「実はここに、こんな可愛いカフェがあったの...!?」 と思わず言ってしまうような、ソウルの隠れ家カフェたち。 朝ちょっとゆっくり起きて、散歩してから楽しむブランチや、懐かしい建物にひそむモダンカフェなど、カフェ好きにはたまらないはしご旅プランです☕️
美味しい食べ物が大好きな大学生が2泊3日の福岡旅行でひたすら美味しいものを食べた旅行です! このプランで福岡の美味しいもの全部食べれます! 比較的高価な食事も少なくあまりお金のない学生でも福岡グルメを満喫できると思います!
エキスポ2020ドバイ国際博覧会中東・アフリカエリアで初めての国際万博博覧会です。 今な入場無料のエティハド航空・エミレーツ航空利用がお得🤗 会期: 2021年10月1日~2022年3月31日 コロナ禍の影響で2020年の開催が2021年10月1日開幕に1年間延長となりました。 グローバルなコラボレーション–機会、モビリティ、持続可能性という3つのテーマで、人類が楽観主義、希望、共通の目的の精神で集まり、刺激的な新しいアイデアや新しい視点を交換する博覧会です。
前回の南アルプス千畳敷に引き続き、今回も台風🌀が接近する中、直前まで天候が読みづらかったですが、何とかピンポイントで晴天日に八ヶ岳⛰に行くことができました🤞 2021 Oct. 13 ☁️☀️
トレイルラン🏃♂️の番組を観ていて同じコースにチャレンジしたくなり、もう少し涼しくなる10月下旬にと思っていたのですが、天候☀️を優先し10月上旬に諏訪湖に日帰りで行ってきました。 2021 Oct. 11☀️☁️
イギリスで陶器と言えばストーク オン トレントが有名です。 今回は、1泊2日で訪れる陶器の里をご紹介します。 ファクトリーツアーや博物館、陶器のアウトレットセンターでのお買い物など、かなり欲張りに詰め込みました。
本を愉しむだけが図書館じゃない! 全国のまるで美術館の様な、また館内にいるだけで心落ち着く癒しの空間。本好きにも堪らない❣️ そんなちょっと変わり種のライブラリーをめぐる旅📚
町屋駅は、東京メトロ千代田線と、京成電鉄京成本線、都電荒川線(東京さくらトラム)が乗り入れている、荒川区の駅です。 交通の便がいいだけでなく、生活関連便利スポットもたくさんあり、そこそこ栄えていて便利な街です。 ここでは、町屋駅周辺の生活関連便利スポットを紹介しながら、町屋駅~北千住駅周辺の住みやすさをお伝えしていきます。
香川県の中心部にある、高松市! 瀬戸内海や高松港、ショッピングモールや商店街があるので、観光するにはもってこいの場所といえます☺️ そんな高松市でわたしがおすすめするおでかけスポットをまとめてみました!特に車でいこうと考えている方は必見です🚗
フィンランドリピーターの方にお勧めの、日帰りサイドトリップのエストニア。ヘルシンキに滞在しながら、1日はエストニアのタリンに足を延ばしてみませんか?飛行機でも船でも行けるのですが、往復同じでもいいですし、片道は船、片道は飛行機、などでも違う旅の雰囲気が味わえるかもしれません。フェリーでは約2時間。早朝から移動して、夕方までタリンを満喫し、ヘルシンキに戻ってくるというプランになっています。フィンランドとはまた違った文化があり、1度の旅で2つの異なる雰囲気を気軽に楽しめるので日帰りサイドトリップはお勧めです!
自然×アート×歴史×文化 どれも削ることなく体感できる岡山県北部✨ 心が揺さぶられるスポット満載🎶五感を満たす、何度でも通いたくなる旅プランです💓 ・温泉ファンがこぞって通う名湯、奥津温泉。 ・日本で唯一、ウランガラス作品を展示する妖精の森ガラス美術館。 ・250年もの歴史を持つ重要文化財をリノベーションしたお宿。 ・囲炉裏のある空間で、新たな角度から美術をみる、かがみの近代美術館。 ・鉄道マニアでなくとも、好奇心と探究心をくすぐられる蒸気機関車の世界、津山まなびの鉄道館。 ・世界が認める本物の味わい ピッツェリア ラジータ 家族旅行、パートナー旅行、女子旅にもおすすめ✨
ログイン