
【オーストラリア】メルボルンのフォトジェニックなスポットを巡る旅
海外【オーストラリア】メルボルンのフォトジェニックなスポットを巡る旅
古き良きヨーロッパのような街並みやオーストラリア屈指のカフェ文化が栄える街「メルボルン」。世界有数の美しい図書館に行ったり、歴史あるアーケードでショッピングしたり、人気のカフェで美味しいと評判のコーヒーを堪能したり‥‥とフォトジェニックなスポットを巡るプランです。
このプランの行程
08:30 ホテル出発
天井の高い人気のカフェでブランチ☕️店内のクールな雰囲気も最高です。
トラム 10分
世界一美しい図書館として人気のビクトリア州立図書館へ。
11分
オーストラリア最古のシックなアーケードでショッピング
1分
ロイヤルアーケード内にあるココブラックの絶品チョコはお土産にも。カフェもあります。
2分
ランチは人気ティールームのハイティー☕️行列必須なので予約がおすすめ。
歴史あるショッピングアーケード。自分用のお土産にもぴったりな素敵な商品に出会えます。
6分
メルボルン市街随一のショッピングストリート。メジャーなブランドを見たいならここ。
11分
狭い通りにカフェが並ぶメルボルンらしいアイコニックな通り
4分
5分
カラフルなグラフィティで埋め尽くされた通りは、観光客にも人気の撮影スポット
3分
美味しい手打ちパスタが人気のイタリアンでディナー。パスタに合うワインも豊富🍷
トラム 10分
メルボルン有数の絶景バーで1日を締めくくりましょう🍸
22:00 ホテル着
このプランのスポット一覧
-
メルボルン市街の中心に位置する、1854年に建てられたオーストラリア最古の公共図書館。観光客でも入場可能です。
-
世界で最も美しい図書館
特に「読書室(La Trobe Reading Room)」は一見の価値あり。数々の旅行サイトや建築サイトでも「世界で最も美しい図書館」として紹介されるほど。
-
人気の撮影スポット
天井高34mもある白い八角形の空間と、天窓から降り注ぐ光、その下に放射線状に並ぶテーブルは、必ず写真を撮りたくなる美しく荘厳な空間です。
-
-
歴史遺産でもある元発電所を使った高い天井のカフェ「ハイアー・グラウンド」。メルボルンで一番人気と言われる行列必至の有名カフェです。
-
看板メニュー「リコッタ・ホットケーキ」
お店の看板メニュー「リコッタ・ホットケーキ」は、甘さと酸っぱさのバランスが絶妙。「日本のホットケーキ」を彷彿とさせるボリュームタップリな食べ応えは、2人以上でのオーダーがおすすめ。
-
朝から賑わう人気店
場所はメルボルンCBDのど真ん中、SOUTHERN CROSS STATION(サザン・クロス駅)のすぐ近く。朝からたくさんの人で賑わっています。
-
-
1870年にオープンしたオーストラリア最古のショッピングアーケード。イエローの壁に黒い錬鉄製のフレーム、市松模様の床が全体的にシックな印象です。
-
オーストラリア、メルボルン生まれのココ・ブラック。高品質な素材と昔ながらの製法にこだわり、100種類以上の良質なチョコレートを作っているブランドです。
-
お土産に喜ばれるチョコレート
ブラックとゴールドを基調に、ピーコックブルーをアクセントにしたクールでシックなパッケージが美しいです。お土産にも喜ばれます。
-
カフェも併設
ロイヤル・アーケード店内にはカフェもあります。クラシカルなアーケードを眺めながら、ホットチョコレートなんていかがでしょう?
-
-
892年に建てられた歴史あるショッピング・アーケード。ビクトリアン様式の天井や壁の装飾、床に貼られたカラフルなモザイクタイルが当時の面影を残しています。
-
ヨーロピアンな雰囲気の店内
天井のトップライトから落ちる光に照らされながら、まるでタイムスリップしたような気分でショッピングが楽しめます。
-
-
ブロック・アーケード内にある老舗のティーハウス。ショーウィンドウに並ぶカラフルで美味しそうなケーキとハイティーが有名な、行列のできる人気店です。
- アプリで地図を見る
-
メルボルン発祥の自然派フレグランスブランド。厳選した植物のエッセンスをメルボルン近郊の自社工場で調合しています。
-
日本未発売商品はお土産にも
素材そのもののナチュラルな香りを感じる絶妙なブレンド。アロマオイルやキャンドル、ハンドクリームなどのボディケア製品、化粧水などのフェイスケア製品までがトータルで揃います。日本未発売です!
-
-
メルボルン生まれのスパイス&ハーブ専門店。オリジナルブレンドの100種類以上のスパイス、ハーブ、チョコレート、紅茶などが店内に並びます。
-
おすすめは黒トリュフ塩
特にオススメは「黒トリュフ塩」。パッケージも可愛いので、お土産にとても喜ばれます。
-
-
1880年ビクトリア州で誕生した蜂蜜ブランド。オーストラリアらしく様々なユーカリをベースにした蜂蜜が並んでいます。是非味の違いをテイスティングしてみましょう。
-
オーストラリア産のユーカリ蜂蜜
定番商品はスーパーでも普通に並んでいます。私のパントリーにも常備しているお気に入りの蜂蜜メーカーです。
-
-
ハイファッションからオーストラリアン・ブランドの旗艦店が並ぶショッピングモール。メジャーなブランドのお買い物をしたいなら、迷わずここに訪れるべし。
-
シティにある老舗デパート。ハイファッションからオーストラリア定番ブランドまで、ショッピングが楽しめます。
-
クリスマスのホリデーウィンドウが人気
メルボルン・シティのマイヤーと言えば、クリスマスの時期になるとデコレーションされるホリデー・ウィンドウが人気。
-
- アプリで地図を見る
-
カフェの街として知られるメルボルンですが、「どこに行こうかな?」と迷った時はカフェが林立するデグレーブス・ストリートに訪れましょう。
-
スポット内のおすすめ
通りの両脇にびっしりと並ぶカフェの中からお目当てのカフェを見付けたら、中央に並べられたテーブルに座って「オーストラリアのカフェ文化」を是非味わってみましょう。
-
-
1854年に完成したオーストラリア国内初の鉄道駅。フランスルネッサンス建築の砂岩の建物は、メルボルンのランドマーク的な存在です。
-
スポット内のおすすめ
朝から夜まで多くの人々が行き交うメルボルン有数のターミナル駅は、メルボルン有数のフォトジェニックなスポットでもあります。
-
-
ビルの間にある狭い裏路地など街中にストリートアートが溢れるメルボルンで、特に有名なのが「ホージアレーン」。狭い空間にローカルや海外のアーティストによる個性豊かな作品が描かれ、まるで色の洪水のような空間です。
-
MyerやDavid Jonesなど老舗二大デパートから、ハイファッションやファストファッションの路面店が並ぶショッピングストリート。H&Mなどが入った歴史的建造物「メルボルン中央郵便局」も一見の価値ありです。
-
メルボルンで美味しいイタリアンと言えばここ。「自家製パスタ」に定評がありますが、絶品のティラミスも外せません。朝からディナーまで楽しめるのもポイント高いです。
-
自家製パスタがおすすめ
自家製パスタを始め、ラビオリやパッパルデッレ、リガトーニやリングイネなどなど、伝統的なイタリア料理がメニューに並びます。
-
- アプリで地図を見る
-
メルボルン市街を360°一望できる、ビルの55Fにあるバー。夜景もいいですが、夕陽が沈む時間帯の美しさも格別です。
-
ここに訪れたら是非カクテルを
オリジナルや季節限定のカクテルが人気。ラグジュアリーな雰囲気は、メルボルンの1日を締め括るにはピッタリです。
-