
雨の富良野旅行1日目 (旭山動物園)雨
北海道雨の富良野旅行1日目 (旭山動物園)雨
12時10分に旭川空港着。 雨が降っていました。 二泊三日の旅行中、最終日が一番降水確率が低かったため、初日に予定していた美瑛観光は3日目に回し、旭山動物園に行くことに。 空港の食堂にて、タコの唐揚げやザンギで少し北海道を味わった後、レンタカーを借り、旭山動物園へ。 雨の方が、動物たちは元気なようです。 旭山動物園は予定外でしたが、動物園たちを間近に見られ、評判が高いのが頷けました。 ホテルにチェックイン後、フラノマルシェ2のゆきと花へ。
-
旭風ラーメンは行列ができていたので、向かいにある食堂へ。 タコの唐揚げ、美味しかったです。
-
14時過ぎ、東門から周り、お目当てのペンギンのもぐもぐタイムまで楽しみました。 雨の午後のためか、駐車場は空いていました。 雨で動物たちはとっても元気。 東門から入ると、キリンやカバは一番遠く、回るのを忘れました。また、色々な仕掛けがあるので、下調べした方が絶対楽しめます。
-
アスレチックを器用に渡るクモザル
カピバラと同じ檻にいました。
-
レッサーパンダの橋渡り
-
近い!
ホッキョクグマ
-
どやっ
ドヤ顔のアザラシ
-
賑やかなサル山
こんなに賑やかなサル山は初めて! 小さい赤ちゃん猿を、抱っこやおんぶしているお猿もたくさん走り回っていました。
-
スポット内のおすすめ
-
もぐもぐタイム
ペンギン自らバケツにクチバシを突っ込みホッケを食べる姿も
-
-
ゲレンデが目の前。 旅行の前から観光プランについて親身に相談に乗ってくださり、おすすめスポットに印をつけた地図も送ってくれました。 ウェルカムドリンクやスイーツバイキングなど、さまざまなサービスがあり、私たちが宿泊した時には、夜、オカリナのコンサートがありました。 お部屋は一番スタンダードな部屋にしたので小ぢんまりとしていましたが、清潔で快適でした。また、ロビー横のふらの広場でフリードリンクを飲みながら観光の作戦会議をしたりとお部屋にいなくても寛げました。 息子はスタンプラリーや縁日も楽しみました。
-
夜はライトアップされて綺麗
エントランスでは、マスコットキャラクターが出迎えてくれました。
-
部屋の窓からゲレンデが見えます
ここに宿泊者の車も停めます。 徒歩数分のところに北の峰ゴンドラの乗り場があり、夏も上まで行けます。
-
展望デッキからの眺め
お天気が悪いですが…
-
なまら飯
朝食バイキング。ぜひ食べてみてください。
-
夕食バイキング
地元の食べ物が沢山で、どれも美味しかったです。
-
スイーツバイキング
オカリナコンサートを聴きながら🎶 息子はチョコフォンデュが気に入りました。
-
-
ホテルの方には支那虎を勧められたのですが、店の外観から夫に却下され、すぐ近くのこちらへ。 ラストオーダーの19時20分にギリギリ間に合いました。 私は背脂醤油をチョイス。息子が選んだ煮干醤油は煮干のダシが香り、さっぱりとしていました。 麺はコシがありました。
-
なまらガラナソーダ
優しいコーラのような味です。おためしあれ。
-
石塚さんが来たらしい
なまら棒がまいう〜らしいです。
-