写真がちゃんと残ってたので、たまには東京投稿。 わたしの好きなお店たち。Instagram等で一度は見たことあるかもしれませんが、本気のおすすめです! ごはんに迷ったら近いところを行ってみてください。
南半球最大の屋外マーケットでの食べ歩きからカフェでブランチ、水族館からの人気のペンギンパレードまで、メルボルンで訪れるべきアクティビティを詰め込みました。お子様も楽しめる子連れファミリーにもおすすめのプランです。
古き良きヨーロッパのような街並みやオーストラリア屈指のカフェ文化が栄える街「メルボルン」。世界有数の美しい図書館に行ったり、歴史あるアーケードでショッピングしたり、人気のカフェで美味しいと評判のコーヒーを堪能したり‥‥とフォトジェニックなスポットを巡るプランです。
ショプ名 スカイウォーク沖縄 集合場所:ビーチサイドカフェ・ラナイ 連絡先:0980-59-6819 携帯 :080-6499-7786 メール:umitoyama.yoyaku @gmail.com LINE.ID:kaname1975 営業時間:9:00-18:00 11月-1月31日は9時-16時(2月はメンテナンスの為全メニュー運休) 受付時間:当日15時まで。11月-1月31日は前日18時まで。 キャンセルポリシー:当日連絡無しは100% 当施設はGo To トラベルキャンペーン「地域共通クーポン取扱店舗」に登録しております。 「地域共通クーポン」は以下の場合にご利用いただけます。 ・予約時のお支払い方法が「現地払い」であること ・予約時の利用ポイントやクーポンを差し引いたお支払い金額分 ※ご利用希望の場合は、必ず「現地払い」をご選択ください。 ※地域共通クーポン対象施設はGoToトラベル公式HPで確認できます https://goto.jata-net.or.jp/coupon/
「台中」は中部台湾の中心都市で、経済や交通等で大変重要な所であり、有名な観光スポット「鹿港」や「日月潭」、「彰化」へも、「台中」を経由して行くのがほとんど。 その歴史も、肥沃な土地で気候的にも1年通じて温暖のため、清時代の1705年ごろから開拓が始まったと言われています。 開拓が始まった当時は商業で発展していた「鹿港」が中部台湾の中心地でしたが、1890年ごろになると台中市は台湾の行政中心地になるほど発展し、更なる近代都市計画が進められます。 日本統治時代になっても、そのインフラ計画は続けられ、現在は、周辺地域にも経済効果をもたらすほどの中心地となりました。 また、多くの貴重な文化遺産が残っている場所でもあり、今もなお歴史建築のリニューアルや街の整備が進められいて、新しいスポットが増え、散策や自転車での移動もしやすい環境になりつつあります。 今回はそんな中部台湾「台中」の、「台鉄台中駅」周辺スポットを散策しながら巡る旅のご紹介です。 気になる所をチョイスしてじっくりご覧下さいね。
以前に一度、熱田神宮など”愛知県のパワースポット巡り”のプランを公開しました。 愛知県にはこの他にも、面白いパワースポット社寺がいろいろあります。 そこでもう一つ、”名古屋周辺のパワースポット巡り”のプランを作りました。 受験合格の他、美人祈願・病気平癒・厄除け・縁結び・仕事運アップ・金運アップ・スポーツ&武道大会勝利などのご利益スポット社寺を選んで、”電車、地下鉄プラス歩き”で、一日かけてぐるっと回ってみました。 織田信長の必勝祈願スポット、熱田神宮からスタートします。次は重要文化財の社殿のある富部神社へ。 そこから大須へ。信長公ゆかりのお寺、厄除けから商売繁盛までなんでもOKの萬松寺へ。 次は名古屋の総鎮守、縁結びと仕事運アップの若宮八幡社です。 その後、楽しいお参りのできる洲崎神社に立ち寄ってから、最後は徳川家康の必勝祈願スポット、御器所八幡宮です。スポーツ&武道の大会勝利の”金メダル神社””名古屋弁おみくじ”の金刀比羅神社も追加しました。 熱田神宮は、”愛知県のパワースポット、熱田神宮…”のプランでより詳しくご案内しています。 併せてご覧ください。
こんばんは! 島袋尚美です!✨ 先日知り合いのママ社長と、お子様と行った平和島の室内アスレチックの「TONDEMI」です😊 雨だったこともあり、急遽こちらに行きました!✨ 一見子供向け?と思いきや、想像以上に楽しめました笑 クライミング、トランポリン、ゴーカート、にんげんタワーバトル笑、などなど、、 2時間たっぷり遊べました!😄 近くに温泉や、ボウリング、カラオケもあるので1日堪能できますね!!✨
こんばんは!! 島袋尚美です♪ 今回は最近行った京都の穴場おすすめ神社を紹介します!✨ 「御金神社」と呼ばれているところで、御金と書いてある通り、金運UPの神社と言われています😊 朝10時〜お守りが買えるとのことで、ちょうど10時前に到着すると既に15人ほどの列が、、 すごい人気ですね!✨ とても小さい神社ですが、人気なので早めにいくことをおすすめします!
あの名作ドラマDr.コトー診療所の撮影地は与那国島‼️聖地巡礼してきました😭当時のままの姿で感動の連続。 ドラマのファンでなくても、与那国でのサイクリングは他では味わえない大自然の中でのとっておきの時間になること間違いなし💎
ログイン