎山荘美術館淀川河川公園背割堤地区より約1880m(徒歩32分) *** 
- 
  やわた走井餅老舗淀川河川公園背割堤地区より約810m(徒歩14分) 【ジャンル】走井餅 石清水八幡宮の表参道にある老舗。「走井」というのは... 
- 
  聴竹居淀川河川公園背割堤地区より約1800m(徒歩31分) POPEYE 2022年12月号「お久しぶりです、京都。」掲載されたスポット 
- 
  飛行神社淀川河川公園背割堤地区より約850m(徒歩15分) 祭神は饒速日命、航空殉難者の霊・航空業功績者、薬祖神・金毘羅・白龍神。 ... 
- 
  宝積寺淀川河川公園背割堤地区より約1970m(徒歩33分) 閻魔様に会えます 
- 
  朝日屋淀川河川公園背割堤地区より約720m(徒歩13分) 創業100年以上の歴史あるお店。 名物の鯖の棒寿司はもちろん、揚げたての... 
- 
  単伝庵淀川河川公園背割堤地区より約1130m(徒歩19分) 別名、らくがき寺。 本尊は釈迦牟尼仏像と、観音菩薩。 訪れた人々は御堂の... 
- 
  ハーミットグリーンカフェ淀川河川公園背割堤地区より約1620m(徒歩27分) 阪急大山崎駅直近!西国街道沿いのカフェです。白亜の町屋風のお店は瓦屋根が... 
- 
  石清水八幡宮駅淀川河川公園背割堤地区より約720m(徒歩12分) 京阪電気鉄道京阪本線の停車駅の一つ。 石清水八幡宮へ向かう石清水八幡宮参... 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
宇治川と木津川を分けるのがこの背割堤。
これからの季節、春になると桜の並木道が約1,4㎞に渡って続きます。個人的に桜といえばこの背割堤が1番おすすめ。サイクリングがてらに立ち寄って桜の木陰に腰掛けて、お弁当食べてって最高のプランだと思います。
2018年3月9日
八幡の春の風物詩とも言える背割堤の桜並木。三川が合流する地点で、宇治川と木津川の間にあるのが背割堤なのですが、その長さは1.4㎞、250本のソメイヨシノがピンクの波を作り上げるのです。圧巻の景色ですよ。
2016年11月6日
木津川と宇治川に挟まれた全長約1.4kmの堤。
八幡市の桜の名所であり、春は堤の両脇にソメイヨシノが咲き誇り、幻想的なピンクのトンネルを創り出します。
桜のシーズンだけでなく、新緑も秋の桜の紅葉も美しく、おすすめ!!人が少なければ、堤防内を自転車で走り抜けるのも爽快♪の~んびりピクニックするのにベストなスポットです!
2014年7月3日
背割堤さくらまつりに行ってきました。思っていたより人がいて、レジャーシートひくところを探すの大変でした...。
桜はとても綺麗でした🌸
2019年4月10日
2018年9月26日