「」のおでかけプラン

2018.8 クレープガレット巡り

2018.8 クレープガレット巡り

都内のクレープ・ガレットやさん巡り+水族館

ゆり
ゆり
東京
1
【子供と一緒に】思う存分アクテビティ~みんなで一緒に汗かいちゃおうプラン

【子供と一緒に】思う存分アクテビティ~みんなで一緒に汗かいちゃおうプラン

福井県内で、体を動かすアクティビティに絞った旅プラン。 大人だけで楽しむのもよいが、子どもと一緒でも楽しめる内容になっている所が多い。 7~8月の猛暑日だと、日焼けや熱中症が心配なので、風が涼しい初夏や、秋の空気と混じった晩夏くらいがちょうどよい。 自然を楽しむ場所が多いので、車移動がピッタリです。JR福井駅近くにレンタカーショップがあるので、利用することをお勧めします。 他の楽しいアクティビティを発見したら随時更新予定です。お待ちくださいね。

草津温泉

草津温泉

草津温泉で涼んできました

一泊二日上高地でつかの間の避暑

一泊二日上高地でつかの間の避暑

今年の猛暑に限らず夏休みに訪れたい行先に必ずあがるのが上高地です。 標高が高いので涼しいのはもちろんのこと、きれいな川の水や大自然を眺めながら散策していると日常の疲れを忘れます。

igm
igm
長野
17
小田原・箱根マタ旅🤰

小田原・箱根マタ旅🤰

車移動の一泊二日マタ旅プランです🚘

yuri.mitsubachi
yuri.mitsubachi
神奈川
3
蔵前

蔵前

くらまえ

8221sa
8221sa
東京
2
夏の東北旅行3泊4日

夏の東北旅行3泊4日

レンタカーで移動しました。奥入瀬は雨でした☂️

みっちー
みっちー
山形
12
宿坊に泊まって高野山を楽しみ尽くす旅

宿坊に泊まって高野山を楽しみ尽くす旅

空海が開いたとされる和歌山県高野山。今回は西国三十三所観音満願の記念ということで高野山に行ってきました。とはえい高野山は日帰りでは充分に巡ることが出来ません。ということで今回の高野山は憧れの宿坊に宿泊します。夕食と朝食に精進料理を頂き、早朝から始まるお勤めを体験したいと思います。高野山を十二分に堪能する為と渋滞に巻きこまれない為、自宅を出発したのは午前3時。初日は朝9時には宿となる大圓院にチェックインしたのでありました。 以前高野山の宿坊を下見した際のお話はこちら→https://haveagood.holiday/plans/110344

西国三十三所観音満願と高野山へ下見の旅

西国三十三所観音満願と高野山へ下見の旅

2018年GWの少し前、今が渋滞の隙間の筈だと信じ、10年前からチマチマと進行している西国三十三所観音巡礼の旅にピリオドを打つべく、岐阜から大阪府和泉市山奥に存在する施福寺へ出掛けることにしたのです。長い年月掛かりましたが、これでようやくラストテンプル。施福寺を参拝することで満願になります。そしてたまたま施福寺から近くにある高野山へも行ってしまい、即日でお礼参りも完了したいと考えました。とはいえ施福寺は自宅から片道約200キロ以上、高速を使用しても3時間。日帰りにしては感覚的にとんでもない遠い地域。果たして予定通り進みますでしょうか。※高野山は更に南なので自宅から5時間以上必要。 実際に宿坊を利用したときのお話はこちら→https://haveagood.holiday/plans/125178

上高地旅行

上高地旅行

上高地旅行

2018夏 2泊3日のロングドライブ

2018夏 2泊3日のロングドライブ

今回も親の連れてけ作戦に完敗し、親子水いらずで2泊3日のロングドライブへ出掛けてきました。 1日目は京都〜富岡製糸場を目指します。 推奨ルートは混雑が予想されるので、北陸〜信州ルートを選択しました。 事故渋滞を除けば概ね快走でき、7時間程で到着となりました。 駐車場に車を止めて、近くのお食事処へ。 名物の上州路うどんを頂き、徒歩5分ほどで富岡製糸場へ。 敷地が広く全てを見学出来ませんでしたが、勉強になる事ばかり。 涼しい時期にリベンジしたいです。 その後、前橋駅近くまで移動し1日目終了となりました。 2日目は首都高での東京観光&横浜観光です。 スカイツリー・東京タワー・お台場など首都高をぐるぐる回り、アクアラインから海ほたるへ。 吹き飛ばされそうな強風が吹いていましたが、眺めも良く大変満足しました。 その後、横浜へ移動し、桜木町駅からみなとみらいや山下公園付近、中華街などバスで移動し観光しました。 夕食後、夜のみなとみらいを散策し2日目終了です。 最終日は遅めの出発で、道の駅すばしりで富士山の雄大さに感動し、無事帰宅となりました。 両親も喜んでくれたようで、疲れましたが良い旅でした。

kattze
kattze
群馬
1
こんな所に日本一!?福井県勝山市にあった日本一〇〇をめぐる旅

こんな所に日本一!?福井県勝山市にあった日本一〇〇をめぐる旅

大きさ、高さ、築年数など様々な「日本一」が存在しますが、福井県勝山市には意外と知られていない日本一がたくさんあるんです。 今回はそんな「日本一」だけを集めたおでかけプランを作成。 ぜひ遊びに来てください。 ※野外恐竜博物館は予約が必要です。  暑さがおさまり、今年の発掘作業が見られる9月上旬がオススメです。 ※越前大仏、勝山城博物館には観光バス「ぐるりん」があります。土日祝のみ運行しています。

雨の富良野旅行3日目(美瑛、旭川)曇り一時雨

雨の富良野旅行3日目(美瑛、旭川)曇り一時雨

楽しみにしていた熱気球は、天候不良で中止。 ホテルチェックアウト後、ジェットコースターの路を経由し四季彩の丘へ。時々雨がぱらつく天気。 ランチはパッチワークの丘にあるフェルム・ラ・テールへ。美瑛選果に寄り、ぜるぶの丘に着く頃には青空が。 白金青い池に寄り、旭川空港へ。夕食は、空港内の旭風ラーメン。

paraiso
paraiso
北海道
14
雨の富良野旅行1日目 (旭山動物園)雨

雨の富良野旅行1日目 (旭山動物園)雨

12時10分に旭川空港着。 雨が降っていました。 二泊三日の旅行中、最終日が一番降水確率が低かったため、初日に予定していた美瑛観光は3日目に回し、旭山動物園に行くことに。 空港の食堂にて、タコの唐揚げやザンギで少し北海道を味わった後、レンタカーを借り、旭山動物園へ。 雨の方が、動物たちは元気なようです。 旭山動物園は予定外でしたが、動物園たちを間近に見られ、評判が高いのが頷けました。 ホテルにチェックイン後、フラノマルシェ2のゆきと花へ。

paraiso
paraiso
北海道
3
京都神戸雑貨巡り

京都神戸雑貨巡り

京都・神戸で行きたい雑貨屋さんリスト+カフェ

Mi
Mi
兵庫
2
葉山でまったり!最高の癒し旅へ

葉山でまったり!最高の癒し旅へ

都心からふらっと行けるリゾート地。 海に自然に、美味しいご飯に素敵なカフェ… とっておきの場所が溢れる葉山。 癒されること間違いなしです♡

林 美帆子
林 美帆子
神奈川
65
久しぶりに奈良観光

久しぶりに奈良観光

修学旅行以来の奈良観光してきました

MarrN
MarrN
奈良
0
【宮古島3泊4日】スーパーを使って「暮らすように旅」をする

【宮古島3泊4日】スーパーを使って「暮らすように旅」をする

沖縄県内でも屈指の透明度を誇る海が魅力の「宮古島」。 「宮古島に移住したいな~!」なんて思う方も多いのではないでしょうか。私もその一人です(^^)/ 今回の旅は移住の下見というわけではありませんが、「実際に宮古島に住んだらどんな暮らしなのか?」を体験するために、 ・食事はほとんどスーパーマーケットで買い、 ・できるだけ地元の人が通うような場所に行き、 【地元民の生活感】を味わってきました。ということで、宮古島のスーパーマーケット情報満載です!! もちろん、素晴らしいビーチや離島なども行ってきましたよ! 移動はすべてレンタカーです。宮古島はレンタカー必須といっても過言ではありません。 それではお楽しみください\(^o^)/

コムケン
コムケン
沖縄
29

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版