
このプランの行程
5分
12分
2分
1分
4分
3分
4分
4分
6分
1分
4分
2分
24分
7分
11分
このプランのスポット一覧
-
待ち合わせは、小田急電鉄江ノ島線の終着駅「片瀬江ノ島」。 お昼からなので、ゆっくりスタートです🌻
-
駅全体の様子
-
駅の正面には…
タイスタイルのドリンクスタンド「Chabadi(チャバディ)片瀬江ノ島店」
-
タピオカ・マラサダ
ここで、映えると人気のタピオカをテイクアウトしても◎
-
雑貨やアパレルなど
お土産にも良さそう!
-
夏の定番ビーチサンダル
-
-
片瀬江ノ島駅より徒歩1分。周辺にいくつか案内所はありますが、こちらがいちばん大きい建物で、わかりやすいです。 【営業時間】8:30〜17:00 ここでは、江ノ島周遊チケット「江ノ島1dayパスポート」を購入!
-
建物全体はこんな感じ
-
江ノ島周遊チケット【「江ノ島1day」1,100円】
小田急線の往復乗車券と観光施設のフリーパス。 小田急内は乗り降りが自由。 それと観光施設「江ノ島エスカー」、「江ノ島サルエル・コッキング苑」、「江ノ島シーキャンドル」、「江ノ島岩屋(洞窟)」が利用可能に🫶🏽 他にも、新江ノ島水族館や江ノ島アイランドスパ、対象の飲食店や、お土産店で割引になったりと、とにかくお得すぎるパスなので、江ノ島観光するときは絶対にあると便利♪
-
-
しらす問屋の「とびっちょ」。江の島弁財天仲見世通りに入るとすぐ右手側に見えます。 暑いので塩分補給しながら、食べ歩き!
-
生しらす
-
塩分補給のきゅうり
-
【1本 250円】
-
-
たこをまるまるプレス焼きをした江の島名物「丸焼きたこせんべい」が、TVや雑誌で話題のお店。 たこせんべいと、青のせんべい(しらす)を食べる!
-
日本三大弁財天を奉る、千年以上の歴史を持つ江島神社は、江ノ島の観光スポットのひとつ。
-
国内初の上り専用の屋外エスカレーター。(有料) ここは、「江ノ島1day」の対象施設なので並ばずに、チケットを見せるとそのまま進めます!
-
エスカーのりば
-
営業時間
-
チケットカウンター
-
エスカー入り口
-
エスカーの中はこんなかんじ!
-
エスカー2
-
エスカー3
どんどん上に登っていく!
-
- アプリで地図を見る
-
エスカーを降りてすぐ右手には「銭洗い池」があります。ここで金銭を洗うと、金運向上や財宝福徳のご利益があるとされています。 池の真ん中にある「白龍王」の像の前には、投げ入れる位置に賽銭箱があるので、是非挑戦してみてください!
-
ザルに入れて洗います
-
-
ここでは、お守りや、夏限定の御朱印などが購入できます。もちろんおみくじもあるので、是非「水みくじ」を探して引いてみてください♪
-
江の島展望灯台などを含む、南国ムード溢れる植物園。(17時以降有料) ここの中にある「江の島シーキャンドル」を目指す!
-
日中(17時まで)は無料開放
-
現在地の地図
-
江ノ島のストーリーを知れるよ!
-
-
湘南のシンボルとして親しまれる江の島シーキャンドル(展望灯台)。 料金は通常500円ですが、「江ノ島1day」の対象施設なのでそのまま入ることができます!
-
展望台からの景色
室内と、更に上には展望デッキがあるので、外の風を浴びながら360度景色を見渡すことができます。
-
-
江の島シーキャンドル(展望灯台)にある、湘南の海を見渡せる開放感たっぷりのカフェテラス。 ここで地ビールを楽しみます!
-
入り口
-
スポット内のおすすめ
-
メニュー
-
テラス席がオススメ!
-
【江ノ島ビール 850円/湘南ゴールドクラフトチューハイ 650円】
まず瓶がオシャレでテンション上がります! テラス席でシーキャンドルを見ながら飲むと最高ですよ🍻
-
- アプリで地図を見る
-
江の島展望台の先で、江の島の裏側に位置する富士見亭。オーシャンビューが人気のお店で、テラス席からの景色は最高です。 ここで昼食をいただく♪日によって生しらすがあると、ハーフ丼にしてくれます!
-
磯釣りの名所としても知られている場所です。ここからの夕日は、「かながわの景勝50選」にも指定される程! ここを通って次の目的地「江ノ島岩屋(洞窟)」に向かいます。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
波の浸食により形成された洞窟で、石の彫像と小さな神社がある。 龍神伝説の地といわれる第2岩屋には、龍の像があり、『願い事をしてゆっくり2回手を叩き、2回とも龍が光ればその願いが叶う』という言い伝えがあります!
-
江の島に残る「天女と五頭龍」の恋物語にちなんで造られたもので、多くのカップルが訪れています。また、鐘の下のフェンスには恋人達によってかけられた南京錠がたくさんあります。
-
人魚が開くレストランがコンセプトのお店。料理にのったヒオウギ貝が写真映えすると人気です。 ここで休憩するのに冷たいドリンクをいただきます!
- アプリで地図を見る
-
「えのすい」で親しまれる江ノ島の海が見える水族館。日本で最初にイルカショーを開催したことでも有名です。 最終入場は17時。閉館は18時となっています。
-
片瀬江ノ島駅から徒歩4分のところにある、地元に愛される海の食堂。 真夏のシンデレラのロケ地でもあります。夕食はここで決まり♪