「JO外語学院」は、30年以上の実績があります! 「地球の人と友達になろうよ!!」をキャッチフレーズにスタートした当学院は、平成元年の創業から早期英会話教育の重要性を認識し、自然に楽しく英語を身に付けられる、独自のカリキュラムでレッスンを行っております。 今後も早期英語教育のノウハウをさらに構築し、社会のニーズに対応した教育、サービスを提供し、「たくさんの国際人の育成」に貢献していきたいと思います。 随時無料体験レッスン受付中!お気軽にお問い合わせください。
パワースポットマニアさんの案内で、”とっておきのパワースポット”がある…という岐阜県郡上市に行きました。 まず東海北陸道、ぎふ大和インターからすぐのところにある、ぎふ大和ゾーンへ。ここ、穴場です…! 和歌がテーマになっている野外博物館、”古今伝授の里フィールドミュージアム”、お隣にある隠れパワースポット、明建神社へ。道の駅”古今伝授の里やまと”にも立ち寄りました。 その後、北の方へ進み白鳥ゾーンへ…。 白山信仰の聖地、パワースポット長滝白山神社&長瀧寺と白山文化博物館を回りました。 ここ、見どころが集まっています。新しくできた”清流長良川あゆパーク”もスポット追加しました。 次はどんどん山奥へ入り、阿弥陀ヶ滝と白鳥町石徹白(いとしろ)の白山中居神社へ。 自然の豊かさを感じる”隠れパワースポット”です。 時間があれば、郡上八幡の慈恩護国禅寺へ。ここの庭園は癒しのパワースポットと言われています。 マニアさんは、「車で一日コースです。ここを回れば、あなたも”パワースポット巡り上級者”です。」と言っていました。
①初日は羽田空港→北九州空港→(タクシー)河内藤園 ②河内藤園→(タクシー)平尾台自然観察センター ③(徒歩)牡鹿鍾乳洞 ④(徒歩)千仏鍾乳洞 ⑤(タクシー)小倉駅
梅田猛氏は、藤原不比等が古事記神道というべき神道を創造し日本国家の宗教を司る権利を独占するとの強い意志を持っていた、と説いている。 三輪山を中心とする前代の王朝を鎮魂するための祭り事でありかつ政でもあった大和王朝にとって、その鎮魂の神事の主役を物部氏から藤原氏が奪う為に、古来からの神話である古事記に藤原氏の氏神を巧みに盛り込んむことに成功した。その象徴的建造物が驚くべき巨大な建物である出雲大社であった、と梅田猛は説いている。 その結果、それから千年もの間、藤原氏が天皇のお側に使えて実権を握ることになった。それが大宝律令の中身であり、天皇はその時から象徴となり藤原不比等の子孫が代々実権を握った。稗田 阿礼 (ひえだ の あれ)は、藤原不比等は同一人物であると結論づけている。
都心からドライブ気分で約1時間。非日常の森の中を渡って滑って、自転車で駆け巡る。 海も見えて心地のよい自然を楽しむことが出来る場所です。 家族の方も一緒になって楽しめたり、私たちカップルのような大人も子どもに戻った気分で汗を流し楽しめます。 少し足を延ばせば箱根の温泉まで味わえる、楽しい日帰り旅行です♪ 体を動かしてリフレッシュしたい方々におすすめです。
真鶴、箱根も近くて海産物も美味しくて良いです!AとBは隣接する飲食店です。 http://shouryokou.shinobu.pw/archives/18879964.html http://shouryokou.shinobu.pw/archives/79994586.html
日本の線香製造の7割を占める淡路島。その中にあります各地の産業が密集しているようにお線香製造元がずらりと立ち並ぶ【江井】の街並み。淡路島の西海岸、セントラルに位置する香りの街を歩いてみると優しい気持ちに包まれる。昔、朝廷に食材などを献上していた【御食国】の淡路島、現在は偉大なご先祖様の食事のお線香を生産している。遠い昔と今の置かれている環境を照らし合わせ、1度仏様の食事をつくる厨房にあたる淡路島を馳走して巡ってみますと、ご近所にはないありがたいご先祖様と一緒に元気でお暮らしいただけるような新しい発見があるかもしれもません。大切なご家族へ、手にする味わいある香りで未来のご利益が異なりますから、手の平から捧げる大人のモノとしても馳走したお香は、わがそのままの気のもちがいいだけの上面曲者より、本物で真っ直ぐ素敵です。
6月初旬、日帰りで天空の湖「野反湖」へ行ってきました。GW後に遅い春が訪れる野反湖は、高速のICからも遠いため訪れる人も少ない自然いっぱいの秘境です。見頃のシラネアオイや春先の山野草を見ながら散策の後は、名物のわかさぎフライを食べに榛名湖までドライブ。こちらではヤマツツジが見頃でした。山野草や温泉、グルメ、道の駅での買い物と盛り沢山の休日を過ごしました。
ログイン