写真・動画(6件)
口コミ(6件)
京都大学周辺のおでかけプラン
京都大学周辺の人気スポット
-
下鴨神社(賀茂御祖神社)
京都大学より約1560m(徒歩27分)
こちらも同じく、森見登美彦さんの作品に出てくる神社です。初訪問。 参拝で...
-
銀閣寺(東山慈照寺)
京都大学より約1590m(徒歩27分)
金閣寺よりお庭が素敵です 銀閣寺って名前さえつけなかったらガッカリしないのに
-
平安神宮
京都大学より約1150m(徒歩20分)
よく晴れて暑かったです。平安楽市という青空市をやってました。
-
岡崎神社
京都大学より約1220m(徒歩21分)
ウサギかわいい! 御朱印を頂きました
-
蹴上インクライン
京都大学より約1890m(徒歩32分)
春は桜がきれいな場所🌸冬はちょっと寂しい笑
-
河合神社
京都大学より約1260m(徒歩21分)
下鴨神社の中にある美の神様 鏡札に絵を描いて奉納
-
哲学の道
京都大学より約1330m(徒歩23分)
桜の散る道をぶらぶらお散歩
-
永観堂(禅林寺)
京都大学より約1880m(徒歩32分)
朝の静かな時間に行くと、良いです。螺旋階段もあって素敵だった。
-
出町ふたば
京都大学より約1110m(徒歩19分)
出町ふたばは行列必至スポットですが、こちらで大福をテイクアウト。
-
京都御苑
京都大学より約1720m(徒歩29分)
送り火を初めてみました。 直前まで激しい雨で、せっかくだけど今回は無理か...
京都府京都市に本部を置く日本の国立大学。
京都大学は1897年、日本で2番目に創設された帝国大学で京都帝国大学が前身。
「自由の学風」を建学の精神とする。
京都大学は学部・研究科以外に19の附置研究所・研究センターを設置し、2010年当時は国内の大学で最多。
2020年、14の研究所・研究センターは文部科学省「共同利用・共同研究拠点」に認定、国内の大学で最多。
タイムズ・ハイアー・エデュケーションによる「THE世界大学ランキング」では、世界第68位、アジア第13位、国内第2位。
QS世界大学ランキングでは、世界第33位、アジア第8位、国内第2位。
2023年10月20日
聞いたところによると幕末に混乱期に焼失して再建以後そのままであるという。
窓から明かりが漏れていなければ廃墟同然である。
・・
今にも倒壊しそうな木造三階建て、見る人をやきもきさせるおんぼろぶりは
もはや重要文化財の境地へ到達していると言っても過言でないが、
これが焼失しても気にする人は誰もいないであろうことは想像に難くない。(四畳半神話大系)
2019年1月30日
Dの飛び石/荒神橋を渡った鴨川対岸に吉田キャンパスがあります。キャンパス内には重要文化財の建造物も幾つか。ここは一部見学OK。
2015年9月1日
省略
2015年7月1日
まずは腹ごしらえ!
京都大学内にあるレストランで学生さんを気取ってランチを食べましょう♪笑
ちなみに私がこちらに訪れた一番の動機はドラマ・ガリレオに使われた時計台が見たかったからです。笑
2015年3月16日
2022年11月25日