 
サイクリング:船堀駅からの臨海攻略
東京サイクリング:船堀駅からの臨海攻略
江戸川区では、複数駅にレンタルサイクリング行える施設があります、今回は船堀駅から葛西臨海公園までサイクリングします。 サイクリングで疲れた体は、駅最寄りの温泉施設で癒される事でしょう。
- 
江戸川区では、サイクリングサービスを提供しています。 その中で今回船堀駅を選んでみました。 その他の駅にもサービスを行っていますので、興味有りましたらご利用下さい。 - 
  レンタル場所駅から徒歩数分、駅隣接の駐輪場でレンタル出来ます。 レンタルにはまず、会員カードを作ります。 保険証免許証等、身分を証明出来る物、それと登録料 
- 
  謎の公園駅から臨海方面へ下っている際に発見、足漕ぎボートも有り、ゆったりしていました。 
- 
  サイクリングロード01木々が多く、漕いでいて気持ちの良い道です 
- 
  サイクリングロード02中川方面のサイクリングロードです、少し道が分かり難いですが、走り易い!途中二手に分かれたりしていますので、下調べ大事かも 
 
- 
- 
ニュースでもやっていましが、今年(2016)から葛西臨海公園で海水浴が可能になり、約半世紀ぶりに東京23区内に「海水浴場」が復活! 海が綺麗になっている、良い事ですね。出島のような浜辺は風も気持ち良く、ゆったりできます。 - 
  葛西臨海公園への横断自転車道サイクリングロード直結型の、横断自転車道になります。大観覧車がお出迎え!迫力満点過ぎます! 
- 
  ガラスの建物海側に悠然と建ち、海へ続くゲートとしても目立つ建物、地下施設は解放されているフリースペースです、建物自体に時代を感じるヶ所も多いですが、ロケーションは最高です。 
- 
  防風林海際特有の防風林、木陰を提供してくれます。遮るものが無いので暑いだけの海のオアシスのような場所、ここでピクニックとお昼寝なんて良いですね。 
 
- 
- 
旧江戸川沿いもサイクリングロードが整備されています、河川沿いが懐かしいような街並みが広がっていて少しキュンとします。 - 
  葛西臨海公園最左側ここは人気も少ないのですが、目前に夢の国が見えるスポット、夜は花火も見えるんじゃ?ないか?と思ったり。 
 
- 
- 
想像以上に!広い!充実!駅が近い! - 
  大宴会場この壇上で、歌う事も可能だそうです、なんと自由な笑 
- 
  お風呂上がりの幸せサイクリングで疲れた体をお風呂で癒した後の自分へのご褒美。 至福過ぎる事は言うまでも有りません。 
- 
  二階アミューズメント施設少し館内が古いですが、その緩さも気楽な感じでまた良しです。 囲碁将棋貸し出ししてましたので、五目並べをしつつゴロゴロ 卓球場も有るので、定番の卓球温泉が満喫出来ます。 
 
- 
- 
東京都心の夜景を東京の端っこから眺めれるベストスポット、周辺に高い建物が無いので、独占状態です。 - 
  夜にはライトアップこう言った施設では珍しく、こちら夜9時まで訪れる事が可能となっています! 
- 
  スカイツリー方面夜景遠くにキラキラ見える夜景は、星空のようです。天気が良いのでスカイツリーもバッチリ見えました。 
- 
  東京タワー側夜景荒川中川から先の都内の夜景、ポートタワー内は少し狭いですが、照明が9時まで暗くなっているので夜景が際立っていました。 
 
- 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
