【京都カップル観光】デートにおすすめ!宇治・伏見の観光スポットをご紹介!
せっかくの二人で行く京都旅行ならば、金閣寺や嵐山だけでなく、宇治・伏見まで足を伸ばしてみませんか。今回は宇治・伏見エリアのカップルで観光するのにぴったりな定番おすすめスポットや雰囲気の良い店内で宇治抹茶を使った京グルメを満喫できるカフェを厳選してご紹介します。
お気に入りに追加お気に入りを外す
興聖寺より約540m(徒歩10分)
.
興聖寺より約550m(徒歩10分)
鳳凰堂内部拝観券の配布は9時から。正門が開くのは8:30ということで、今...
興聖寺より約1100m(徒歩19分)
お昼ご飯の前に訪問。 お昼前にデザートにかき氷をいただこうと思ったとこ...
興聖寺より約310m(徒歩6分)
お昼ご飯の後、拝観。歴史を感じさせる佇まいです。
興聖寺より約860m(徒歩15分)
食べたかったパフェ(>人<;) お腹いっぱいで無理だったよ。
興聖寺より約1270m(徒歩22分)
午前中には三室戸で蓮の花を見学。
興聖寺より約940m(徒歩16分)
お店小さくて 素通りしてしまいそう インクボトル、目をひきますね
興聖寺より約300m(徒歩5分)
まずは宇治神社へ⛩ ここは、応神天皇の皇子である菟道稚郎子(うじのわきい...
興聖寺より約1190m(徒歩20分)
京都駅から15分から20分ほどで着く宇治駅🌿 京都からだと2号車目の後ろ...
興聖寺より約750m(徒歩13分)
紫式部の像があります
せっかくの二人で行く京都旅行ならば、金閣寺や嵐山だけでなく、宇治・伏見まで足を伸ばしてみませんか。今回は宇治・伏見エリアのカップルで観光するのにぴったりな定番おすすめスポットや雰囲気の良い店内で宇治抹茶を使った京グルメを満喫できるカフェを厳選してご紹介します。
秋の観光といえば、京都!なかでも、宇治・伏見のエリアにはたくさんの紅葉の名所があります。大人気の定番スポットから、混雑を避けたい方におすすめな少し穴場のスポットまで、秋にぴったりな旬の味覚が味わえるグルメと共にご紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
紅葉狩り
2022年8月19日
比較的静かな宇治川右岸の山の麓にある古刹。
開祖は道元禅師で、鎌倉時代初期に伏見の深草に曹洞宗の道場として創建されたものが江戸時代に入ってからこの地に再興されたのだそうです。日本に14000余りある曹洞宗寺院の中で最古のお寺なのだとか…。
最初に見えてくる山門は竜宮造りになっていて白い漆喰塗りが印象的ですよ。竜宮門に続く坂は「琴坂」と呼ばれ、初夏の新緑、秋の紅葉がことに美しいとされています。
2020年4月5日
道元禅師の開いた禅寺。本堂は伏見城の遺構です。慶長5年、関ヶ原合戦の直前のことです。数少ない東軍の兵で守っていた伏見城を西軍の大軍が攻めてきました。壮絶な戦いの後、伏見城は落城。伏見城で討死した武者たちの血で染まった床板が、このお寺の天井にはめられています。この伏見城の床板は、武者たちの供養のため、京都市内の5か所のお寺の天井に分けられたようです。戦国の歴史を語るお寺ですが、境内は別世界のように清々しく、修行道場らしい静寂な雰囲気に満ちています。
2016年9月7日
2017年1月6日