「」のおでかけプラン

紅葉を求めて南禅寺とその周辺をブラ散歩

紅葉を求めて南禅寺とその周辺をブラ散歩

テレビドラマロケですっかりお馴染みになりました。 推理ドラマでは先ず「水路閣」が登場するし、山門の辺りもよく見かけます。 そして同時に紅葉の名所のひとつでもあるわけです。 京都は何処へ行こうにもすぐ拝観料になりますが、南禅寺はかなり奥まで太っ腹に無料。 今回は周囲の拝観料施設には一切めもくれず「南禅寺無料地区」のブラ散歩を楽しみました。

赤穂浪士四十七士の最期の地を巡る

赤穂浪士四十七士の最期の地を巡る

2014年も第四四半期に入り年の瀬も迫ってまいりました、 年末の風物詩『忠臣蔵』ですが、赤穂浪士四十七士の討ち入りのコース案内は多いので、 討ち入り後の赤穂浪士最後の地が港区に集中しているので徒歩で巡ってみました。 実際に巡る場合は最後にお墓に着くのでこの逆順がお勧めです。

ふさふさ
ふさふさ
東京
13
朝から晩まで高千穂でパワーチャージ!

朝から晩まで高千穂でパワーチャージ!

神々が生まれた聖地・高千穂。宮崎県北部にあり、熊本県の阿蘇からも比較的近い場所にあります。 パワースポットと呼ばれるところばかり(!)で、1日楽しみながらパワーチャージができますよ☆

shoko
shoko
宮崎
39
夏の日の休日は芸森へGO!

夏の日の休日は芸森へGO!

公園とかでのんびりするのもいいよね、ちょっと美術館とか行くのもいいよねー!みたいに思ったら札幌近郊では芸森が鉄板です!南区にある「札幌芸術の森」。市民の間では芸森で通っています。夏の日の休日に行ったらほんと最高です!緑もたくさんだし、美術館もあるし、野外彫刻もあってハイキングがてら小さい子供を連れていってもOK。老若男女がチルアウトできる場所であります。フリマ形式での芸森アートマーケットというイベントも都度やっていて飽きません。僕は家が近いのでよく行くのですが、週末に行くと、いい休日の過ごし方できてるなーって気持ちになります。今年はちょうど札幌国際芸術祭のメイン会場のひとつになっていて、なおにぎやかであります。

ひらましん
ひらましん
北海道
15
まるで火星!!十勝岳で雄大な休暇を過ごす!

まるで火星!!十勝岳で雄大な休暇を過ごす!

十勝岳はマジでいいですよー。ここに行ったときの開放感と充実感は他では得難いものがあります。山の上は岩と黒い砂地が広がっていてまるで火星!ちょっと他では見られない景色です。望岳台からのルートは片道2時間半程度で日帰りが可能。こんなこと言ったらどこかで怒られるかもしれませんが、ちょっとの体力があればはっきりいって全然初心者でも大丈夫です!5~6時間の行程でこの景色が見られるというのはとても貴重です。ただしここは活火山なので事前の情報収集は怠らずに!難しい山ではありませんが、地図や靴や雨具など装備はきちんとすべしです。山を下りたあと麓では温泉は格別です。

ひらましん
ひらましん
北海道
19
寂寥感がたまらない。三笠・美唄の炭鉱遺産

寂寥感がたまらない。三笠・美唄の炭鉱遺産

北海道の空知エリアにはたくさんの炭鉱の遺構があり、ほぼそのままの状態で残されています。正直うれしい楽しいっていう場所ではないと思いますが、立坑の前に立っていると何ともいえない気持ちになります。ここにはずっと昔に人がたくさん住んでいたんだという気配があります。すごくたくさんの時間が経ってしまったんだなあという空気があります。文明が人の手を離れて激しく森に呑み込まれていくさま。長い時間の経過を目で見て肌で感じられる場所ってそうはないと思います。まさにラピュタを地でいっています。写真の被写体としてもたまらない姿です。是非北海道の炭鉱遺産、行ってみてください。

ひらましん
ひらましん
北海道
13
私的ナンバーワンは揺るがない!旭岳温泉湧駒荘の温泉がすごい!

私的ナンバーワンは揺るがない!旭岳温泉湧駒荘の温泉がすごい!

北海道観光から温泉は外してはいけません!北海道に来たらぜひぜひどこかの温泉に入っていただきたい!北海道には野趣あふれる露天風呂もあり、星空が半端なくすばらしい温泉もあり、海に沈む夕日のみえる温泉もありますが、今回ご紹介するのは揺るがない私的ナンバーワンである旭岳温泉・湧駒荘の温泉であります。この温泉に入ってから温泉にハマったといっても過言ではありません。温泉とかあんまり興味ないし、ただの風呂でしょ?という人にこそ、この温泉を体験してほしいと切に思います。先日日帰りで行ったのですが、やはり間違いのないすばらしい温泉でありました。観光で旭山動物園に行ったら、レンタカーを借りて足を延ばす価値があります。日帰りでもぜひぜひ寄ってみてください。至高の温泉体験がそこにあります。

ひらましん
ひらましん
北海道
13
札幌近郊の日帰り温泉の鉄板・豊平峡温泉とカレーをめぐる

札幌近郊の日帰り温泉の鉄板・豊平峡温泉とカレーをめぐる

札幌近郊には良質な温泉はたくさんたくさんありますが、その中でも私的に鉄板なのが豊平峡温泉であります。 札幌の奥座敷・定山渓温泉よりもうちょびっと先にあります。日帰り専門なのです。夜12時までやっていることもあって遅くまで疲れを癒したい労働者や学生さんたちがいてにぎやか。源泉100%で泉質は札幌近郊の日帰りでは一番だと思います。また行き道帰り道にはインドカレー、パキスタンカレー、スープカレーとさまざまなカレー屋さんがあってみんなうまいのです。ぜひぜひ温泉とカレーはセットでどうぞ

ひらましん
ひらましん
北海道
13
のんびり、ゆったり、静岡県川根本町の旅。

のんびり、ゆったり、静岡県川根本町の旅。

静岡県の浜松市と静岡市の間にある「川根本町(かわねほんちょう)」 この夏は川根本町を通る大井川鐡道を『きかんしゃトーマス号』が走っていたことでも話題になりました。 初めて訪れましたが、銘茶「川根茶」あり、温泉あり、吊り橋あり、見どころが満載の街でした。特に、お茶の美味しさには感動しました。こんなに味が違うなんて!お茶の味や香り、茶畑の綺麗な緑色に癒される旅でした。 電車の待ち時間も楽しめるような、のんびり、ゆったり、休日を過ごしたい方にオススメのプランです◎

よしの
よしの
静岡
69
知る人ぞ知る東横線沿い「大倉山」の魅力をご紹介

知る人ぞ知る東横線沿い「大倉山」の魅力をご紹介

東急東横線の武蔵小杉と横浜の間くらいにある小さな駅「大倉山」。 各駅停車だし地味な雰囲気を醸し出していますが、実はお散歩したり住んだりするのにとっても良いエリア。 春先や秋のお散歩で行く場所に迷ったら、大倉山に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

machico0128
machico0128
神奈川
24
等々力でサッカーを観よう!

等々力でサッカーを観よう!

ヤマザキナビスコカップ準決勝ガンバvsフロンターレの試合を観に行ってきました。試合時間が中途半端だったので周辺での回れるところを探しておでかけしました。ガンバのユニフォームを着ていたのでアウェーの洗礼を受けましたが楽しい休日でした。等々力陸上競技場の近くの美味しいお店誰か教えてください。笑

mh
mh
神奈川
3
いつもと違うオトナな原宿を感じたい休日に行くお店たち。

いつもと違うオトナな原宿を感じたい休日に行くお店たち。

ファッションだけでなく、大人になったからこそ受け入れられる個性的なお店を巡ってみました。原宿の文化や食は若者だけのモノではなく大人には大人の原宿があるなと感じた休日。

RIHO
RIHO
東京
4
梅田のお隣なのに世界周遊気分なカフェめぐり(第2弾)

梅田のお隣なのに世界周遊気分なカフェめぐり(第2弾)

梅田のお隣なのでアクセス抜群。 なのに、ランチ、お茶、ディナーを巡るだけで世界周遊気分を味わえるステキなプラン。 女友達で行くのもよし、デートで使うのもよし、一人でぶらぶらするもよし、どんな人でも楽しめますよ♪ 第2弾の今回は、天神橋筋六丁目駅から中崎町駅の区間で回れる世界一周巡りです。 梅田のお隣の駅でこんなに楽しめるなんて☆

acchi1211
acchi1211
大阪
43
コンパクトトラベルエリア「福井・嶺北地域」をぐるっと一周してみよう♪

コンパクトトラベルエリア「福井・嶺北地域」をぐるっと一周してみよう♪

福井県と言えば何を思い出しますか?東尋坊に永平寺、おそばもおいしいらしい。それ全部一日で満喫できるんです!コンパクトに観光できる福井県で、次の休日を楽しんでみませんか?

ゆーま
ゆーま
福井
21
ぼくのかんがえたさいきょうのおでかけプラン

ぼくのかんがえたさいきょうのおでかけプラン

ぼくのかんがえたさいきょうのおでかけプランを食らえ!

bouzuya
bouzuya
兵庫
2
角島

角島

コバルトブルーの海を跨ぐ長い橋、まるで沖縄に居るような気分でドライブが出来ます!

demekin_red
demekin_red
山口
24
ウィンドサーフィンを眺めながら・・・。逗子海岸の休日散策。

ウィンドサーフィンを眺めながら・・・。逗子海岸の休日散策。

有名な湘南海岸の中では少しマイナーな場所にある逗子海岸。海水浴の夏だけではなく、春や秋に食べ物を持ちながらゆったり歩くのがとても似合う砂浜海岸です。そして、街全体を覆う、大げさ過ぎないオサレな雰囲気が、大人な休日を過ごすのにピッタリです。

ゆうき
ゆうき
神奈川
29
戦艦大和の軌跡を探る

戦艦大和の軌跡を探る

かつて、旧日本海軍の象徴であり、連合艦隊旗艦として世界に名を轟かせた戦艦大和。 世界最大の艦砲と当時の最高技術により、絶大な攻撃力と防御力を兼ね備えていたにも関わらず、 その能力を存分に活かすことなく多数の命と共に短い生涯を終えました。 大和ミュージアムで、戦艦大和の歴史に迫る!!

agu
agu
広島
14
気分だけでも味わいたい☆スペイン(に行ったつもり)ツアー!!

気分だけでも味わいたい☆スペイン(に行ったつもり)ツアー!!

情熱の国スペイン、風光明媚な地中海の絶景、想像しただけで胸躍りますよね! しかし、遥か遠くヨーロッパに赴くには、金銭的にも時間的にも我々一般庶民には厳しいのが現実(涙) そこで、週末を利用して、しかも格安に、その気分だけでも味わう旅行ができないか?と企画したのが、この「庶民の意地を見せてやる!気分だけでも味わいたい☆スペイン(に行ったつもり)ツアー」ですw 舞台は三重県の伊勢/志摩。 海外気分だけでなく、松坂牛や伊勢神宮など"COOL JAPAN"も堪能していただけるのが魅力のスポット! また今回、都内から一度名古屋を経由するプランのため、ご希望とあれば名古屋グルメも堪能できるのです。 さぁ、みんなで海外旅行、に行った気になろう☆w ※某旅行会社で販売されているweb限定の格安ツアー(宿泊先&都内から名古屋までの往復新幹線つき)と、近鉄が販売している「伊勢神宮参拝きっぷ」という、期間内は電車、バス、そして特急までもがなんと乗り放題のお得切符を使うことで諸費用を極力抑えました。 しかも、乗り放題なため、当日の天候や参加者のダラダラ具合などで、柔軟に行程を変更可能なのが嬉しい☆

Moooo_ri
Moooo_ri
三重
71
京都、紅葉が楽しみな源光庵、光悦寺、常照寺

京都、紅葉が楽しみな源光庵、光悦寺、常照寺

いよいよ、紅葉が楽しみな季節になってきました。 昨年の11月中旬に、京都鷹峯にある源光庵、光悦寺、常照寺に行った時の紅葉の進み具合をご報告します。

はなこ
はなこ
京都
12

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版