福岡4回目にして、初めての博多郊外の旅。 東京からの2泊3日。 ~福岡【門司港レトロ】・山口【下関】&佐賀【呼子・唐津】&【糸島】&【宗像大社etc.】 ☆2日目編 呼子・唐津&糸島
福岡4回目にして、初めての博多郊外の旅。 東京からの2泊3日。 ~福岡【門司港レトロ】・山口【下関】&佐賀【呼子・唐津】&【糸島】&【宗像大社etc.】 ☆3日目編 宗像大社&大濠公園・福岡市立美術館
行程 1日目:羽田空港🚌豊洲🚌柴又🚌両国🚌お台場 2日目:お台場🚌大門/芝公園🚌恵比寿🚌戸越🚌羽田空港
台湾には古くから先住民が生活をしていましたが、地理的に中国福建省に近いため17世紀後半より福建から台湾に定住した「閩南(福建)人」が多く、現在の台湾の文化、風習はその「福建」の影響を大きく受けています。 他にも広東から渡ってきた「客家人」もおり、その「客家」には特有の文化があり、「桃竹苗(桃園、新竹、苗栗)地域」で多くその文化を見ることができます。 近年、台湾政府はその「客家文化」を海外の人にも知っていただきたいと、「桃竹苗と台中」一帯の「台三線(台湾の西側山間部を走る台北から屏東までの台湾省道)」付近を、新しい観光ブランド「浪漫台三線・客家ロマンチック街道」として整備しました。 また、「苗栗」は台湾を代表する木彫の街である他、「農業体験ファーム」もたくさんある所で、春は「5月雪」と呼ばれる「油桐花」の名勝でもあり、いろいろな文化や自然にふれることができる魅力いっぱいの所なのです。 今回は、そんな「客家の里」の1つである「苗栗」の南部をドライブしながら巡る2日旅をご紹介いたします。
ライターはこんな人✍️ 💐アラサー女子 💐好奇心旺盛 💐自炊も仕事の息抜き 💐料理経験を踏まえてお得なお店が良い 💐健康とがっつり系のバランスを大切にしたい
まだまだ気軽に行けない韓国😥それでも気持ちだけは飛ばしたいっ✈ ということで、ソウルでカフェ巡りをするなら?をテーマに、行きたいカフェをピックアップしてみました💡 おいしいコーヒーが飲めるカフェや内装がおしゃれなカフェなど、いろいろありすぎて全部まわるのに何日いるやらw
私は浅草寺スタートで朝9時から15時まで徒歩で16ヶ所回りましたが、浅草方面ABCDEFGHと上野方面IJKLMNOPQRSで2日にわけても良いと思います👌1日コースの場合ゆっくり観光しながら、とはいきませんので、終了後に上野駅や浅草駅でショッピングされると良いかも!食事は浅草珈琲館にて美味しい珈琲とホットケーキを頂きました。2015/3/21
銚子グルメといったら魚料理ですよね。しかしガイドブックによく載るお店って地元民は行かないことも。ここでは新鮮な魚を食べている地元民が通うお店をピックアップしました!観光の参考にどうぞ〜。
【3日目】 ホテル 出発 ▼🚗 ◉九州国立公博物館 チラ見(笑) ▼ 《昼ご飯》 ◉炭焼地鶏 山蔵(11:30予約) ▼ ◉太宰府天満宮 ▼ ◉実物大νガンダム立像 ▼ 20:00発 新門司港 ▼🛳 【4日目】 08:00着 神戸港 お疲れ様でした🌿 一泊2日の車での旅なので、弾丸で移動しているかもしれませんが、楽しくて充実した旅行でした☺️ 福岡が思ったより都会でした😳✨
思い立っての福岡旅行! 福岡を車で移動したいので、フェリーでの旅です🛳 フェリーでの旅行は、初めてで船内は快適すぎました☺️ フェリーでの必要な物だったりあったので、思い出として書いてます! 朝早過ぎたり、そこまで予定を詰め込んでいない旅行です! ※旅記録 【1日目】(大阪出発) 17:30発 大津港 ▼🛳 【2日目】(福岡到着) 06:00着 新門司港 ▼ 約1時間 《朝ご飯》 ◎元祖めんたい重 ▼ 約1時間 ◎糸島へ 朝早過ぎた為、駐車場で仮眠😴 ▼ ◎桜井二見ヶ浦の夫婦岩🪨 ◎SURF SIDE CAFE ☕️ ▼🚗 《昼ご飯》 ◎元祖 もつ鍋 楽天地 天神 本店🍲 ▼ ホテルで休憩 ▼徒歩 ◎中洲屋台見学(笑) ◎キャナルシティ博多 お土産購入 ▼徒歩 《晩ご飯》 ◎高玉中洲店🍣 ※写真なし ◎鉄なべ 中洲本店🥟 ▼徒歩 ホテル 1日目お疲れ様でした🌿
ログイン