
神奈川旅の知恵袋!神奈川観光Q&A(よくある質問)まとめ
神奈川旅行を予定されている方に向けて、知っておいた方が良い情報をQ&A形式でまとめました。基本情報からおすすめの観光スポット、話題のグルメやお土産まで網羅しているので、これを読めば旅行の準備はバッチリです。他のコラムとも合わせて神奈川をさらに満喫するプランを立ててみてください!
【ペアチケット】大人2名分 ¥5,600
【計2名分】大人+幼児(3歳〜) ¥3,700
大人 ¥2,800
高校生 ¥1,800
小学・中学生 ¥1,300
幼児 ¥900
【計2名分】大人+小中学生 ¥4,100
大学生・院生・短大生・専門学校生 ¥2,800
高校生(要生徒手帳) ¥1,800
大人(保護者)図鑑付き ¥2,300
子ども(小学生)図鑑付き ¥2,300
大人(保護者)図鑑なし ¥1,000
子ども(小学生)図鑑なし ¥1,000
大人(中学生以上) ¥1,000
小学生以下 ¥0
高校生以上代表者1名 ¥500
大人(保護者)図鑑付き ¥2,300
子ども(小学生、中学生)図鑑付き ¥2,300
大人(保護者)図鑑なし ¥1,000
子ども(小学生、中学生)図鑑なし ¥1,000
新江ノ島水族館より約1140m(徒歩20分)
最後の目的地は江ノ島。 夕焼けが綺麗。
新江ノ島水族館より約1160m(徒歩20分)
眺めが良き🌅
新江ノ島水族館より約1900m(徒歩32分)
スラムダンク🏀
新江ノ島水族館より約1030m(徒歩18分)
こちらもお参り
新江ノ島水族館より約1140m(徒歩19分)
洞窟の中へ 帰りの階段が恐ろしい…
新江ノ島水族館より約950m(徒歩16分)
お決まりのしらす丼はまた次回に。
新江ノ島水族館より約330m(徒歩6分)
2022年5月8日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ...
新江ノ島水族館より約720m(徒歩12分)
PM17:00 江ノ島に到着です
新江ノ島水族館より約1160m(徒歩20分)
湘南の宝石2024 雨が降り始めましたが、イルミネーション✨はとっても素...
新江ノ島水族館より約960m(徒歩16分)
たこをまるまるプレス焼きをした江の島名物「丸焼きたこせんべい」が、TVや...
神奈川旅行を予定されている方に向けて、知っておいた方が良い情報をQ&A形式でまとめました。基本情報からおすすめの観光スポット、話題のグルメやお土産まで網羅しているので、これを読めば旅行の準備はバッチリです。他のコラムとも合わせて神奈川をさらに満喫するプランを立ててみてください!
東京を訪れたら、都内での観光を楽しむのもいいですが、近郊の魅力的なエリアまで足を伸ばして、小旅行気分で観光を満喫してはいかがでしょう。今回は、大人気の千葉・浦安の東京ディズニーランドから、横浜、鎌倉に箱根湯本、そして長野・軽井沢まで、山手線の駅から1時間半以内で行けるエリアと、そのエリアおすすめのスポットをご紹介します。
東京はJRや私鉄、地下鉄など、様々な公共交通手段が網の目のようにあります。アクセスにとても便利ですが、複雑なこともあって、旅行や観光で利用する際、ちょっと難しいと感じてしまうこともあるかもしれません。ですが、多くの交通網が交差して接続する「ハブ駅」を押さえておけば、電車を使って東京から目的の観光エリアへとスムーズに移動できること間違いなしです。 今回は、東京でも特に利用しやすい「ハブ駅」と、それぞれの駅から行ける人気の観光エリアをご紹介します。
関東屈指の観光スポットであり、デートスポットでもある「江ノ島」は、多くの人が1度は行ってみたい場所ではないでしょうか。江ノ島は、海や洞窟、花々などの自然が美しく、昔ながらのお店からオシャレな南国風のお店まであります。 そして、季節ごとに活気あるイベントが毎年開催されています。そんな魅力溢れる江ノ島を旅行する時に役立つ、見どころや観光スポット、ご当地グルメ、アクセス、宿泊施設、イベント、お得なチケットなどを一挙にご紹介します!
山と海に囲まれた自然豊かな古都「鎌倉」。年間を通して温暖な気候に恵まれ、パワースポットとして人気の神社仏閣や、花に彩られ四季を体感できるスポットが点在。新旧混ざり合う独特の雰囲気が人々を魅了します。首都圏からは約1時間というアクセスの良さや訪れるごとに違う表情を見せてくれるのも人気の理由です。 鎌倉観光なら外せない定番エリアから穴場スポット、抑えておきたいグルメスポットまで、鎌倉の魅力を存分にご紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
2日目!!ペンギン🐧イルカショー🐬
2024年11月25日
🦭
2024年9月30日
江の島に来たら寄りたい場所✩
水族館自体も楽しめますが、テラスからの眺めも良くてゆっくり出来ます
クラゲの展示が沢山あって綺麗でした
2023年10月26日
クラゲの水槽が有名だけど、イルカショーを含め、色んなイベントがあって楽しめた。
2023年8月5日
「えのすい」で親しまれる江ノ島の海が見える水族館。日本で最初にイルカショーを開催したことでも有名です。
最終入場は17時。閉館は18時となっています。
2023年8月1日
2023年7月28日(金)
今「新江ノ島水族館」で行われている夏のイベント『CHILL AQUARIUM』へ行ってきました🪼 定員制の注目イベントです!
なんとイベントは、普段は立ち入ることのできない閉園後の夜の新江ノ島水族館に入園できるこのこと…どんな雰囲気なのかドキドキです。
入園してすぐに、リラクゼーションドリンク【CHILL OUT(チルアウト)】をいただいて、進んでいきます!至る所にオーディオガイドが設置されているので、ガイドを聞きながら進むこともできます。
まず見えるのは、シーシャのゾーン。4種類のフレーバーから選べて、大水槽の前でリラックスタイムを過ごすことができます。
■対象
20歳以上
※本人確認証ご提示で年齢確認
※ご参加希望の方は、シーシャ体験付チケットをご購入ください
※各日 2回 各回 7名 入替制(空き枠があった場合当日受付可)
■参加費
1,000円(45分間)
■フレーバー
チルカシス/チルメンソール/ローズジャスミン/アイスラムネ
続いて、たくさんの魚たちが泳ぐ『相模湾大水槽』の前には、ソファのYogibo が配置されています。座ったり寝転がりながら魚たちを観察できて、とても幻想的な雰囲気が味わえました✨
そして、クラゲファンタジーホールというエリアでは、クラゲに囲まれながら 、CHILL MUSICとアロマに包まれる体験ができます。こちらにもYogiboがあります。時の流れがゆっくりに感じられる不思議な空間です。
また、ここでしか飲むことのできない3種類のオリジナルドリンクもあります。爽やかでとても美味しかったです🥳
■チルブルーシェイブアイス
シャリシャリとした食感が楽しい、CHILL OUT風味のかき氷。
580円(お持ち帰り、食べ歩き価格)
■マリンチルソーダ
CHILL OUTのフルーティな味わいと、優しいシュワっと感。ナタデココの食感がアクセント。
480円(お持ち帰り、食べ歩き価格)
■レモンチルネード
CHIL OUTのフルーティな味わいに、レモンの酸味をひと絞り。ミックスフルーツの果実感が味わえます。
480円(お持ち帰り、食べ歩き価格)
少し暑さも落ち着く夏の夜に、ぜひ行ってみてください☺️
■期間
7月29日(土)~8月2日(水)
8月4日(金)~8月8日(火)
18:45~21:00
■館内各所
・3,500円
※当日は通常営業時間もご入場いただけます
・18歳以上 各日 250名 ※要事前予約
■参加方法
7月 3日(月)19:00よりホームページで全日程を先着受付開始
※各日定員になり次第受付終了
2023年8月1日
片瀬海岸からの富士山がキレイ。
2021年1月16日
2020年3月7日
2019年9月29日
2020年1月20日