「都内の人混みは飽きたなあ」、「おしゃれなカフェも行きつくしちゃったなあ」そんなあなたへ。あたたかさやどこか懐かしさのある街、谷中銀座を散策しましょう!片手に食べ物を持って、おしゃべりをしながら、レトロな街並みを歩いてみませんか? JR山手線 日暮里駅下車 まずは、駅から徒歩5分の 「谷中銀座商店街」に向かいましょう!
阪急烏丸駅、地下鉄四条駅からすぐのお洒落な2軒。 ◎昼ごはんにパスタ→おやつにクレープ ◎おやつにクレープ→夜ご飯にイタリアン ◎夜ご飯にガレット→2軒目にプロント などなど使い方色々!地図で分かる通り本当に2軒同士もそして駅からもすぐで、両方落ち着いた店内が魅力。たくさん食べたり、ゆっくり話したい時にこの2軒、いかがですか??
パフェブームがじわじわ来ていますが、最近のトレンドとして、ソースやパウダーをかけるパフェが増えています。 チョコレートソースを、ほうじ茶パウダーを、リキュールを、お好みのタイミングで、お好みの量をかけて食べる。 とても楽しいパフェの食べ方です。 「かける」パフェを食べに行ってみませんか。 (2016年10月末時点の情報です。)
日本のフルーツの質は世界一とも言われています。 いろいろなフルーツが品種改良により、近年どんどんおいしくなってきています。 そして、フルーツを最もおいしく食べる方法が、パフェではないかと思うのです。 フルーツをフレッシュで、コンポートで、シャーベットで、アイスで、ゼリーで。 四季折々のフルーツを、最もおいしいタイミングで、最もおいしい方法で。 そんなフルーツパフェが食べられる東京のお店をご紹介します。
新宿、渋谷、原宿等ではなく、いつも行かないところに行くのはどうですか? 降りたことのない駅で降りてみるのも楽しいと思います。 わたしの好きな目白駅を紹介します。 一人でも友達とでもデートでも、楽しめる町です☆
それどこ?って言われる東京を紹介します。 入谷駅で降りたことはありますか?上野駅から日比谷線で一つ先まで行ったところです。 住宅街なので落ち着いたお店が多い町です。ぜひ探検してみてください!
京都で定番のデートスポットといえば、 河原町やお寺巡りなどを想像しがちですが、 京都駅近くにある「梅小路公園」が今アツい!! 定番の水族館に行くもよし!公園でまったり ピクニックするもよし!とにかく多様な楽しみ方があり、何度訪れても楽しめる!そんな場所です☀︎ そんなわけで今回は定番も押さえつつ、 まったりできる!そんなデートスポットをご提案! さらにシーズンによっては様々なイベントも 開催されているので要チェックです☆
京都とハンバーガーってなんだか不思議な 組み合わせですよね。実際ハンバーガーがあるカフェってあまり見ないように思います。でもハンバーガーが あるカフェってなんだか惹かれませんか?? 今回は見た目良し、味良しなハンバーガーが あるカフェを紹介します★
観光の定番スポットである錦市場。 確かに観光客の定番となっていますが、 京都に住んでいると 「人が多いから」、「いつでも行けるから」 と実はあまり行かない場所ではないでしょうか? そんなあなたにこそ行ってほしい!! 実は良いお店がたっくさん並んでいます! せっかく京都にいるのに見逃すのはもったいない! 自分の足で、目で、お気に入りのお店を 見つけてみませんか???
茨城県県北地域の特に奥久慈地域(常陸太田市・常陸大宮市・大子町)を中心に、メジャーからマイナーまで紹介していきます。 追記:9/19更新(編集) ※本ページに掲載した「御岩神社」ですが、最近本やメディアに取り上げられ多くの観光客が訪れるようになりました。この神社は元々霊山であること、未だに神仏習合が続いている厳格な場所です。地元民としてどうかその趣旨を理解した上でご参拝していただけると嬉しいなと思います。
こだわりのコーヒー屋、堀口珈琲を中心に世田谷文学館や蘆花恒春園など文学に関係する施設をめぐるプランです。 珈琲と文学って合いますよね。 美味しい珈琲を飲みながら、ゆっくりと読書することは私の好きな休日です。 バスを使って世田谷区内を縦断しますよー(^^)
春先のこと。長期のお休みがとれなかったので、小旅行気分を味わいに京都へ。そして2日目は大阪の居心地いいあのホテルて宿泊。IHG修行とも言うのかも‥。
ログイン