23歳女子二人旅♡ 梅雨時でしたが天気にも恵まれました☀️ 雨でも楽しめるコースかと思います! 土日休みで 福井を満喫出来ました♡
本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川。 柿田川・長良川とともに「日本三大清流の一つ」とも呼ばれ、名水百選、日本の秘境100選にも選ばれています。 全長196km、四国内で最長の川なんだって! 四万十川には支流も含めて47の沈下橋がありますが、今回は本流の沈下橋を折り畳み自転車「ヤオンプトン」でポタってきました♪
北アルプスと東山にはさまれるように木崎湖、中綱湖、青木湖と3つの湖が連なる仁科三湖。 フォッサマグナ上にできた北アルプス山麓唯一の天然湖です。 北陸自動車道経由で日本海側から白馬村へと愛車に自転車を積み込んでやってきました♪
横浜中華街で、気取らずにおいしい料理をいただくなら、この六軒をおすすめします。もちろんデートにも使えますのでご安心ください。人混みを避けてこういう店に直行するのも粋ですね。レストランというより、古くは作家の池波正太郎といった食通が通う、老舗の中華料理屋さんです。味のハズレはありません。予約せずに中華街でどこに行こうかと迷った時など、どうぞお役立てください。こういった庶民的な店の味も格別なのです。 おみやげにおすすめの月餅を買う店もプランに入れておきました。月餅はこちらが一番おいしいと思います。 お腹一杯になったら腹ごなしの散歩プランもおまけで付けておきました。
中目黒から東横線でひと駅の祐天寺は夜に「おはよう」が聞こえる街。面白い看板がたくさんあるのでカメラ片手にお散歩するもよし、古着屋さんは0時頃までやってるのでお買い物するもよし。居酒屋だったりカフェだったりバルだったりビストロだったりこじんまりとしたお店もあるのでごはん食べるもよし。そんな平日夜の祐天寺のおすすめスポットを随時紹介していきます。こんなとこに書いといてなんだけど…混むと嫌やからあんまり広めちゃあかんで〜(•ө•)
中学校の社会科で学んだ人も多い、飛鳥時代から聖徳太子など、教科書で見たことあるアレを探す旅!駅で配られているサイクリングオススメコースもいいのですが、全部回ると疲れてしまうので、実際に回ったところを紹介しています(^O^)
住みたい街ランキングでは常に上位の吉祥寺!そんな吉祥寺には美味しいレストラン、カフェだけでなく雑貨店や動物園などなど初デートにはもってこいのスポットがたくさん!もちろん家族でも友達同士でも最高に楽しめる街ですよ(*^^*)
雨の日が続く今日このごろ、せっかくお花を見にお出かけしようと思っていたあなたも お花は好きだけれどインドア派のあなたも 女子なら年中楽しめるプランをご紹介♪
ログイン