滋賀県の有名な名物には近江牛、たねやのバームクーヘンなどありますが、それ以外にも美味しいお店やインパクトあるお店等があります。ここでは渋めのお店を紹介したいと思います。
LAにはinstagram向きのスポットがとても多くあります。場合によっては朝→昼→夕→夜→深夜とinstaスポット巡りをすることも可能です。朝日→ショッピング→壁巡り→夕陽→夜景→ルーフトップてな具合です。ぜひ参考に巡ってみてください。1日で回ると回れないことはないですが、大変慌ただしいので何日かに分けて回れるといいですが。
京都にある臨済宗の大本山、建仁寺は歴史ある大寺院…。 建築、絵画、庭園などなかなか見どころの多いお寺です。 おまけに普通のお寺なら建物の内部は写真撮影禁止ですが、ここ建仁寺は写真撮影OK…! 障壁画などの写真も自由に撮れるの大きな魅力です。 またその周辺にある塔頭寺院も、近年、期間限定で公開されるようになりました。 初夏に公開される「甘茶の庭」の霊源院、「半夏生の庭」の両足院など、まだあまり知られていないかも…。 文化財を含めていろいろご紹介していきたいと思います。 あと、建仁寺周辺には話題のスイーツを味わえるカフェもいっぱい…。 地味~なおでかけプランをちょっと華やかにするため、周辺のお店もプラスしました。
一人旅。ドライブ🚗💨。今回のメインは矢田寺の紫陽花。紫陽花は見頃よりちょっと早かったけど、以前より欲しかった矢田寺北僧坊の御朱印をゲット。法隆寺の中宮寺を参拝し、まほろばステーションの手拭いもゲット。🍀スポット内には御朱印と手拭い情報有。
ログイン